最新の投稿
[56128]
二重切開修正後
[56128-res67349]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年06月20日(火)21:01
クリニックは遠方なのですか?
もし貴女のような電話がはいれば、可能であればクリニックへ来ていただき、血の塊はふき取り経過に支障がないかを観察し説明します。
また、翌日から洗顔と洗髪していただきますので、血の塊は容易に取れてしまします。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[56125]
当山先生
回答ありがとうございます。
二重全切開時に、初回だと30分、修正だと45分、また中縫いを3-5箇所行い、止血もしっかり行った上での時間らしいです。
時間だけ見ると、丁寧な手術とは言えないでしょうか?
他院では修正は90分と言われ、手術枠も2時間取ると言われました。
[56125-res67346]
しょうたさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月20日(火)15:00
医者は私も含めてですが、少々お客様に自慢したい部分があります。
その点、やや誇張してお伝えされているとみるべきです。
私も昔、唇裂手術を20分で出来ると豪語したことがありますが、正直今は大変恥ずかしいと後悔しております。
「口からでた言葉は二度と元に戻せない」と云う例えを噛みしめて
いるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56124]
出口先生
回答ありがとうございます。
二重全切開時には、中縫いも3箇所しっかりして、止血もしっかり行うらしいです。その上で、初回は30分、修正だと40-45分はだいぶ短いですか?
医師によりやり方は違うとはいえ、時間だけ見たら、丁寧とは言えないですか?
[56124-res67348]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年06月20日(火)21:00
出来上がりが良ければ、短時間で簡潔な手術は良いと思います。
修正手術では、そのように行かないこともあるものですが?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[56123]
当山先生へ
ご回答ありがとうございました。
当山先生が書いてくださっている、『くい込みの強さは挙筋そのものに二重の癒着がかかってる感じがします。挙筋を短縮している糸を目安に二重を作ればくい込みは浅くなるのではと推測します。』というのはもう少しわかりやすく言うとどういったことでしょうか?またこのようにするためにはどういった手術方法で修正手術をすることになりますか?再手術のカウンセリングに行く時に先生にどのように伝えればわかりやすいか自分の中でしっかりと理解したいと思っています。
あと、眉下の厚ぼったいまぶたに関しまして、脂肪だけが理由ではないことが分かり納得できました。ありがとうございます。
当山先生は、このまぶたの厚みを改善させるために『眉下切開からROOFと云う眉下部分の脂肪層をついでに除去出来るかでしょう。』との事でしたが、この眉下切開をする場合に、先ほどの食い込み修正の手術も合わせてする場合は、眉下を切開しつつ二重ラインにそっても切開するというふたつの傷跡が出来ることになりますか?
それとも眉下切開だけで食い込みの修正も同時に可能なのでしょうか?
お忙しいところ何度も申し訳ありませんが、ご回答を宜しくお願い致します。
[56123-res67347]
あいこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月20日(火)15:02
お答えします。
二重を癒着させる場合、単純に癒着を強するだけではなく切開線から眉毛に近い所、つまり切開線の位置で固定するのではなく、頭側に近ければ近い位置で固定すると深い溝が出来上がり、食い込みが強くなります。
ここでは下垂の手術をされておりますので、挙筋腱膜に二重の固定を作っていると推測しましたが、その時、挙筋腱膜の上方、眉毛に近い所にある挙筋に固定したので二重の食い込みが強くなっていると考えお答えしました。
下垂の手術と切開二重を組み合わせる時、下垂に対しては挙筋腱膜と瞼板を固定しているはずですが、その固定をしている糸の位置を目安にするとくい込みが浅く、目を閉じた時も二重は生じません。
厚ぼったい(腫れぼったい)瞼は眼窩骨の上縁、眉毛下・外側にある脂肪(ROOF)を除去すべきであると云うことが古くから米国で云われ、日本では眉下切開が脚光を浴びる中で同切開線から容易にこの脂肪をとれることが分かってきたのです。
当然、二重の切開線からも除去できますが、経験を要し、かつ大きな静脈がありますので、注意を要します。
その為、同時にやるのは、以上述べた理屈や経験が必要かと思います。
やや難しい解説になりますがお分かりにならなければ、直接私宛にメールを下さい。追加してお答えします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56122]
2重全切開の修正
こんにちは。
1年少し前に2重の全切開の手術をしました。
その時医師との疎通が上手くいかなかったのかかなり幅広の2重になってしまいました。。
目を閉じた時の食い込みはないのですが(片目で閉じた場合食い込みます。)開眼時の食い込みがかなりきつく切開線から下もかなりぷっくり状態です。
特に目頭側の切開線から下の皮膚が黒目に被さってアイラインを引いても埋もれてしまいます。
最近やっと1件目の修正カウンセリングに行きました。
その時に眼瞼下垂の手術はする?って聞かれ断りました。
今思うと眼瞼下垂って私のような状態の二重でもする手術なのでしょうか?
ちなみに目を開いた時に黒目は8割は見えてると思います。
確かに黒目は全部見えてる方が良いなって思いますが特に問題ない人がしたら三白眼みたいにならないのかなって思います。
それと私のような2重の場合どのような修正手術の方法になりますか?(><)
その先生には皮膚はもうあまり残ってないと思うから新たに2重の線をつくるって言われました。
前の癒着が強すぎて修正後この2重に戻らないかとても心配で他に方法はないのかなって思います(;_;)
お忙しいとは思いますがお時間ある時にお返事頂けたらと思っています(泣)。。
[56122-res67344]
まぶた さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2017年06月20日(火)11:04
眼瞼下垂でないのに下垂手術はお奨めしません。外見上の問題もありますし、常に顎を引いて上を見ているような状態になる訳で、目の奥も痛くなり目も疲れ頭も痛くなる事があります。二重の線は出来るだけ1本になるような手術方法を選ぶべきでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[56117]
ボトックス注射の影響に関しまして
現在、二重切開の修正手術を検討しているのですが
その場合、目尻にボトックス注射を打っていると
手術になんらかの影響が及ぼされるのでしょうか?
手術は年内に受けたいと考えておりますが、
ボトックスをたとえば今月に打つと
手術になんらかの悪い影響等がでますでしょうか?
お手数おかけしますがご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
[56117-res67333]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年06月20日(火)09:03
目を瞑るという眼輪筋の収縮を弱める目的のボトックスで、二重手術でのデザインや手術には影響ないと思います。
ボトックスの効果は3ヶ月くらいですから、秋以降には効果がなくなっているはずです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[56117-res67335]
みきこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月20日(火)11:00
すべてはどのような二重の修正をお受けになるのかによります。
二重の巾を変化させる位の事であれば、通常は問題ないと云えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56116]
修正したい
半年前に二重全切開と眼瞼下垂(下垂+額の筋肉で目を開けてしまうことから)の手術をしました。二重幅が希望よりも幅広な事と食い込みが強すぎることから仕上がりには満足していませんので修正手術も考えています。
二重全切開手術ではまぶたの脂肪除去と皮膚も少し切除もしています。
元々まぶたは厚めでしたが、手術で脂肪を除去したにも関わらず現在のまぶたは手術前より厚ぼったい状態です。(眉毛の下から二重のラインにかけて膨らんでいるような状態です。)術後半年が経過しているので腫れが残っているわけではないと思うのですが、どういったことが原因で手術前よりまぶたが厚ぼったくなっているのでしょうか?
私の素人的な考えでは、食い込みが強い為にそう見えてしまっているのではないかと思うのですが、別の理由なのでしょうか?
このまぶたのふくらみを改善するためには再度脂肪を除去しなくては改善しないですか?
眉下切開をして脂肪を除去する方法での改善は難しいですか?
[56116-res67332]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年06月20日(火)09:03
三つのことが考えられます。
?術前は眉毛が上がっていたのが、術後上がりが少なくなったため。
?皮膚切除したため。
?仰るように食い込みの強さのため。
二重幅を狭くして食い込みを浅くすることを前提にして、厚みに対する対策を検討することになります。
勿論限界はあるのですが、ある程度改善は可能だろうと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[56116-res67338]
あいこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月20日(火)11:01
◎巾広な二重になってしまった事、これは二重の手術に加えて下垂の手術をしているからです。
二重の巾を決めるのも色々な要素が重なって出来上がります。
更にその上で下垂の手術を加えているのですが、下垂の手術そのものでも又、二重の巾は色々に変化します。
煎じ詰めれば、二重の巾に対する多様な要素が加わり過ぎているのです。
恐らく、もっと挙筋を短縮すれば二重の巾は狭くなると考えられますが、それに伴う違和感も同時に生じます。その兼ね合いをどうするかと云う面があります。
くい込みの強さは挙筋そのものに二重の癒着がかかってる感じがします。挙筋を短縮している糸を目安に二重を作ればくい込みは浅くなるのではと推測します。
腫れぼったい瞼になったのは挙筋の力がつき、眉毛を額の筋肉であげなくて済むようになったからではないでしょうか?
眉下切開からROOFと云う眉下部分の脂肪層をついでに除去出来るかでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56115]
シンエック
当山先生
ありがとうございます。
先日、CO2レーザーメスを扱ってないクリニックにカウンセリングに行ったら、「CO2レーザーで皮膚切開することは、皮膚を火傷させるわけだから、傷は綺麗にはならないよ メスで切って、止血を丁寧に行うことが大切」と言われました。当山先生とのやりとりで、CO2レーザーメスを扱ってるクリニックで受けようと思ってましたが、気持ちが揺らいでしまいました。この意見にどう思いますか?
[56115-res67336]
質問さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月20日(火)11:01
私の所に今、貴方様がこられても私はCO2レーザーを使用しません。然し、私の予測では5年後には多くの医師がCO2レーザーを使うようになるだろうと予測しているのです。
現在は限られた医師しかCO2レーザーを使用しておりませんが、それを否定してもおりませんし、CO2レーザーを使わずメスを利用する方が多い現状だという時代の流れをこれまでお伝えさせていただいた所です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56114]
シンエック
当山先生
ありがとうございます。
先日、CO2レーザーメスを扱ってないクリニックにカウンセリングに行ったら、「CO2レーザーで皮膚切開することは、皮膚を火傷させるわけだから、傷は綺麗にはならないよ メスで切って、止血を丁寧に行うことが大切」と言われました。当山先生とのやりとりで、CO2レーザーメスを扱ってるクリニックで受けようと思ってましたが、気持ちが揺らいでしまいました。この意見にどう思いますか?
[56113]
手術時間
二重全切開の修正のカウンセリングに行きました。
医師に手術時間を聞いたら、修正でないとだいたい30分間くらいで、修正の方だとだいたい40分間から45分間で終わると言われました。中縫いもして止血もしっかりするらしいのですが、二重全切開で1時間以内って短すぎないですか?
ベテランの医師だと30分から40分でも良い結果を出せるのですか?
[56113-res67331]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年06月20日(火)09:02
概ねそのような時間で手術が終わるとしたら、結構短時間なように感じます。
医師それぞれの手技と手術内容で違ってくるものです。
手早く、どんどん手術や診療をこなしてゆく先生もおられれば、それぞれの患者さんにじっくりと時間をかける先生もいると思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[56113-res67337]
しょうたさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月20日(火)11:01
全切開による二重瞼作りを30分でやってくれと云われたら「出来ます」と私はお答えします。
でも、もう少し余裕が欲しいとも私は反面思います。
時間に追われて済ましてします手術は術後、医師自身が少しく不安に思うことがあります。
修正は二重作りとは全く違う事に直面することがしばしばです。
初回の二重作りは手順通りですが、修正の場合は目的の部分とやや違う場面に遭遇しますし、修正の内容が巾広くありますので術前の見極めが大切だと思います。
その為、時間が読みにくいのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
数年前に受けた二重切開ラインのガタガタが気になり、3日前に修正手術を受けました。右目は目頭側は術前と同じラインで切開・目尻側は少し幅を広げた末広のデザインにしました。術後の出血に気付かず、気付いた時には目頭側の広範囲が瘡蓋で固まってしまっており、二重の折り曲がるライン上もしっかり固まっているので切開ラインの少し上で折り込まれています。病院に問い合わせたところ抜糸まで瘡蓋ははがなさいようにとの事だったのですが、このまま切開線上でラインが定着してしまうのではないかと心配です。腫れもまだあるので完成形は分からないですが、目頭側の一番端の始まりのラインもどこなのかイマイチ分からない状態です。このまま抜糸して腫れがひけば切開したラインに定着するのでしょうか。
分かりにくい文章で申し訳ありませんが教えて頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。