最新の投稿
[100918]
合併症は返金の対象になりますか?
[100918-res100586]
無理でしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年01月25日(木)06:12
レストランに行って不味いから金返せということと同じだと、ある弁護士さんは説明しておられました。
ラーメンを頼んでうどんが出たとして汁まで飲み干してから金返せというのも法的には保護されない場合があるということを考えると分かると説明されていました。分かりますか?
その弁護士さんの見解です。
土井秀明@こまちくりにっく
[100916]
埋没の失敗について
埋没をしたら片目だけ、表面に糸玉、糸が出てきました。
頭も痛く、目頭近くに糸玉があるため苦痛です。
医師にきいたら
異物反応だと。
青いナイロンという糸を使っていました。
これは失敗ですか?
[100916-res100578]
糸が出ることは合併症です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年01月23日(火)15:14
糸の結び目が出てくるのは、比較的確率の高い合併症といえます。
内出血よりは確率は低いのですが。
青いナイロンは標準的なものです。基本的には抜いてやり直しでしょう。
土井秀明@こまちクリニック
[100911]
目の下くまとり+脂肪注入での目頭部分の圧迫痛み視野狭窄
昨年末12/26に目の下くまとり+脂肪注入コンデンスリッチ(目の下からゴルゴ)をして二週間には右目目頭部分に硬い小さなしこり、目の圧迫痛み頭痛、下向きの視野半分ほどしかみえない。三週間目に受診して血腫かもと切ってもらうと脂肪注入の脂肪とのこと。半分とり半分には脂肪溶解注射をしたような針穴。これで様子をみるしかないと言われるも。一週間たつと同じ痛み、下側視野狭窄、目の痒み、圧迫感、頭痛改善されず。どこに脂肪注入したのか?と不安でたまらなく失明になるのか?誤って脂肪注入したとすれば目のどの辺りになるのか?後遺症は?。どうなったと考えられますか?うか?
[100911-res100575]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月23日(火)11:16
今でほぼ1ヶ月たっているのですよね。視野狭窄が心配です。目のまわりの脂肪注入で技術的な問題がある場合、失明事故も起きています。注入された脂肪が動脈内に入って、これを強い圧力でいれてしまった場合、網膜の後ろにある動脈まで血管内で脂肪の逆流が起きて、網膜への血流がなくなることがあります。これで失明が起きると言われています。これが網膜の一部に起きた場合、視野欠損という問題が起きることも考えられます。早めに眼科で検査を受けてください。
[100906]
眼瞼下垂
高柳先生、ありがとうございます。
902で相談したものです。
修正を引き受けてくれる病院があるのでしょうか。
その時は、前回の手術でこのようになったと話さないといけないのでしょうか。
それとも眼瞼下垂として手術をお願いするのでしょうか。
担当した主治医に訴えても、相手にしてもらえず、眉下切開を薦められました。
なぜ眼瞼下垂になったのか尋ねても、皮膚を切除しただけで、挙筋は全く触っていないと言われました。ですので、もう診察してもらえません。
他の病院で挙筋前転の手術をお願いしようと思います。
この手術でまた目が開くようになりますか。
それとも治りませんか。
費用も大変かかりましたし、本当に余計な手術をしたと後悔しています。
[100906-res100570]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月22日(月)12:18
診察をしていませんが、修正は必ずできると思います。私のクリニックでも可能ですし、この協会の適正認定をとっているクリニックであれば、ほぼどこでも可能だと思います。もう診察をしてくれないというのは修正に自信がないということなのでしょうか?冷たい対応ですよね。
[100904]
修正手術
目の手術をして、ひどい外反になりました。
一度先生のところに写真を送ってみていただきたいのですが、
治療法はどんなものがあるか教えていただけますでしょうか?
[100904-res100568]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月22日(月)11:51
写真を送ってもらって構いません。かなりの情報が得られますので、より正確な回答ができると思います。状態がわかるように、正面視、上方視、下方視、目を閉じた状態の写真を送ってください。
[100903]
唇左下のピリつき
何度も申し訳ありません。
PCはPFの間違いでした。パーフェクトの略でクリニック独自の表記でした。
脂肪が流れてくるは脂肪が下がってくると同意ということでした。
眼窩脂肪をしっかり取ったから脂肪が下がってこないとのことだそうです。
10年から15年したら皮膚のたるみはあるとも説明を受けました。
眼科では目に傷もなく、眼圧も正常でした。
形成外科は受診出来ませんでした。
今回の相談ですが、唇の左下にピリつきがあり痛いとクリニックの先生に相談したら、糸リフトが届かない部分だからストレスからくる顔面痙攣ではないかと言われましたが、ピクピク動く感覚はなくピリついて痛いです。
これは何でしょうか。
また、病院を受診するなら何科でしょうか。
ダウンタイム後まで待っていて大丈夫なのでしょうか。
よろしくお願い致します。
[100903-res100567]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月22日(月)11:48
PCもPFもパーフェクトもクリニック独自の表記ということなので、全く何のことかわかりません。クリニックに説明をしてもらわないと理解できません。ストレスで痛みが起きることはないと思います。おそらく糸のトゲが知覚神経にひっかかっていて、その担当領域に痛みを感じるのだろうと思います。どれくらい続くのかは予想ができません。この協会の適正認定を撮っているクリニックか形成外科を受診して意見を聞いてみてください。
[100902]
眼瞼下垂
眼瞼下垂で一重でした。
手術で二重になりぱっちり目が開くようになりました。
数年経って、皮膚が余ってきたので、別の病院で
皮膚切除を少しだけしました。
2ヶ月経って、明らかに目が開きにくくなり、額にシワがより頭痛と肩こりが酷く上が見にくくなりました。
主治医に相談しましたが、
「皮膚が余っていたのは改善した。
何も外科的にすることはない。ボトックスを打つように」と言われました。
なぜぱっちり開いていた目が、二重のラインで皮膚を数ミリ切除するだけの手術で開きづらくなったのか訳がわかりません。
こなようなことはあり得るのでしょうか。
眼科専門医に手術をしてもらいました。
また、修正はどのような手術になるのでしょうか。
このままでは日常生活に支障が出るので修正をしたいです。
よろしくお願いいたします。
[100902-res100566]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月21日(日)20:18
多分本来は眉下切除が良かったように思います。今となっては遅いのですが、、、二重のラインで皮膚を切除されたということですよね?そうであれば、この手術の際に挙筋に新しい何らかの癒着が起きた可能性があり、挙筋の動きに障害が残った場合は眼瞼下垂が起きる可能性があります。手術のミスということになりますが、ありうる問題です。修正は挙筋前転の手術になります。
[100897]
眉下切開
高柳先生ありがとうございます。
現在ボンドで接着していますが、術後何日目から保湿してもよろしいですか
。眼軟膏も何も今は使っていません。
よろしくお願いします。
[100897-res100562]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月20日(土)10:23
保湿は今すぐでも大丈夫です。
[100893]
pure blue.107@icloud.com
切らない目の下のたるみとり(脱脂)とヒアルロン酸注入後の相談です。
術後1週間経ちますが目の痛みが続くのと左右の目の大きさが変わってしまいました。目の大きさはヒアルロン酸の量の違いでしょうか?それとも施術ミスでしょうか?1ヶ月経つと馴染んで大きさの違いは改善するのでしょうか?目の痛みも小さくなった方の目が痛みが強いです。
[100893-res100559]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月19日(金)11:41
目の痛みや左右の目の大きさの違いは手術ミスなのか、ヒアルロン酸の量の問題なのかはここでは判断がつきません。量の問題があったとしても大きな意味ではミスということになるわけですが、、、。詳細な判断のためには診察が必要です。この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して判断してもらってください。
[100889]
PC3つ
クリニックでPC3つという用語を使用していましたので、医療用語かと思ってました。
PとCも何の略だかわかりません。申し訳ありません。
脂肪を脱脂したということです。
そのクリニックでは脂肪脱脂を何個という形で金額が決まっていたと思います。
そのクリニックが信用できなくなったので、スネコスはキャンセルすることにしました。
明日経過観察と院長からの脂肪が流れてこなくなるというのはどういうことかの説明を受けます。
本日大学病院の眼科、形成外科受診可能なら形成外科も受診します。
また相談させて頂くかもしれませんので、よろしくお願い致します。
[100889-res100557]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月19日(金)10:25
治療後の経過としてはかなり異常な状だと思います。眼球や皮膚などの組織になんらかの異常な損傷があったということなので、眼科や形成外科などで診察を受けて意見を聞いてみてください。やはり診察をしないと何が起きたのかよくわかりませんので。不安なことがあれば、再度ご相談ください。
土井先生
お返事ありがとうございます。
先程の埋没の合併症の場合
返金の対象になりますか?
あまりにも頭が痛く、抜糸をしました。
他の医師に受診はせずに埋没をしたドクターに抜糸してもらいました。
その当時の写真や動画はあるのですが、返金は難しいですかね?
ドクターは無料でやり直しをしてくれるとおっしゃってましたが、
もう怖くて出来ません。