最新の投稿
[55809]
追加質問
[55809-res67015]
55807さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月27日(土)09:05
麻酔量を同じとすれば、出血の多さによって術後の腫れは多くなります。
その点から云えば眼瞼下垂の方が出血が多くなります。
手術は適応と云うのがあり、その点は充分にご考慮させて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55807]
質問
切開重瞼について質問です。
1 挙筋腱膜や挙筋腱膜に連なる組織に固定することによりよりくっきりとした二重ができるのですか?
2 食い込みを強くしたい場合はどうすればいいのですか?二重の幅を広げる以外に方法ありますか?
[55807-res67014]
質問さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月27日(土)09:05
くい込みを「強く」とはくい込みを「深く」と云う意味だと理解するのなら、切開線からより上方眉毛側への固定となります。
そこに挙筋腱膜はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55806]
眼瞼下垂
先日二重切開修正のカウンセリングに行ったのですが、二重の幅を少し広げてくっきりぱっちりさせたいと言ったら、眼瞼下垂手術(挙筋腱膜前転)を提案されました。2chなどで眼瞼下垂の後遺症について様々書かれていたので、正直怖く思い、それを担当医に伝えたら、確かにドライアイが多少酷くなったり、ツッパリ感は出るかもしれないけど、最初だけでだんだん慣れていくと言われました。またそのような後遺症は前転量を調節すれば大丈夫とのことでした。
そんなにリスクはないと言われてしまったのですが、くっきりパッチリ二重にする目的で眼瞼下垂手術を受けるのはリスクとしてはどうなのですか?
また前転量を普通よりもだいぶ少なくすれば、後遺症は起こらないのでしょうか?
[55806-res67011]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年05月26日(金)20:05
二重まぶたは、上まぶたを引き上げる眼瞼挙筋の収縮力が力の源ですから、もしその力が多少とも弱い場合には強化することでくっきりパッチリさせることができます。
特に二重幅を広くする場合にこの力が弱いと眠たい目になり、くっきりパッチリとは逆の二重まぶたになります。
しかし心配されているような問題が発生する可能性を含んではいます。
これらをクリアしてご希望の二重まぶたを作れるか否かは、担当する先生の技量に委ねられることになります。
そしてダウンタイムも長くなるので、あわてず経過をみる気持ちも必要でしょうね。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55805]
二重全切開修正
当山先生
ありがとうございます。
中縫いに関してよくわかりました。
修正手術でも中縫いしなくても二重が取れてしまうことはないのですか?
またカウンセリングに行ったクリニックで、アミノ酸の内服を腫れ軽減に出すみたなのですが、腫れ防止になりますか?
また修正だと時間がかかり、局所麻酔だとたくさん打って視野が狭くなるから静脈麻酔でできればやりたいと医師に言われました。
アミノ酸の内服も静脈麻酔もお金儲け目的ですかね?
[55805-res67018]
田中さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月27日(土)10:00
1) 中縫いなしでも一般的には二重は作れますし、とれません。
少々特殊なケース、例えば修正や瘢痕がある場合は中縫いケースはあります。
2) アミノ酸に関しては経験がありません。
多くの美容外科医が術後の腫れ軽減にはご苦労なさっているのであろうと思います。
3) 目の手術は時々に患者さんに目を開いてもらったり、瞬きをしてもらったり、座ってみてもらうこともありますので、私は静脈麻酔で眠ってもらうと困ってしまいます。
又、局所麻酔には術中の止血剤を入れておきますので術中出血が少なくなる分、手術はやりやすくなるものです。
4) お金儲けかどうかは分かりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55795]
整形
今年の8日間のお盆休みを使って、全切開をしようと思ってるんですけど、休みあけに、「あれ整形?」と言われるのが嫌です。
逆さまつげの手術をしたとかいう言い訳は通用すると思いますか?もしくは手術前にあえて逆さまつげの手術することを宣言するとか。
それともただの言い訳で「整形」って思われますかね?
[55795-res67004]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年05月25日(木)21:01
理由としての逆まつげ治療はありだと思います。
一重まぶたが幅広二重になると手術したと分かるでしょうが、見た目の違いが少ないと分かりにくいはずです。
わざわざ宣言する必要はないでしょうが、問われれば「逆まつげ治療の手術を受けた」でよいと思います。
それでもいろいろ思われたり言われるかもしれませんが、ご自分の希望で納得していれば仕方ないのではないでしょうか?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55794]
全切開 エステ
全切開をして約二か月になります。本日エステを受けた際、瞼を直接マッサージされたわけではないのですが、マッサージベッドでうつ伏せ状態で頭を強く引っ張られることがありました。
質問なのですが、瞼の周りの皮膚を強く引っ張ることや、圧迫することによって、切開線が薄くなったり、取れたりすることはありますか?
[55794-res67003]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年05月25日(木)21:00
2ヶ月を経過して順調であれば、まず大丈夫だろうと思います。
ただ、うつぶせ状態を長時間続けると多少とも浮腫みがあるはずなので、少し影響があるかもしれませんね。
ご心配のことを含めて、程度問題のところもありそうです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55793]
修正カウンセリング
当山先生、ありがとうございます。
手術前にカウンセリングシートというものを使ってカウンセリングを行いました。その際、目の幅については5.5mmから7.0mmと記載がありましたが、実際は5mmもないです。そのことを指摘したら「それが日本人らしさなんです」というよくわからない言い訳をされました。非常に腹が立っています。
また広告は確かに一切されていません。
当山先生に写真を見ていただきたいのですが、どうすれば良いですか?
[55793-res67002]
55793へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月25日(木)15:03
何事も腹を立ててしまえば交渉は長引きますし、大方は腹を立てた方が負けてしまいます。
つい感情的な事まで口走ってしまい品を落とし、第3者からの支持を得にくくなるからです。
私宛への写真はinfo@touyama.comに送って下さい。
必ずご返事をします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55790]
ビーズ法と溶ける糸を使った埋没法
二重手術を考えています。
色々調べていくうちに、色々な方法があると分かりました。
その中で、ビーズ法と溶ける糸を使った埋没法というのが気になったのですが、この2つの方法は瘢痕化させて癒着を起こして二重にするみたいですが、どちらも仕上がりや、術式は似たようなものなのでしょうか?
[55790-res66997]
ひなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月25日(木)09:01
1)現在もビーズ法を使用しているお医者様は認定医の中にもおられます。
然し、私は30年前からやっておりません。
約1週間瞼にビーズをつけておく事が不便だからですし、稀に二重が出来にくい方がおられるからです。
2)溶ける糸での埋没もやった事がありますが、今の所埋没用の溶ける糸で両端針はないのではありませんか?埋没法は糸の両端に曲りの大きな針がついているとやりやすいのです。
溶ける糸は結び目を4回以上作らないとほどけてしまう欠点や、溶ける糸の効力期間が短いので私はやっておりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55790-res66999]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年05月25日(木)10:00
昭和の時代はビーズ法、平成は埋没法と分けられます。つまり、ながく行われてきたビーズ法は良い方法ではありますが、欠点は抜糸までの1週間は片目で6本の糸と12個のビーズが並んでいて、サングラスなしではすごせませんし、抜糸後も腫れで目の開きが悪いのと広い二重幅で、回復に1〜2週間はかかります。つまり、ダウンタイムが長いのです。
昭和の終わりころになって埋没法が普及しだしたのですが、あるチェーン店が「クイック法」と銘打って一気にひろがりました。
まぶたがちゃんと開けば、ちゃんと二重になります。
溶ける糸の埋没法は難しいと思います。
埋没法で二重を保てるのは、癒着より糸そのものが介在して二重ラインの皮膚を眼瞼挙筋の引きあげる力で二重ひだを作るからです。
ただでさえ固定力が弱いと言われる埋没法を溶ける糸で行うのは、あまりに信頼性の低い方法と思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55788]
二重全切開修正
当山先生
ありがとうございます。
なるほど、ではCO2レーザーや電気メスを使うことは術後の腫れを抑える効果があるのですね?
中縫いを8-9箇所行うのは、傷を最小限に済むと伺いました。ただ中縫いを8-9箇所行うから、うちのクリニックは抜糸も4日目から可能だし、回復も早いとカウンセラーから言われたのですが、その通りだと思いますか?
回復が早い=術後の腫れも少ないと解釈したのですが、違いますかね?
糸は極細で、深部を縫合?とか言ってたと思います。
[55788-res66996]
田中さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月25日(木)09:01
前回もお答えしましたが二重の手術で中縫いを8〜9ヵ所使用すると云う意味が分かりません。
二重を作る為に8〜9ヵ所縫合しなくてもよさそうですが、仮りに抜糸を早めにしても良い為にする8〜9ヵ所と云うのも意味が分かりにくいものですから主治医にどのような理由の8〜9ヵ所縫合なのか?をお聞きしてみて下さい。
術後4日目で抜糸して構わない方はおられます。それは8〜9ヵ所の件とは別のお話しになり、回復の条件とも違います。
深部縫合はすべての医師が極細な糸を使用です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55786]
55779の続きです
今考えているのは、二重をつくる手術で挙筋法と呼ばれるものです。
30代後半ですが、受けても大丈夫ですか?
子供でも受けられる手術だそうです。
[55786-res66994]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年05月24日(水)21:01
埋没法では徐々に緩んで二重幅が狭くなり、さらに進むと二重が取れることがあります。
瞼板法と挙筋法がありますが、どちらかと言うと瞼板法の方が腫れがすくないようです。
「子供でも受けられる」という意味が分かりませんが、担当医にとって慣れているというか良いと思っている方法なのだと思います。
希望の幅の二重を作れるなら、大丈夫でしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
二重全切開だけ行うのと、眼瞼下垂の手術まで行うのとでは、腫れの長引きが全然違いますか?
眼瞼下垂のほうが腫れると聞いたのですが、術後7日間で比べると全然違いますか?