オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[101012]

クマ取り手術について

投稿者:もえ

投稿日:2024年02月02日(金)11:32

先月クマ取り(下瞼脱脂)をしました。
ホームページにも手術前の説明でも顔の表面に傷が
つくことはないと言われておりましたが
終わってみると目の下を縫われており
切ってしまったので縫った。抜糸が必要と言われました。
説明と違うし、表面に傷があり糸もみえる状態で
帰ることになったので全く納得がいかず
返金対応を求めましたが
傷の今後の経過をみて判断する。という回答です。

傷痕も勿論ですが、そもそも傷がつくはずのない所に
傷をつけたこと、縫われたこと
諸々ストレスをこちらに与えているのだから
すぐに返金対応には応じてほしいと思いました。

クリニック側の傷の経過をみて判断するという返答に
応じるしかないのでしょうか。

[101012-res100661]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年02月02日(金)23:14

説明をしていない結果になったということですよね。予定していない部位に傷が残ることになり、さらにこれは今後一生残る傷になるのかもしれません。そうであれば、手術の失敗は明らかなので、返金以外に後遺症について慰謝料、あるいはその治療費なども請求できるように思います。そのあたりも含めて再度話しあわれてどうでしょうか?納得できないということになれば、あとは法律的に対応をしてもらう必要があり、弁護士さんに依頼する必要があります。場合によっては一生傷が残るかもしれませんよね。

[101010]

グロースファクター

投稿者:りこ

投稿日:2024年02月02日(金)09:09

早々に教えて頂きありがとうございます
先生の回答を読んで絶句しました
なんでこんなリスクのある薬を、良く説明もないままに使えるのか
コンプレックスを持っている人に寄り添って高い医療技術を提供してくれないのか
娘が安易に美容外科選び、こんなことになるとは後悔ばかりです
説明義務違反を弁護士さんに相談しようと思います
何度も、親身に相談に乗って下さり感謝いたします

[101010-res100659]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年02月02日(金)10:57

かなり危険なクリニックに行かれたように思います。あえて成長因子を使用する必要はありません。何のメリットもないと思います。全く必要のないものをなぜ使用するのでしょうね。費用を高額にするためとしか思えないのですが、、。将来トラブルが起きる可能性がありますので、やはりそういう危険なものを使用する場合は、説明義務があります。何も言わないで使用したのであれば、かなりの問題があります。弁護士さんとよく相談してください。ローン会社にも費用は払えないという話をされていいと思います。納得できないですよね。頑張ってください。

[101007]

グロースファクター

投稿者:りこ

投稿日:2024年02月01日(木)17:49

早々に教えて頂きありがとうございました。
美容整形に問い合わせたところ、目頭切開術後にジャストサイエンスHSRを1ccほど傷口に垂らしたとのことで、注入ではありませんでした。
が、本人の同意無しにセットだからと使用しているので説明不足について苦情をいれました。
垂らしただけなら、リスクは低いでしょうか?
使用した薬剤も認証されているリスクの少ないものだと説明がありました。絶対大丈夫はないとは思いますが、少し安心しました。
本当に専門の知識がなかったので、先生の回答に助けられました。ありがとうございます。

[101007-res100656]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年02月01日(木)22:03

傷口に垂らしただけでも吸収が起こります。体内に入れてはいけませんと言われているものが体内に入ったと思います。今後絶対に何も起きないとはいえません。現状の写真を撮っておいてください。今後この部位やその周囲にしこり、腫れ、異常な膨らみ、凹凸、痒み、痛み、変色などが出てきた場合は成長因子、つまりグロースファクターによるトラブルです。こういうことが起きれば、訴訟などを検討されてもいいと思います。起きた場合は、一生つらいことになります。

[101003]

美容整形の値段

投稿者:りこ

投稿日:2024年02月01日(木)11:10

美容整形の値段について妥当か教えて下さい。
22歳の娘が、埋没二重術(プレミアムエタニティエクストラ 永久保証)まぶた脂肪吸引マイクロカット法パーフェクト、目頭切開法パーフェクト、ヒアルロン酸涙袋(両眼)イボアールクラシック、グロースファクター(成長因子)注入を施術して来ました。
無料カウンセリングに行って当日施術し、合計1184440円を症例モニターになると同意し404440円差し引き、78万円のローンを組んで帰宅しました。そもそも、そんな高額の施術を望んでいなかったのにローンまで組んでしまい、1184440円の施術料金が妥当だったのか不満です。
よろしくお願いします。

[101003-res100653]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年02月01日(木)14:00

多分ということになりますが、無料カウンセリングでクリニックに行ったその日にあれこれ強引に手術を勧めてその日のうちに契約を交わして希望していない手術まであれこれしてしまうという方針のクリニックではなかったでしょうか?基本的に手術の費用は各クリニックで自由に決めていいということになっていますので、費用については納得されて手術をされたのであれば、あとから文句は言えません。いろいろクリニック独自の名前をつけた手術をされているようですが、それらが特別なものではありません。普通の埋没法、目頭切開、ヒアルロン酸の注入ということです。問題は成長因子かもしれません。これは現在日本の美容外科で一番多くの合併症が起きている治療です。将来しこりや異常な膨らみ、凹凸、痛み、かゆみ、変色などの合併症が起きてくる可能性があります。成長因子のメーカーである科研製薬は、成長因子を注射で体内に入れることは安全性が確立していないので、このようなことはしないでくださいとアナウンスをしています。そういうリスクを説明しないで注入をされたのであれば、説明義務違反ということになり、法律的な責任が発生します。将来なんらかの合併症がおきた場合、この治療は一生とんでもないことになる可能性があります。要するに確実に治せる方法がありません。説明義務違反がある場合は、将来の合併症がおきた場合にその治療費用、慰謝料、後遺症についての問題などで裁判もよく起きている問題です。説明義務違反がある場合は弁護士さんに相談されてもいいと思います。またローン会社に対しても事情を説明して、請求を止めてもらえる可能性もあると思います。

[101000]

眼窩脂肪が悩みです

投稿者:ゆう

投稿日:2024年01月31日(水)21:39

調べる限り眼窩脂肪の根本解決にはハムラ法などの外科手術しかないと思うのですが目の周りは腫れやすいのでダウンタイムがネックです。最近切らないふくらみ取りやダウンタイムが1日かのように宣伝しているクリニックがある脱脂術ですが結局は瞼の裏を切開するわけだからそんなに軽く済むわけはないと思いますし、脂肪注入がセットとなると脂肪吸引もネックです。眼窩脂肪の解消にはやはり外科手術しかないでしょうか?美容皮膚科でダウンタイムのない施術として脂肪溶解注射を10回くらいに分けて少しずつ行う+ヒアルロン酸注射を提案されましたが、根本解決したいならやはり外科手術しかないとは言われました。脂肪溶解注射で眼窩脂肪は減るのでしょうか?手術もふくらみ具合等によってどの方法が適しているかは変わると思いますが、外科手術をすれば効果は永久なのでしょうか?家族にばれない程度に落ち着くまではどの程度の期間必要でしょうか?法令線がある場合はハムラ法が良いという話も聞いたのですが、法令線も多少薄くなったりするでしょうか?

[101000-res100651]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年02月01日(木)10:44

脂肪の処理のためには手術が必要です。脂肪溶解注射は効果が出ないことも多く、賛成しません。液状のものを注射しますので、拡散という問題があります。また予定した範囲以外に効果が出てしまうと周囲にへこみが目立つ可能性もあります。また何回か脂肪溶解注射をした方でドライアイになったり、眼瞼痙攣が出たという報告もあります。なおフランスでは脂肪溶解注射は脂肪が変質することになり、発がんを含めて将来の安全性が確立していないということで法律で禁止されています。法令線にはハムラ法は効果はありません。

[100999]

ヒアルロン酸

投稿者:くーこ

投稿日:2024年01月31日(水)20:22

高柳先生

お返事をありがとうございます、そして度々申し訳ありません。

一つ聞き忘れている事がありました。

左目下が膨れて青白くなってます。
青い感じです。
おそらくチンダル現象だと思うのですが、チンダル現象は溶解必ず注射をした方が良いのでしょうか?
そのままにしておくと、何か問題はあるでしょうか?
お忙しい中、度々のご質問を申し訳ありません。

どうぞよろしくお願い致します。

[100999-res100650]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月31日(水)23:09

チンダル現象は放置していても、いずれヒアルロン酸が減っていきますので、なくなっていくことになります。

[100993]

ヒアルロン酸

投稿者:くーこ

投稿日:2024年01月31日(水)08:50

高柳先生

お忙しい中、ご返答をありがとうございます。
クリニックへ連絡したところカウンセラーから先生と同じように1週間様子を見て希望あれば受診して下さいと言われました。
目の下に内出血の跡が黄色くなり腫れはだいぶ引いてきた気がしますが硬いシコリがやはり馴染まないでいます。
高柳先生のおっしゃる通り、内出血から硬くなっているだけなら良いのですが様子をみてみます。
ご丁寧なご返答に感謝致します。
本当にありがとうございます。

[100993-res100645]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月31日(水)14:33

もうすこし経過をみてもらって問題が残っていれば、再度ご相談ください。

[100987]

二重埋没の失敗による返金について

投稿者:ながおか

投稿日:2024年01月30日(火)10:38

消費者センターからこちらに誘導していただきました。

1週間前、福岡の大手美容外科で
1番良いプランの埋没を受けました。

元々、目元の皮膚たるみ気味のくぼみ目です。
目を開けるとくぼみに沿って二重のラインのような折り目が入る、パッと見は幅広二重に見える一重まぶたです。
まつ毛の生え際が見えないので、
現在折り目になっているラインはなるべく変えずに
まつ毛の生え際を見えるようにしたいと希望しました。

男性ドクターに提案されたのは幅の狭い二重。
いつもの癖になっているラインとは全く違います。
もう少し幅広がいいと言うと、自然な感じにしましょう!と幅狭めをゴリ押し。

なんやかんやで私も妥協してしまい
希望する幅よりかなり狭めで施術いただきました。

施術後メイク室に通された瞬間、右目に激痛が走り
痛くて目が開けられません。
術後だしこんなものかなと、そのまま帰りましたが
痛みが引く気配なし。
1.5ある視力ですが、視界もぼやけていました。

さらに左目は、幅を狭くしすぎた二重のラインに
今までくぼみに沿って出来ていた本来の折り目が乗っかり、
その日のうちに三重になってしまいました。
腫れが引くにつれて三重は酷くなる一方で
手術前より目の開きが悪くなってしまいました。

埋没から3日後、あまりにも右目が痛すぎて診ていただいたところ、炎症が酷いので抜糸しましょうとのこと。
点眼麻酔のみで瞼を裏返され、痛みに悶える中
30秒だけだから!我慢して!と
埋まっている糸玉をグイグイ押し出され
あまりの痛みに泣いてしまいました。
それから笑気麻酔と局所麻酔に変えていただきました。

笑気麻酔も効きが悪く、1分ほど待っても全く効かず
もういいでしょ?やりますよ?とそのまま押し切られそうになり
首を振って抵抗しました。
その後はしっかり効いた状態で手術していただきましたが、あの対応は恐怖でした。

術後のまぶたは、埋没手術以上にパンパンで
何故最初に点眼麻酔だけで抜糸しようとしたのか甚だ疑問です。
本当に痛かったですし、泣いてしまったことも恥ずかしく、苦痛でしかありませんでした。

ちなみに、右目の抜糸前に
左目が三重なんですけど…と言うと
あ〜たるんでますね。。と一言で終了。そのままオペ開始でした。
馬鹿にしていらっしゃるような態度に心底腹が立ちました。

保証付きプランだった為、もう一度無償でお願い出来るとのことですが
抜糸後1ヶ月は埋没出来ないそうです。

目元が残念すぎて外にも出られません。
現在、左目は三重のまま。
右目は2本ある糸の1本だけ抜糸しているため、
もともとくぼみに沿って入っていたラインも入らず
皮膚が伸びきった重い一重まぶたになっています。

容姿も関係する仕事のため、働くことも制限されています。(イベントでの対面販売を泣く泣く延期しました)

正直、手術前に戻りたいです。
1ヶ月後まで待てないくらい悲しいです。
もうすぐ子供の行事が立て続けに3件、
そのあとは私の誕生日です。
右目の視界のぼやけも治りません。暗いところで物が見えにくくもなりました。
どうしたら良いのでしょうか。
大切なイベント前にこんな顔になるなんて。あんまりです。

保証付きとはいえ、本当はもう同じ医院にはお願いしたくないのです。
他院修正を考えています。

長くなりましたが、こう言った場合返金対応などしていただけるのでしょうか。

美しくなる為に行った手術で、見た目も失敗し
気持ちも踏みにじられ、その後の仕事もキャンセルし
とても悔しい気持ちでいっぱいです。

お医者様の皆様、日々お忙しい中大変恐れ入りますが
よろしくお願い申しあげます。

[100987-res100639]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月30日(火)22:56

そもそも一番いいプランの埋没法というのは何なんでしょうねえ。理解できませんが、、。まつ毛の生え際が確実に見えるように仕上がるような埋没法はありません。本来埋没法という方法はどのような方法で行っても、またどのように技術が確かであっても、二重のラインの固定力がとても弱い方法です。ときには二重が消失したり、予定より狭いラインになったり、しわのような浅いラインになるようなこともありうる方法です。現状で眼球に傷がないのかどうかを確認してもらう必要がありそうです。眼科で診察を受けてください。万一眼球に傷があったり、眼科で何らかの治療が必要という場合は、眼科で診断書を書いてもらってください。またそれを持って弁護士さんに相談するのがいいと思います。眼科で異常がないという場合もお金の話は法律的な問題になりますので、私たち医師は返金などの話に介入することができません。ご了承ください。

[100984]

ヒアルロン酸

投稿者:くーこ

投稿日:2024年01月29日(月)22:45

高柳先生
お忙しい中、ご丁寧にご返答をありがとうございます。
1年前に他院で入れた際は全く腫れずしこりにもならなかったので、不安になりました。
また、その時の医師はジュビダームビスタ1種類でしたが、今回の医師は硬いヒアルロン酸と柔らかいヒアルロン酸2種類やりましょうと。
確かにまだ数日なのでわからないですね…。
あまりに硬いしこりがクマの下に出来てしまって、クマが改善されるどころか余計に膨らんでいるので動揺してしまいました。
まずは施術したクリニックへ連絡してみます。
その上でまた何かありましたらご相談させて下さい。
よろしくお願いします。
ご親切にありがとうございました。

[100984-res100636]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月30日(火)22:36

予想と異なる状態になると動揺されるのはよく理解できます。ただ何となくもう少し経過を見た方がいいような気がしています。最低あと1週間程度は見てもらったほうがいいのかもしれません。その頃に問題があったり、担当医の話が納得できないという場合は再度ご相談ください。

[100983]

ヒアルロン酸注射

投稿者:くーこ

投稿日:2024年01月29日(月)20:46

3日前に目の下の膨らみ下にヒアルロン酸注射を受けました。
終わった後からだんだんと腫れ、硬くシコリになり、全くなじまず余計に膨れ腫れています。
クリニックへ連絡し写真を送りましたが、2、3日様子を見るよう言われました。
しかし変わらず硬いしこりと、膨らみがあります。
とにかく今硬いです。
またチンダル現象もおきています。
明らかに失敗だと思いますが、返金対応はしてもらえるのでしょうか。
また、失敗された医師に溶解注射をされるのも怖いのですが、やはり同じ医師がよいのでしょうか?

[100983-res100634]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年01月29日(月)22:20

失敗かどうかは診察をしないとよくわかりません。たとえばヒアルロン酸を入れる際に出血が起きたりした場合は、余分に腫れることになり、一時的にしこりを作ったり、硬くなるということもありうると思います。こういう場合であっても出血が次第にひいていくといい結果になることもありうるわけです。納得できない経過のようですが、担当医とよく話し合ってください。ヒアルロン酸はいずれなくなるものなので、話し合いが長引けば元の状態に戻ってしまいますよね。返金などが当然だと言える状態なのかどうかもここでは判断がつきません。分解注射も技術が必要なので、担当医がいいのかどうかもここではよくわかりません。大変申し訳ありませんが、緊急のご相談ということであれば、この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して、診察を受けた上で意見を聞いてみてください。すみません。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン