最新の投稿
[56069]
糸露出、炎症
[56069-res67289]
レイコさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月15日(木)14:05
はっきり分かるお写真でしたら良いのですが・・・いつでもご遠慮なく送って下さい。必ずご返事はします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56068]
蒙古襞形成
目頭切開をしています。
少しだけ内側に縮めたいのですが、糸などで縫いとめる施術方法のようなものはあるのでしょうか。
凹み傷と白傷があり、傷跡と一緒に蒙古襞のように縫い縮めたいです。
[56068-res67284]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年06月15日(木)09:05
傷跡の状況とご希望で、治療方針と手術デザインを検討することになりますが、原則的にはいわゆる「逆Z形成」といったものになるかもしれません。
お近くの JAAM 適正認定医を受診して相談してみては如何でしょう?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[56068-res67288]
なまこポン酢さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月15日(木)14:05
左右差が出て来たり、傷がもり上がったり逆にリスクが出る事も理解されておいた方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56067]
ご回答ありがとうございます
癒着を剥がすのは大変な手術になるのでしょうか?
はい、埋没法は合計3点です。
幅を広げて2点止めをした時には上手く幅が広がっていたので安易に幅の狭い埋没法の1点を抜糸して後悔しております。
[56067-res67283]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年06月15日(木)09:05
二重幅の広いほうが強いのが普通ですが、狭い方の剥離と広い方の補強と言う方針になります。
切開法の方が確実かとも思いますが、もう一度埋没法でも良いと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[56067-res67287]
なおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月15日(木)14:05
「大変な手術」と云うイメージですと埋没の固定部位を剥すだけですからそれほどの難しさではありません。
巾広の再固定が難しいかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56064]
幅が広いです
全切開修正手術を受けちょうど1ヶ月です。
両目とも皮膚切除ありの7mm、目を開けた時の幅が3〜4mmあります。
修正前は閉目で6mm〜6mm強で少々幅を広げました。
いろいろネットで経過を調べていたところ、とある先生の経過説明で"腫れは1週間で60%、1ヶ月で90%ひく"とおっしゃっていました。
もちろん個人差はあると思いますが、私の今の状態は今後大きな変化は望めないということでしょうか??
ダウンタイムはあと1ヶ月とれますが、その間今より多少狭くなりますか?
返信お願いします。
[56064-res67282]
匿名さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月14日(水)18:01
術後1か月から術後2か月目にかけての二重の巾は狭くなりますのでご安心下さい。
とある先生のお伝えはひとつの目安を述べているのに過ぎないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56062]
ご回答ありがとうございます
1回目が3ヶ月前に1点止め、幅を広げる2回目が1ヶ月前に2点止めです。
1点の抜糸の線で癒着しているならどうしたら幅を広げられますか?
2回目の2点はもちろん残っています。
[56062-res67281]
なおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月14日(水)18:00
1か所のみで二重が元に戻って狭くなっている。
それは小さく切開して糸をとった部位…これで私の理解は当たっていますか?
又、他の2か所は2回目で広い二重になった…と云うことでしょうか?
つまり、片側1回目と2回目合わせて3か所の埋没法のようです。
最初の部分の二重が依然としてあり、小切開されているのならその小切開を多少広げ癒着を剥がし、他の2か所と合わせるような巾で二重を作ることになりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56058]
埋没法抜糸の線
2回埋没法をしており(1回目1点止め2ヶ月後に2回目幅を広げる為に2点止め)1点止めを1週間前に抜糸したのですが、
抜糸の傷が2回目の埋没より強く出てしまい幅が元に戻って狭くなってしまいました。
傷はまだ触る少し硬く盛り上がっています。
この傷が治癒したら埋没法の線に戻る可能性はあるのでしょうか?
[56058-res67275]
なおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月14日(水)13:05
埋没法2回目から現在何日目なのか分かりませんが・・・
最初の二重の癒着の方が強いように思いますので目的通りにはなりにくい感がします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56056]
糸露出、炎症
二年前に両目眼瞼下垂の手術を受けました。
かなり左右差が有り10日後に修正をしました。
術後から左目の目やにが多く出るようになり、日に日に酷くなり
最近は取っても取っても出てくるので眼科で診てもらいました。
そこでいくつか質問があります。
?瞼を裏返したら繊維状のモノがあると言われ取ってもらいました。
糸もしくは糸が繊維化したモノではないか?と言われたんですが
下垂の手術(切開)で糸が裏側に露出することはありますか?
糸が露出して繊維化することはありますか?
?瞼裏の粘膜が炎症で腫れていました。
糸で留めてる3箇所だけ点状に凹んでいて
そのまわりの粘膜が全体的に腫れていました。
先生に糸によるアレルギーではないか?と言われたんですが
糸によるアレルギーなら糸で留めてある所が一番腫れると思うんですが
糸の所は点状に凹んでいるのでアレルギーではない気がします・・
どう思われますか?
?瞼を裏返えすと糸で留めてあるところが凹んでるのは通常あることですか?
きつく留めすぎてるとか眼球側の方まで深く縫い過ぎではないですか?
?片目だけ糸アレルギーが出ることはありますか?
[56056-res67271]
レイコさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月14日(水)09:00
左右差が極端にあり、その為の修正です。
挙筋腱膜を短縮して瞼板に糸をかける時、難しい修正、つまり又、糸が外れては困るので瞼板に深くかけているのです。
その時、裏側からみると瞼板は糸のかけた3ヵ所共へこむ時があります。
へこみ自体は問題ありませんが・・・その一部に糸がみえるのでしょう。
瞼板に浅く糸をかけると又、下垂の再発があり、深くかけてしまった結果とも云えます。
糸を取らざるを得ません。
アレルギーではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56046]
怪我後の瞼について
初めまして、58才女性でず。
6週間前、犬の散歩中に転倒しました。
手と膝の骨折に加え、眉の中央とその眉の下の2箇所を裂傷、縫いました。
眉の中央が3センチ、その下が1センチ位です。
痣もほぼ消え、腫れも治まりましたが、瞼だけが未だに腫れぼったく、垂れています。
鏡を見てもそう思いますし(二重なのですが、奥二重のようになっています)、感覚的にも目の開きが悪くなっています。
これは怪我と関係があるのでしょうか?
どうしたら改善しますか?
お答え頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
[56046-res67267]
louさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月13日(火)16:00
最低2カ月は待ってみるべきです。それで駄目なら左右を合わせるように二重などを作っていきます。
当然、ケガと関係はありますが工夫をすれば綺麗になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56044]
部分切開
1ヶ月半前に部分切開をしたのですが、切開した部分だけ巾が狭く少し不自然です。
時間が経つと馴染んで自然になるものなのでしょうか。
[56044-res67266]
かのんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月13日(火)16:00
部分切開の特徴は少ない利点のひとつかも知れませんが、同部のみもう一度部分切開して固定すれば修正は容易です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56041]
シンエック
当山先生
ありがとうございます。
CO2レーザーメスに関して非常に理解できました。
とはいえCO2レーザーメスを使うには、それなりに経験がないとうまく使えないですよね?
また、普通のメスを使って切開をして止血を丁寧に行うのと、CO2レーザーメスを使うのとでは、どちらのほうが術後の腫れが少なくて済むと思いますか?
C02レーザーメスを使えば、いちいち行う行う「止血」はいらないのですか?
[56041-res67256]
56041へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月13日(火)08:02
◎前々回もお答えしましたが、切開創とCo2レーザーの照射距離を一定にしておく道具は必要であり、Co2レーザー使用は煙が出ますので煙を吸引する装置が必要です。
その他は使い慣れですから多少の経験を要すると思います。
◎レーザーや電気メス、ラジオ波で止血するのは血液を止める事のみではありません。
薄い層を確実に1枚1枚剥す事が出来ますので単純にメスを使用するより層の間違いがないのです。
又、内側部や眉毛下外側には大きな血管がありますので前もっての用心が出来るのです。
これ等は当然経験を要しますが、プロとすれば当り前の技術です。
それでも二重などに微妙な左右差が出ます。
技術を深く深く学びと共に我々は弘法様とは違い筆を選んだ方が良いのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56056]の回答ありがとうございました。
眼科で撮影した瞼裏の画像のコピーをもらいました。
それを当山先生に見ていただきたいんですけど、どうしたらいいですか?