オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[100981]

クマ取り、ヒアルロン酸

投稿者:田中

投稿日:2024年01月29日(月)12:39

高柳先生、お返事ありがとうございます。

そうなのですね…。年末年始の休みで行って、またダウンタイムが必要だとすると、施術ができるのは先になってしまいます。先になっても癒着は取れるものでしょうか。

それまでの間、スネコスや、ヒアルロン酸などで窪みを埋めて、後から先生のおっしゃる施術をすることも可能なのでしょうか?

先生に画像を見てもらうことは可能でしょうか?もし可能でしたら、どのように送らせていただいたらよろしいのでしょうか。

[100981-res100632]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月29日(月)13:36

へこみの修正のためには針での剥離操作を併用する必要があります。スネコスやヒアルロン酸はこの剥離操作を併用することができません。そういう理由でこれらを入れても癒着でへこみができた部位は膨れません。周囲に流れて、かえって凹凸が悪化する可能性があります。写真や画像を見て回答することはかまいません。info@mega-clinic.comに送ってもらえば、私あてに画像や写真が届きます。そこで回答できます。

[100974]

クマ取り、ヒアルロン酸

投稿者:田中

投稿日:2024年01月28日(日)17:40

クマ取り手術をして、目の下が窪み、張り付いたようになり、そのすぐ下の頬のヒアルロン酸が段差のようになりました。もうひと月経ちます。元々目は大きくアーモンド型で、下瞼は外へ湾曲していたのが、下瞼が上に上がり、真っ直ぐになり、目は小さくなり変な目の形になりました。医師から一般的なダウンタイムと言われましたが、これは時間と共に治るのでしょうか?それとも何が原因で、どのような施術をしたら改善するのでしょうか?

頬のヒアルロン酸のせいで、丸く太ったようになり、これも改善したいのですが、どうしたら良いものでしょうか

[100974-res100627]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月29日(月)12:27

脂肪の切除量が多すぎたとか、剥離に問題があって、一部に癒着が起きたのではないでしょうか。実際の状態を確認していませんが、おそらくまずヒアルロン酸の分解注射をしてヒアルロン酸を溶かして、2週間、あるいはそれ以上待ってから、必要な部位に針での剥離を併用しながら脂肪注入を行って修正をするのがいいように思います。

[100964]

918

投稿者:るる

投稿日:2024年01月27日(土)20:03

土井先生ありがとうございました。

授業料だと思って、
過ごしたいと思います

[100962]

目尻切開後の過ごし方

投稿者:るる

投稿日:2024年01月27日(土)01:16

高柳先生
お忙しいところご回答いただきありがとうございます!
追加で恐れ入りますが、質問させていただきます。
抜糸をしてからにしますが、マッサージ(強いものではなく、頬やこめかみなどを軽くほぐすくらい)はしない方がいいでしょうか。
また、先程服が目に当たってしまったのですが、こちらは問題ないでしょうか?

[100962-res100618]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月27日(土)16:51

抜糸が終わっても傷がしっかりひっついているわけではありません。強く引っ張ることがあれば、傷が裂けて出血を起こすこともあり、再縫合がいることもあります。また傷が裂けなくても幅ができて、目立つ傷になることもあります。1ヶ月は周囲を含めてマッサージをしてはいけません。服がどの程度の強さであたったのかがわかりません。問題がないかどうかはここではわかりません。ご了承ください。

[100960]

ハムラ法修正について

投稿者:みー

投稿日:2024年01月26日(金)23:51

高柳先生、返答いただき誠にありがとうございます。
原因がわかり、モヤモヤした気持ちがなくなりました。
凹みについて、これからさらに凹むとのこと、そうなる心づもりでダウンタイムを過ごしたいと思います。
質問があります。
①術後拘縮で、経過で今より凹みは良くなることはないですか?
②脂肪の移動量が多い、または引っ張り過ぎた場合、3ヶ月経過した時点で凹みが強く修正を希望した場合はどのような修正方法になりますか?
凹みはあるものの、外反もなく傷口も綺麗で涙袋も術前より綺麗に出ているので凹み以外は満足しています。
よろしくお願い致します。

[100960-res100616]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月27日(土)16:38

拘縮でへこみは改善しません。悪化はありうると思います。へこみの修正は皮下に癒着が残りますので、この癒着を針などで解除しながら、脂肪注入を行う必要があります。通常の脂肪注入をすると癒着の部位が全く膨れませんので、周囲の癒着のない部位に脂肪が流れて、結果として凹凸が悪化することになります。癒着の針などでの解除が必要ということを理解していない医師も多いようなので、その点は十分に気をつけてください。技術的にもわりに難しい手術になります。

[100957]

埋没抜糸後の違和感

投稿者:さいとう

投稿日:2024年01月26日(金)19:40

埋没抜糸をして2ヶ月経ちますが一部の瞼の裏のゴロゴロと違和感が治りません。抜糸できた糸は確認しています。
抜糸した糸の他に過去2回分の糸が残っているためその糸が出ているのではないかと眼科に行きましたが糸は出てませんでした。
抜糸したところに白い傷があったためその傷の違和感ではないかと言われました。ドライアイもあるようで今はドライアイの治療をして経過をみていますが髪の毛が入っているような違和感とゴロッとする感じが治りません。抜糸後の白い傷はいずれ治るのでしょうか?形成外科などで傷の治療をする必要があるのでしょうか?

[100957-res100613]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月27日(土)16:23

糸が除去できたと言っても、一部が切れて残っている可能性はあると思います。また裏側のごろごろした感じは傷の硬さのためかもしれません。要するに手術の際に裏側の傷が多かったということになるような気がします。今後のことは残念ながらここでは予想ができません。埋没法の手術でドライアイになる可能性はありうると言われています。形成外科や眼科などで経過をみてもらってください。埋没法のことを知っている医師でないとだめですが、、、。

[100952]

ヒアルロン酸

投稿者:みみたん

投稿日:2024年01月26日(金)11:38

目の下の窪みへのヒアルロン酸注入についてですが、
入れる層や先生の技術が違えばチンダル現象は起きないのでしょうか。
先生のご意見を伺いたいです。
いつも拝見しています。ありがとうございます。

[100952-res100608]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月27日(土)15:05

注入量が多ければ、本来皮膚が薄い部位なので、青い色調が透けて見えてしまいます。入れる部位よりも注入量によります。

[100951]

クマ取り手術、脂肪注入

投稿者:ちー

投稿日:2024年01月26日(金)11:13

17日にクマ取り手術をしました。

術前の診断で、涙袋のラインはクマが残るけど、それ以外の広がりのあるところは、このタイプのクマはキレイになると言われました。

腫れてる間は、クマはあまり目立たなくなったなという印象でしたが、腫れが引くにつれクマが目立つようになりました。

オプションで、キレイな脂肪を入れて定着を良くさせるオプションをつけました。

まだ1週間ちょっとなのでこれから改善されるのか、これ以上改善ないのか不明で、すごく高い費用だったので、もし改善がなかったらと考えると、日に日に精神的苦痛が重なります。

[100951-res100607]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月27日(土)15:03

クマと言われている状態がよくわかりませんが、へこみのことですね?そのように理解して回答します。腫れがひくにつれクマが再発ということなので、へこみが十分に改善していないということになると思います。3ヶ月間は腫れがどんどん引いていきますので、へこみはさらに目立ってくると思います。脂肪注入を検討される場合は、3ヶ月後に腫れが完全になくなった状態を確認してその部位に必要な量の注入がいります。早い時期では腫れがのこっていて、へこみの範囲や深さなどが正確には判断できないからです。

[100942]

傷の化膿

投稿者:あおい

投稿日:2024年01月25日(木)22:53

眉下切開をして、縫合処置をしてもらいました。
帰宅後、縫合したところから膿のようなものが出てきているのですが、これは放置しても自然に治るものなんでしょうか。
また、シャワーや公衆浴場に行っても大丈夫でしょうか。
いろいろ不安になっていますので、教えていただかますでしょうか。

[100942-res100602]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月26日(金)11:25

本当に膿が出ているのであれば、感染が起きていて、傷もきれいには仕上がりません。至急担当医の診察を受けてください。

[100941]

目尻切開後の過ごし方

投稿者:るる

投稿日:2024年01月25日(木)22:05

1週間前に目尻切開をして抜糸前なのですが、横向きで寝てしまいます。
病院からもらった紙に寝方についてはうつ伏せで寝ることを禁止されている以外特に記載はなかったのですが、横向きもまずいでしょうか。
目が潰れるほどではないと思うのですが後戻りが心配です。

[100941-res100601]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月25日(木)22:26

横向きに寝るのは大丈夫です。また強くこすったりするようなことはしないでください。さらに顔を洗う際は1ヶ月ほど手術部位は水平方向にそっと洗うようにしてください。化粧なども同じです。1ヶ月は注意してください。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン