最新の投稿
[101295]
目の下の脱脂失敗、くぼみ
[101295-res100922]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年03月06日(水)15:44
方法の名前には関係はありません。もともとの脂肪の硬さや質、手術後の自分での管理、出血傾向やタバコ、体質、あとは医師の技量の問題かと思います。
[101289]
脂肪注入、目の下
一か月たちましたが、まだ目の下が固く、全体的に顔がぱんぱんで太ったおばさんみたいです。なんとかして減らしたいのでダイエットしようと思いますが、クマが消えたというより顔がでかくなったとしか思えなくてほんとに辛いです。入れた量が多いのか耳下腺あたりのフェイスラインがもたつきます。
[101289-res100917]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年03月05日(火)10:42
手術から1ヶ月というと、やっと血流の再開が完了したくらいの時期です。これから脂肪の性質が戻ってきます。次第にやわらかくなり、吸収も始まってくることになります。あと2ヶ月は状態が変化します。あまり生着した脂肪が減らないか、かなり減ってしまうかは医師の技量にもよりますので、ここで予想はできません。いずれにしても最終結果は3ヶ月目くらいになります。今はなにもせずそのまま経過観察でいいのではないでしょうか?万一膨れすぎという結果になっても修正は可能です。ニードルサクションという方法で傷もつけずに治せます。心配はいりません。保湿を頑張っていると早く柔らかくなります。
[101288]
目の下の脱脂失敗、窪み
50代女性です。目の下の脱脂を1ヶ月前に行い、
目の下が窪み、頬のたるみでポケットの様になっています。
ガイコツの様で後悔しかありません。
この様になってしまった場合、修正は可能なのでしょうか。もうあきらめるしかないのでしょうか。。
皮膚切除や、脂肪注入等調べてみたのですが、どうしてもシコリになるのが怖いと思ってしまいます。
[101288-res100916]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年03月04日(月)22:56
やはり脂肪の注入が一番いい解決法になると思います。一度に多量の注入をするとしこりや凹凸ができる可能性がありますが、ひどい凹みの場合でも複数回の注入を予定しておけばしこりにはなりません。最終的にはきれいに仕上がります。
[101276]
表ハムラ 眼輪筋吊り上げ
年齢的に下瞼の治療は表ハムラになるかと考えています。
以前カウンセリング受けたクリニックではハムラも裏ハムラもやってるけど眼輪筋吊り上げやったことがないと言われました。
形成外科の経歴も資格も御立派なドクターです。
表ハムラで吊り上げ行わないと外反になるのではと思うのですがそれを上回るメリットが何かあるのでしょうか?
また、ハムラは局所麻酔でやるクリニックが多いようですが静脈麻酔で行うと危険なのですか?
それから仰向けになったら窪みが生じることと、下を向いても凄く窪みが目立つという話も目にしましたがそういうものなのでしょうか。
歯科治療には慣れてますが美容医療は初めてでどんなに痛いのか心配です。
[101276-res100908]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年03月04日(月)22:35
眼輪筋の吊り上げは私は必ず行なっていますが、、。この方が効果の持続や外反の防止という点で有利だと思います。通常どこのクリニックでも静脈麻酔と局所麻酔を併用して行われると思います。これは最初の局所麻酔の痛みがなくて済みますし、手術の最終段階では目を開けてもらって上を見たり、下を見たり、目を閉じてもらったり、いろいろの状態を確認する必要があるからです。途中で目が覚めてくるような方法で行うということです。手術中はずっと痛みはありません。
[101264]
糸の取り残し?
眉下切開を2ヶ月ほど前にしました。
ボンドで傷を閉じたのですが、傷が開いたため、
縫合しました。
その後、抜糸をしてもらったのですが、ポツポツとした跡というかさぶたがあります。
また、傷は赤みがきれいに治っていません。
たまに痒みもあります。
透明な糸が残っているのではと思うのですが、そのような場合自然に取れていきますか。自分で取っても良いでしょうか。
[101264-res100895]
クリニックで診てもらいましょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年03月02日(土)18:36
自分で取るのは無理だと思います。
手術を受けたクリニックで診てもらってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[101258]
1087 表ハムラ後脂肪注入
高柳先生
ご多忙のところ回答頂きありがとうございました。
関東地方で脂肪注入が上手な医師は、どの様に探したら良いのでしょうか?
SNSで調べたりカウンセリングを受けたりしているのですが、難しいです。
ご助言頂けますと幸いです。
[101258-res100900]
SNSにあまり出てこない個人のクリニックが良いのでは?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年03月03日(日)11:23
SNSは広告ツールとなっていますので、SNSに出てこない先生の方が職人として信頼できる傾向にあります。
レストランでもそうですが、一般チェーン店よりも個人でやっている寿司屋さんの大将の方が良い傾向にあると思いますが。
例外もありますので、迷った時の参考程度に考えてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[101250]
目の下のくぼみ
目の下のたるみですが切開を伴う施術はリスクが怖いのでその他の治療法でリスクが最も少なく効果的な治療法は何だとおもわれますか?
[101250-res100886]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年02月29日(木)16:44
診察をしないと治療方法が浮かびません。一般的にはヒアルロン酸、ボトックス、脂肪注入、ハイフ、RFなどかと思います。
[101245]
蒙古襞形成
私は12月末に目頭切開をし、顔の印象がとても変わってしまって以前との差に精神をやられている者です。
蒙古襞形成を検討しているのですが、Z法で行った目頭切開を逆z法で戻す場合、「少し戻す」ではなく、「同じ切り込みを使い、術前と同じ程度の蒙古襞に戻す 」ことの方が難易度的には簡単なのでしょうか?
また、傷跡はどこにできるのでしょうか?増えるのでしょうか?
蒙古襞形成は目頭切開を行った医師と同じ人が行えば自分が施術したものだから綺麗に戻しやすい等あるのでしょうか?
また、Z法を行う際に多少皮膚の切除を行っているのでしょうか?
お時間のある際にご返信よろしくお願いします。
[101245-res100881]
皮膚切除はしていると思います
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年02月28日(水)17:33
僅かにでもZ形成であっても皮膚切除はしていると思います。
修正の時も傷を少し切り取ります。ですから完全に元に戻ることは無理でしょう。
戻すのには切開よりも技術が要りますので、切開した医師が良いとはかぎりません。
土井秀明@こまちくりにっく
[101238]
目のクマ取り手術について
手術の失敗、医者の対応の悪さ、説明と話が違うことについて
[101223]
目尻靭帯移動
ツリ目を直したくて調べたことろ、目尻靭帯移動という手術があるそうです。目尻の靭帯を切って下に下げて骨膜に糸でつなげるという手術とのことですが、
高柳先生と土井先生はこの治療をどう思われますか。
きちんとしたクリニックなら安全手術なのでしょうか?
10年後、20年後後戻り以外になにか不都合なことが出てきたりしませんか?
靭帯を止める糸が出てくるとかありませんか?
相談に行ったクリニックはそのような事はない。
といわれました。
[101223-res100859]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年02月25日(日)19:17
つり目は一般に加齢の進行にブレーキがかかることになりますので、多分つり目のママの方が有利ではないかと思いますが、、。靭帯を外して移動させることはできますが、これで希望通りの目になるかどうかはかなり慎重に検討する必要があります。予想しない部分にしわが出たり、笑った ときにこんなはずではなかったということもありうる話です。糸が出てくることはまずないと思います。
[101223-res100876]
グラマラスラインと同じことです
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年02月28日(水)07:23
靭帯を無理に移動すると不自然になったり、外反が出たりします。
私が報告した方法は、頬の重みで自然に下げることを利用しています。
自然な目尻形態になりますが、物足りなさは出ることがあります。
目尻を開くのか?不自然でも良いのか?で考えてください。
移動すると老化で外反が出る可能性はあると思います。
土井秀明@こまちくりにっく
お忙しい所、ご返信ありがとうございました。
もう一つお聞きしたくメールさせていただきました。
脂肪注入の脂肪ですが、sns等でよく拝見する、コンデンスリッチ・マイクロナノリッチ等は、シコリのリスクが低くなるのでしょうか。それ以外の脂肪注入との違いはあるのでしょうか?情報が多すぎてよくわからなくなります。