最新の投稿
[55601]
二重整形
[55601-res66799]
みーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月10日(水)15:04
原因を見極めてもらって下さい。
「腫れ」の部分が内出血や血腫形成によるものか?或いは挙筋へ糸の固定が悪さ(癒着)を強め目が開きにくくなったのか?恐らく明らかに瞼が開かない状態なら待ってみてもラチがあきませんので再手術を急ぐ事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55600]
挙筋腱膜短縮手術
当山先生ありがとうございます。
某美容外科が発表している、芸能人なりたい顔ランキングというものがあります。上位にランキングされてる美人、イケメン芸能人の方々は皆、目と眉の距離が近いです。目と眉が近いことで彫りが出るようです。
ですので、外人顔になりたいわけではありませんが、外人のように目と眉を近づけたいのです。もちろん目力がつけばそれは嬉しいことです。なので目力だけがつけばいいわけではなく、外人のように目と眉が近くなることが一番です。
上記の目的ならば、挙筋腱膜短縮手術は最適ですか?
なるほど、皮膚切除をすれば近くなるわけではないのですね。でも眉下切開をやられた方は、目と眉が近くなったという方は多いみたいですけどね。
[55600-res66798]
ダイさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月10日(水)14:02
私は美容外科医ですが、美しさ・・・美人、イケメンは画一的なものではなく時代で代り、個人の特徴を尊重されるべきものと考えています。
少々古い考え方かも知れませんが、元彼も今彼も同じような顔では飽きてしまうかも?・・・と思ったりします。
然し、貴女のご希望は尊重しなければなりませんし、挙筋タッキングに対するリスクも充分にご理解なら左右差など気を付けてやってもらっても良いと思います。
但し・・・「眉と目が近い」のは目を閉じた時ではなく、正視時正面をみた眼を開けた静時の事です。
まばたき運動を含めて動きと云う筋肉に手を付ける動的手術と云う事をお忘れなきようお願いします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55599]
二重のたるみについて
50代の女性です。(年齢より、かなり若く見られます。)
7年前に目尻のかぶさりが気になってきたので、眉下を切開して引き上げる手術を受け(約8mm引き上げたそうです。)その時、もちは5年ほどと言われました。
最近、また、瞼が落ちてきたようなので、どうしようかと考えているのですが、眉下切開を2度、やるとなると以前、切ったところから少し離して、切開線を入れることになるのでしょうか?7年前のところは、うっすらと線が残っていますが、パッと目にはほとんどわからないと思います。
JAAMの先生のお一人の診察を受けたところ、私は、目の周りの骨格の関係で、(目尻ギリギリまで、骨がある。)目尻を切開して幅を広げる手術では、ほとんど、効果がないだろう、と言われました。(骨を切るわけにはいかないからね、と言われました。)言葉では説明しにくいのですが、可能性のある方法があれば参考にいたしますので、宜しくお願いいたします。
[55599-res66797]
サラさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月10日(水)14:02
眉毛下切開が適応にならないようでしたら目尻を主体にして二重線のかぶさっている皮膚を切除する事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55598]
二重切開
ご相談です。
二重全切開で挙筋腱膜の固定のメリット・デメリット教えてください。
よろしく御願い致します。
[55598-res66796]
あやこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月10日(水)14:02
ご質問ありがとうご座居ます。
然し、少し内容が分かり難い点がありますのでこちらから逆質問させて下さい。
?二重切開をしてその二重を作る皮下固定位置を挙筋腱膜部に求めたいのですか?
?或いは二重切開をしてそのついでに挙筋腱膜を少したたんで瞼板部に固定させるタッキング法の事がご質問の主旨でしょうか?
以上、僭越ですがこちらからお伺いさせたのちお答えをご用意させて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55594]
挙筋腱膜短縮手術
当山先生、ありがとうございます。
「目と眉の距離を近づけたい」
これはそんなに難しいことでしょうか。眼瞼下垂の手術をすることで実現できるならやりたいですが、あまりにも眼瞼下垂手術で機能面が悪くなっている人がいるために踏み切れません。
主治医はこちらの認定医で、「短縮量も少なくし、固定する箇所も通常は3か所だけど、2か所にするなどやりすぎなければ大丈夫」と言っています。
眼瞼下垂手術がリスキーならば、単に全切開で皮膚切除をして二重幅を広げることで目と眉の距離を近づけることはできますか?
[55594-res66790]
ダイさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月10日(水)08:05
基本的な事をお伺いしますが、眉と目を近づける事はどのような意味合いがあるのでしょうか?私が勝手に推測しますと目を大きくみせる?或いは黒目を今よりはっきりさせる・・・その事によって大きな瞳となり魅力的な目になる、その為には挙筋力をつけてみる。
その様な手順と目的があるように思います。
私も美容外科医ですから挙筋のタッキングでその事が出来れば良いと思いますし、否定するものではありません。
然し、現在は明らかに猫も杓子もの感があるのも事実です。その為にリスク発生が多くあります。
前回も記しましたが、美容外科では他の外科処置より少なくともリスクを少なくしてリスク発生時の処置をも同時に考慮されるべきだと云うのが私の持論です。
タッキングで2ヵ所の固定もその事を案じての事だと思いますが、充分なご理解の中で施行されて下さい。
現在の美容外科領域では嫌われ役がおりませんのであえて申し上げておきたいと思います。
又、いきなり手術の適応ではなく、現在保存的にも眼輪筋トレーニングなど医学的に確立した目の開眼を強化させる方法はあります。
最後に「目と眉の距離を近づけたい」と云うのは上瞼の厚さの各層があり、皮膚など軟部組織のみをいじってもあまり意味がありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55590]
挙筋腱膜短縮術
当山先生ありがとうございます。
全切開を担当した医師は、短縮はせず、前転、ダッキングをするというような趣旨のことを言ってました。またやり過ぎるときつい目になったりするからやり過ぎない程度にダッキングをすればいいのではとのことでした。
とはいえ、この相談室でもそうですが、眼瞼下垂でない人が挙筋腱膜短縮をやって、ツッパリ感や眼精疲労などが出てると相談する人が多いと思います。眼瞼下垂じゃない人が挙筋腱膜短縮をすると、絶対そういう合併症が起こるものなのですか?それともその医師がやり過ぎなければ防げるものなのですか?
[55590-res66788]
ダイさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月09日(火)16:01
美容外科は他の外科手術のように病気ゆえに仕方がなくやる手術とは明らかに違います。
単純に二重のみをすれば良いものを…さらに加えて、「目力」つけるなどよからぬ(?)甘事をチラつかせて、一歩踏み込んでの手術はそれこそリスクについても充分ご納得をお客様にもっていただける説明が必要でしょう。
しかる昨今の如く雨後の竹の子の如く、出現する多くの美容外科クリニックは、いきなり過当競争の中に放り出されあたふたすることになります。そのひとつが、このような手技の背景にあると思います。
やみくもに、あるいは流行と云う流れの中で生まれている手技でもありますので…すべての方に起るリスクではないにしても医者もお客様も自粛、自制の精神は大切でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55586]
眼瞼下垂の固定を外したい
20代で、3ヶ月目です。
元々下垂ではありませんでした。
下垂後、見た目のギョロ目はないのですが、目が疲れやすく、突っ張りやひきつれが酷く、機能障害に悩まされています。
挙筋前転で行ったので、糸を解除したいと思っております。
元々下垂ではありませんでしたので、糸を解除→癒着剥離させれば、また下垂になってしまうという事態は起こらず、開きは元に戻ると予測しているのですが、その可能性は高いですか?
それともやはり糸での再固定が必要なのでしょうか?また固定し直すとまた変な違和感が出てしまうので次は行いたくないのですが…。
[55586-res66774]
あい さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2017年05月09日(火)10:01
筋肉を切除していないのであれば、癒着を剥がして元に戻る可能性は高いですが、二重幅が今より広くなり易いでしょうから、それを今と同じ幅くらいにするのか、少し広くても良いのか等手術方法が違ってきます。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[55586-res66779]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月09日(火)10:02
お気持ちは良く分かります。
結局、前回の手術内容と術後期間が問題になります。
単純に糸のみで挙筋腱膜をたぐり寄せて瞼板に固定してるだけ(タッキング法)なのか?挙筋を短くしているのか?等々が問われる事になります。
又、修正をするのならやはり早目が良いのですが、挙筋機能が充分に残って正常な方であれば再固定しなくても大丈夫な方はおられます。
然し、これ等はいずれも術中に糸を外し、固定が緩やかになるのか?その時、瞼の開きはどうなっているのか?を診ていかざるを得ません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55581]
二重全切開の皮膚除去
二重全切開をする際、
皮膚除去も行うと、
希望するラインの形や幅に
ならない可能性が高いのでしょうか?
仕上がりに予想がつきにくいのでしょうか?
[55581-res66772]
F さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2017年05月09日(火)10:00
皮膚切除しても希望の二重にする事は、別に難しい事ではありません。ただ、必要でないのに皮膚切除する事は避けた方が良いでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[55581-res66778]
Fさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月09日(火)10:01
二重を作る時、皮膚切除をすると目的よりやや広い二重に出来上がります。
術前にブジーテストの時、二重の巾を確認すると共に皮膚切除をするとさらにどのようなイメージになるのか?眉毛などを多少上げ下げしてお決め下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55580]
二重全切開について
狭くする、広くするのではなく、ラインの修正(ラインが途中で途切れているため、一本のラインにしたい)、食い込みの修正を考えておりますが、そのような修正も可能でしょうか?修正手術としては難しい手術なのでしょうか?
[55580-res66771]
胸筋命 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2017年05月09日(火)09:05
ラインが途中で途切れていて食い込みがあると言う状態を判断し難いのですが、修正自体は難しくないと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[55580-res66777]
胸筋命さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月09日(火)10:01
ラインが途切れている二重はその部分のみの切開でラインを作り出す事は可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55579]
予定外重瞼線
こんにちは。
先日眼瞼下垂(切開法)の修正手術を行いました。
今日は術後1日目です。今朝、切開線の上に予定外重瞼線があるのに気づきました。
もちろん腫れはあるのですが、担当の先生からは、抜糸までの間、その線が定着しないように引っ張ったりマッサージするように言われました。
この、皮膚を引っ張ったりマッサージをすることは意味がありますか?
腫れが引いたら予定外重瞼線が消えることもあると思うのですが、抜糸までの期間どのように過ごすのがベストでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[55579-res66770]
予定外重瞼線 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2017年05月09日(火)09:05
術後1日目と言う事は昨日手術されたと言う事ですね。腫れがあるのに線が入ると言う事は、腫れが引いても取れる事は無いと思います。引っ張ったりマッサージしても取れないのではないでしょうか。寧ろ直ぐ再手術して予定外線を外した方が良いと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[55579-res66776]
55579へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月09日(火)10:01
お尋ねのようなケースに「そのまま経過を診ていきましょう」などのアドバイスを医師が仮りにするとすれば必ず患者さんの方は心の不安を増幅しがちです。
「何もする事なく、対応もないのか?」不安と不信感が甦って夜も眠れなくなるのです。
私はマッサージはあまり効果的でないと思いますが、前記した思いがひょっとすると貴女の主治医の心に思い浮かんだのではないでしょうか?その為のマッサージ指示かも知れません。
私も同じように術後数日で予定外重瞼線を私のお客様で経験した事があります。
その時、アイテープを使用して予定線を保つようにしております。
色々な二重を作る小物はおしゃれなお店で置いてあると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
片目を全切開二重整形しました。
半年前に左目全切開二重整形をして、約10日前に右目の全切開をしました。左目に比べて腫れが
ひかないのと、手術してから
目が全然あかなくなりました。
不要な癒着をしてしまって
目が全然あかなくなったのでしょうか?
再手術を、すぐしたいのですが
可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。