オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[100400]

396もありがとうございます

投稿者:ポッキー

投稿日:2023年11月16日(木)18:15

励みになります。ありがとうございます。
度々申し訳ありませんが再度ご質問させてください。

マッサージの影響で変形や凹凸が生じる可能性があるのは内部での脂肪の移動かと想像できるのですが、しわが出てくる要因も同じでしょうか。

しわが出てくる可能性がある箇所としては下瞼になりますでしょうか。
裏ハムラはそもそもリスクとして下瞼のしわが増える可能性がある施術だと認識しております。
自然な経過なのかは、マッサージの悪影響かどうかは、執刀医に見て貰えばわかるものでしょうか。

よろしくお願いします。

[100400-res100174]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年11月16日(木)23:09

シワが出てくる要因も同じです。出てくる部位は下瞼です。心配であれば、担当医の
診察を受けてください。

[100398]

埋没したさいの美容医療クリニックへの疑問点

投稿者:KI

投稿日:2023年11月16日(木)11:44

契約、支払い後にのみ医者が出てくる、契約、支払い前はカウンセラーと呼ばれる、医療資格のない人間が説明するため、医療内容の説明が一切受けられない

・術前(カウンセラーから)の説明:3日で腫れが収まる、術後(医師から)、1カ月かかる、との説明

・(カウンセラーから)点数が増えるほど良い、という説明しかなく増えることのリスク、より腫れが長引くリスクの説明なし(デザイン、耐久性への期待だけを取り上げ、価格の期待の部分は無視して話を進める)

・また、先生は呼ばなければ手術まで来ない、デザインも適当に終了、結果、術後左右差がある

[100398-res100173]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年11月16日(木)23:06

とてもおかしな話ですよね。医療を行うクリニックには思えません。こういうクリニックが
あることが私は理解ができません。そういうクリニックでなぜ治療を受けようと
されるのでしょうか?納得できない結果であれば、担当医としっかり話し合われるのが
いいと思います。返金や今後の治療費なども請求してもいいと思いますが、、、。

[100396]

369ありがとうございました

投稿者:ポッキー

投稿日:2023年11月16日(木)00:17

裏ハムラ後の顔圧迫マッサージの件ご回答ありがとうございました。仕上がり以前に何かしら問題が起こる可能性があるのですね
。自業自得ですが、やってしまったことは元に戻せないので、びびりながら1ヶ月経過を見てみます。

1ヶ月経過して特に何も起こらなければ、運良く仕上がりに影響はなかったと考えていいのでしょうか。調べれば調べるほど、目の下だけではなく頬のトップくらいまでは脂肪縫い付け範囲だなと思い絶望です。

(調べていて小顔マッサージの類は将来たるむとみたのでこれにこりて金輪際やりません…)

[100396-res100171]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年11月16日(木)16:23

やってしまったことは仕方がないですよね。あとは経過をみてください。1ヶ月間異常がなければ大丈夫だったということです。問題があれば、1ヶ月以内で変形や凹凸、しわなどが出てきます。

[100392]

366の者です

投稿者:mama

投稿日:2023年11月15日(水)16:46

はい、ありがとうございます。
3ヶ月待ってみます。

修正の時はどういった内容のオペですか?

メガクリニックさんでやっておられますか?

[100392-res100165]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年11月15日(水)20:53

私のクリニックでも修正は可能です。状態によってまつ毛の1ミリ下を切開して下瞼縁を下げるか、結膜側を切開して下げるかのいずれかの方法で治ります。

[100388]

埋没の左右差について

投稿者:なこ

投稿日:2023年11月14日(火)19:17

訳あって左右別の病院で半年前に埋没をしました。
右が線留めの6点留めで、左が拳筋法の3点留めですが
左の方が食い込みが甘く、たまに左右差があるように
見えます。左も挙筋法であと3点留めて、左右の
バランスをとった方がいいでしょうか?
そもそも違う術式でやっているので、留める数を
増やしても変になるだけでしょうか?

[100388-res100163]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年11月15日(水)16:13

左右を異なる医師が異なる方法でしているようなので、左右差は仕方がないのかもしれません。どういう対策がベストかは診察をして検討する必要があると思います。もともと瞼の脂肪の量や挙筋の機能などにも左右で差がある場合がありますので、埋没法で左右が揃うのかどうかもここでは判断ができません。すみません。

[100387]

359ありがとうございました

投稿者:mimi

投稿日:2023年11月14日(火)16:13

お忙しい中、何度もありがとうございました。

ハムラやりたいのですが、メンタルが弱いのでダウンタイムが耐えられるか不安です。

情報収集していますが、地方在住のため症例が多く慣れたドクターに施術してもらうのが中々難しいです。遠方まで行きたいですが、新幹線数時間以上の距離ですと何かあった際にすぐ受診も出来ないですし。

今日見た動画では裏ハムラで脂肪注入までした方の体験を拝見しましたが2ヶ月経ってやっと顔が普通に動くようになったとあり、確実な成功が約束されて無い限り精神が弱い人には恐怖の60日となり、気が変になりそうですね。
その方は数ヶ月たった今、やって本当に良かったそうです。ダウンタイム中はすごく不安と後悔に苛まれてたらしいです。

脂肪注入無ければもう少し早くダウンタイム終わるかもしれませんね。


そこで再度質問させて頂きたいのですが、ヒアルロン酸だけでやっていくとして(コストは仕方ないとして)10年も20年もクマ窪みに注入続けて問題ないでしょうか?皮膚が固くなったりとか。

脂肪注入はあまり考えておりません。

[100387-res100162]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年11月15日(水)16:09

ヒアルロン酸でずっと行くと言う方針の場合、維持費はかなりかかることになります。またいずれは下垂やたるみという問題が出てくることになりますので、ヒアルロン酸ではどうしようもない状態が出てきます。その時は状態に応じて別の対策を考える必要があります。

[100385]

366の者です

投稿者:mama

投稿日:2023年11月14日(火)13:36

回答頂いたのにすみません、つり目という言い方に語弊がありました。
下瞼の縁が以前より上がっています。その為、オペしていない右目より左目のほうが上に見えてバランスがおかしいです。

数ヶ月経ってもこのままだと、切った腱膜を縫合等の処置で改善されるのでしょうか??

[100385-res100160]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年11月15日(水)15:15

やはりそういうことですよね。目尻の位置を変化させるのは実際上、かなり大変な手術になるので、こういうことはおきません。下瞼の縁が上がっているということなら理解できます。これはツリ目ではないですよね。多分腫れのためだと思うのですが、、。そうであれば3ヶ月後に治っています。万一治らないという場合は、簡単に修正ができますので、心配はいりません。

[100374]

366の者です

投稿者:mama

投稿日:2023年11月14日(火)07:35

お忙しい中お返事頂きありがとうございます。

腱膜を切開したことにより下瞼の瞼板を引っ張る力が弱くなり以前のようなカーブを描いてないのかと思ったのですが、そういったことは起こらないのでしょうか?

切開された腱膜は放っておいても自然に付くのでしょうか??

[100374-res100158]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年11月14日(火)13:08

ツリ目になったということでしたよね?ツリ目というのは目尻の角の位置が上がったということなので、腱膜を切開してもこの部位の変化は起きないと思います。下瞼の縁が上がっただけであればまれにはあり得る状況と思います。多分腫れているだけに思えるのですが、、、。

[100373]

ヒアルロン酸

投稿者:nsmt

投稿日:2023年11月14日(火)02:40

他施術と同時に
涙袋のヒアルロン酸を
入れてもらいました。
今術後6日になります。
明らかに左は変化がなく平らで
右は右で目頭の部分が一部ボコっとして
逆に入れました感がすごく
不自然になっています。
時間が経っても馴染むこともなく
変化はありません。
周りからできものができたの?とか
右目どしたのっとゆわれる始末で
できればちゃんと溶かして元に戻し返金してもらいたいですが
元に戻すのにもお金はこちらが出さないといけないのでしょうか。

返金対象にはならないでしょうか、、
クリニック側がこれが普通ですとゆわれれば
明らかな左右差や不自然さも正当化されてしまうのでしょうか、、

水曜にクリニックに再度診てもらえるよう予約を取ったのですが
対処法が知りたくて
お聞きしました。
他にもクリニック側の対応や
同時施術してもらったほうのことに関しても
色々と不信感が募りすぎていて
ちゃんと対応してもらえるのかも
不安しかありません。

[100373-res100157]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年11月14日(火)13:04

納得できないことはそのまま担当医に伝えるべきです。入れ方の技術の問題があったわけですから納得できないですよね。要するにきれいになっていなければ美容外科では問題なのです。自分の気持ちをそのまま担当医に言われればいいと思います。納得できない回答であれば再度ご相談ください。修正にまたお金を払うような必要はありません。

[100369]

裏ハムラ法を受けたあとの顔マッサージ

投稿者:ポッキー

投稿日:2023年11月13日(月)20:16

裏ハムラ施術を受けて2週間後、ダウンタイムも落ち着いていたので、油断して整体で顔のマッサージを受けてしまいました。目の直下は触られていませんが頬骨を圧迫されるタイプのマッサージです。激しく後悔しております。仕上がりに影響が出てしまう可能性はありますでしょうか。上顎骨への縫合が取れたり、脂肪が移動してしまうことがあるか危惧しております。

[100369-res100153]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年11月14日(火)12:47

かなり危険なことをされたと思います。今後なんらかの問題が出てくるかどうかはしばらく経過をみないとわかりません。1ヶ月程度何も問題が出なければ大丈夫です。問題が出てくるようなことがあれば、なるべく早く診察を受けてください。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン