オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[55361]

奥二重のための重瞼線デザイン

投稿者:seiji

投稿日:2017年04月20日(木)17:53

埋没法が取れてしまうため切開法を検討しています
当方男性どうしても奥二重に仕上げたいです

(二重幅の目安としてスケールで計測した数字を使わせていただきます)


私は過去に1回目4mm幅,2回7mm幅の埋没法を受けておりますが4mm幅より上ではどうしても奥二重にならなく,
それより上を突いても線が出ずに7mm幅の線を誘発してしまいどうしても末広になってしまいます
(現在の7mm幅は自分の顔に末広二重が似合わないことの確認のために試しに作ってもらったものであり本意ではありません)


先日形成外科受診しましたが医師によるブジーデザインでは幅の広い二重を作られてしまうためブジーを借りて自身で二重作りましたが
その際にまぶたを近くで見てもらえず「今の埋没線(7mm幅末広)から1mm下げれば作れる」と言われました
実際には私が4mm幅から出るラインを強く持ち上げたために6mm幅のような印象の目になっていたと思います


埋没法ではブジーで持ち上げてできるシワに沿って作るものであり,
切開法も基本的に眼輪筋の流れを意識して二重のラインを決めるものと読んだ覚えがあります

切開法では自然なシワを無視して奥二重を作れるものでしょうか,またそれは悪い作り方ということにならないでしょうか
医師の簡易な見立てによる6mm幅のつもりで切って末広にラインが出てしまうということになってしまわないか大変不安に思っています

[55361-res66520]

seiji さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2017年04月21日(金)10:00

普通5mm以内の幅であれば奥二重になります。ただ、貴男のおっしゃっているのは目尻側も奥二重にしたいと言う事でしょうか。無理に狭くするのはどうかなと思います。筋肉の流れに沿って二重を作った方が自然になると思います。ただ、奥二重にする事は可能です。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[55361-res66527]

seijiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年04月21日(金)15:04

4?巾の線でブジーを持ち上げると6?巾になると云う事は、切開式重瞼でも同じ現状になります。
即ち、切開線を4?にとっても固定位置を高くすると6?になり得ると云う事です。
二重の難しさ、ブジーのやり方ですべてが解決出来るものではありませんのでブジー法は基本だけれどすべてではないと云う事になりましょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55359]

続き

投稿者:C

投稿日:2017年04月20日(木)12:22

内部処理を限界までして、瞼を掘るというのは、危険な事なんですか?
目を閉じた時にもラインに凹みがほしいんです
例えれば、アイテープをしている人の瞼は、目を閉じた時に瞼がアイテープに押さえつけられて、ラインが凹んでいますよね?
あの原理があるなら、凹ませるだけでも、食い込みはできるという事だし、それに、窪みがあるだけでも二重に見えると思うんです。閉眼時にも瞼に窪みがほしいんです

[55359-res66523]

Cさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年04月21日(金)11:05

内部処置、瞼を掘ると云うのを地面に穴を掘る事と同じにお考えになると危険です。
瞼におけるすべての組織は必要があって存在するからです。
その中で必要最小限の浸襲を加え、二重を作り出す訳です。
固定を強く、溝のある二重は内部処理と云うよりどこに固定するのか、どのような固定なのかが重要だと認識しております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55357]

続き

投稿者:C

投稿日:2017年04月20日(木)11:59

癒着部を眼瞼下垂にならないギリギリまで高く固定し、内部処理も限界までし、窪みを作れば食い込みがそれほどなくても、内部処理で掘れば凹みますよね?その凹みだけでも、ほしいんです

[55352]

全切開の修正

投稿者:C

投稿日:2017年04月19日(水)20:11

二重全切開をしたのですが、食い込みが浅く、食い込みの修正をしたのですが、満足できる食い込みにはなりませんでした…
私は、自然な食い込みでは満足できず、不自然なくらいの深い食い込みになりたいのですが、食い込まないのなら、内部処理をできる限りまで処理して、深い窪みを作り、目を閉じた時にも深い窪みのある瞼に、皆さんは嫌がる様な目に、逆になりたいのですが、内部処理を可能な限り処理するにも、次は3回目になります。
リスクは、それほど高くないですよね?食い込みだけですし

[55352-res66517]

Cさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年04月20日(木)11:00

 二重の癒着部を高く固定を強くとなります。
皮膚の余裕があるのならかぶさりも多くなると云う現象でくい込みの強い二重になりますが、反面、眉毛側挙筋に強く糸がかかる時、眼瞼下垂が生じる事もあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55351]

3ヶ月での眼瞼下垂修正

投稿者:あい

投稿日:2017年04月19日(水)17:03

つっぱりや違和感などの機能障害で、眼瞼下垂の修正を考えておりますが、3ヶ月経った今も切開線がまだ赤いです。半年目の3ヶ月後まで違和感と戦い続けるのは生活に支障が出るので治したいのです。ですが、傷が赤いと成熟していないためこの場合はやってもうまくいかない可能性が高いですか?

[55351-res66516]

あいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年04月20日(木)11:00

 私は眼瞼下垂のつっぱり感や過矯正が分かったら早目にやって構わないと思います。
当然、初回の手術内容によりますが、変に癒着してしまい剥しにくい方もおられるからです。
但し、術後3ヵ月も過ぎればそれ以上のばしても50歩100歩の感がします。
その為、傷の治りを待ってやられるのも良いと思いますし、皮膚に余裕があるのなら同部を切除してやられるとも思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55350]

眉下切開

投稿者:拓郎

投稿日:2017年04月19日(水)01:05

出口先生、ありがとうございます。では、よく近くと書いてあるHPは嘘なのですね?

眼瞼下垂の手術をすれば眉の位置は必ず下がるのですか?それとも眼瞼下垂がない、もしくは存在しても軽度の場合は下がらないとかありますか?

[55347]

お返事ありがとうございます。

投稿者:あやこ

投稿日:2017年04月18日(火)22:41

当山先生、西山先生ありがとうございます。
目の下のヒアルロン酸注入は、年に何度か定期的にしております。
妊娠してから止めているのですが、結婚式の頃は前回の注入から一年ほどたってしまうのでなくなってしまっているかと思います。
なので、安定期になってから注入したいなと思うのですが、、

[55347-res66512]

あやこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年04月19日(水)10:04

技術的問題に行き着きます。
これ迄も問題なく、これからも問題ないと想定されるのなら妊娠安定期において主治医にお任せしてみる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55346]

目のクマについて

投稿者:山口

投稿日:2017年04月18日(火)21:36

55340の山口です。
ご返信ありがとうございます。
PRPと成長因子を混ぜたものです。それだとくぼみに効果はありますか?またしこりになったなどの話をよく聞くのですが、成功率が低い施術なのでしょうか?
脂肪注入もこまめな配慮が必要とのことですが、例えばどういったリスクがありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[55346-res66511]

山口さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年04月19日(水)10:04

成長因子を混ぜると成功率の問題より、高い確率でしこりになる事やしこりになったら除去が難治なのです。
又、脂肪注入の一番の問題は血管に入ったりしたら失明です。
目の下のくぼみはどこを指しているのか文章内では判然としません。
宜しければ図示したものをデジカメに撮って私宛に送ってみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55342]

二重の取れる前兆?

投稿者:

投稿日:2017年04月18日(火)16:01

二重の切開が取れることはあるのでしょうか?昨年の5月ごろに二重切開、目頭切開の手術をうけ、
デザインなど今まで特に不満はなかったのですが、最近今までなかった目頭の先の方まで切開線が伸びたというか、できていたりだとか、なんだか脂肪が乗ったのか取れかかっているのか黒目の上の線が自然なカーブではなく、カクッとなったり、日によって片方の目だけ平行型から末広になったりするんです…
これは取れかかる前兆でしょうか?
なぜそんな風に心配になったかというと、今花粉症がひどくて目はこすらないのですが頻繁に洗ったり、目の下や目頭あたりをかいたり(そのため少し目元がかぶれています])強く目をつぶったりを頻繁にしてしまっていたので…

ちなみにS井形成外科にいらっしゃったK先生に手術をしていただきました。

[55342-res66505]

かさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年04月18日(火)19:03

 花粉症の場合は腫れも来ますので今の時期、二重の線がおかしくみえてもやむを得ないかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55340]

目のクマ

投稿者:山口

投稿日:2017年04月18日(火)13:16

初めてご相談させていただきます。
目の下のクマを取りたいので、2ヶ所かの医院に伺いました。ですが双方違うことを言われて悩んでいます。
私は30歳で、私のクマはくぼみの要因が大きく、脂肪は目頭の方に少しだけ出てきています。
くぼみが大きいのでPRPでよいとされる意見と、目頭の脂肪を脱脂し脂肪を注入する方法がよいとされる意見、どちらがよいのでしょうか?将来的なメリットデメリットはありますでしょうか?実際に見てみないと分からないかと思いますが、アドバイスいただければ幸いです。

[55340-res66504]

山口さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年04月18日(火)19:03

 PRPに何か混ぜている事はありませんか?PRPは目の下の小皺には効果的ですが、へこみは治せないと思います。
但し、脂肪注入もこまめな配慮が必要かと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン