最新の投稿
[56486]
手術費用
[56486-res67733]
田中さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月20日(木)10:01
値段はあって無きが如くのものです。時に修正となるとどのような状態になっているのかが重要になるからです。
本当に修正で貴女の目的とする結果になるのか?結果も見定めねばならないでしょうし、再々修正などはないのか等々も大切な様に思います。
つまり、その値段で結果が出せるのか?につきそうです。
同じ結果なら安い方が良いでしょうが、私は最近の美容外科業界は正に修正術本盛りのようでもあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56485]
大阪
理事会へはどうしても納得できなかったら、相談してみます。
[56485-res67730]
56485へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月20日(木)10:00
認定医に手術され困っている方は美容医療協会の理事会へご相談なさった方が早道のように思います。
当然、私宛でも構いませんが、そうしますと私個人の意見が強く出ます。
理事会は私より客観的意見が沢山出ると思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56484]
大阪
当山先生へ。
ありがとうございました。
カルテや写真等送ってくれるように頼みました。
この協会の人です。
[56484-res67731]
56484へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月20日(木)10:01
返事があると良いですネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56483]
修正時期について
元々二重でしたが全切開手術を行い幅を広げました。
しかし私には似合わず現在2ヶ月半経過時点で3ヶ月目の修正を目安に執刀してくださった先生に相談に行きました。
しかし半年まで様子見しましょうと取り合って頂けませんでした。
今の目が半年後馴染んできたとしても元の生まれ持った幅には敵わないと思い、ダウンタイムの関係もありどうしても3ヶ月目にお願いしたいのです。
来月再度同じ先生にお願いしようと思うのですが、断られたらと思うと不安で仕方ありません。
修正は最短3ヶ月〜という認識をしていたのですが、3ヶ月と半年ではリスクは大きく変わってくるのですか?
[56483-res67732]
RSさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月20日(木)10:01
術後3ヵ月目で修正する時期ではあります。
但し、その事と修正して結果が出せるのとは又、別の問題となります。
その辺に対し主治医は躊躇して考えあぐねているのではないでしょうか?次で最後にしたいのは貴女のみならず主治医も同じ気持ちだからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56481]
当山先生
補足
45分で終えられる医師が、「止血しないと視野が狭くなるから手術がやりにくい、だから止血をする」と言ってました。
また、「そのため止血はある程度するけど、止血を丁寧にしても腫れや内出血の有無には全く関係ない」と言われたのですが、そう思いますか?
つまり止血は腫れを抑えるためではなく、手術をやりやすくするために行うらしいです。
[56481-res67728]
しょうたさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月19日(水)16:03
出血を止めるのは手術視野の為にも必要です。
その為、局所麻酔剤の中にも血管収縮剤を混ぜているのです。
術後の腫れを抑えるのみではありません。
両方の役目があるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56480]
当山先生
回答ありがとうございます。
CO2レーザーなどは一切使わないで、メスで切開を行う、そして止血には電気メスを使う、という条件下だとします。なので、基本はメスを多用して、止血のみを電気メスを使うとします。それか電気メスすら使わないで単に布で止血するとします。
その上で、30-45分の短時間で手術を終わらせるのと、1時間半から2時間かけて止血や組織の取り扱いを丁寧に行うのとではどちらのほうが術後の腫れは少ないですか?
[56480-res67729]
しょうたさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月19日(水)17:02
手術は元々手早く終えるのがベターとされております。
然し、急ぎ過ぎて止血を忘れても困りますのでほどほどだと云う事になりそうです。
2時間もかける必要はありません。
多少誇張してお伝えされたのではありませんか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56479]
修正 皮膚切除
皮膚の切除はどれだけ切除すればいいか、これ以上切除できないというのは見たらわかることですか?
医師によって判断が変わることはありますか?
[56479-res67723]
なほさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月19日(水)11:05
皮膚をつまんでまつ毛が外向きにならない程度の皮膚切除です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56474]
当山先生
補足
私は1時間半から2時間くらいかけて、丁寧に腫れないように手術をする、つまりそれぞれの組織を細心の注意を払いながら行うことで腫れが少なく済む気がするのですが、どう思いますか?
というのも、JSAPS専門医の中で、二重修正に力を注いでるクリニックが、時間をかけて丁寧に行うから腫れが少ないとブログに書かれていたのです。
確かにこの医師のブログの症例写真を見たら、抜糸直後から腫れがあまりありません。
当山先生はこの意見に対してどう思いますか?
短時間、つまり1時間以内で手術を終わらせるほうが、腫れは少ないですか?
[56474-res67720]
しょうたさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月19日(水)09:01
56461でも記載しましたが、止血操作を有する切開道具がここでは基本的に大切です。
私は今の所ラジオ波を使用したり、電気メスですがそこに特徴があり、使い勝手があります。
それ等の道具は切開しながら同時に止血可能です。
そして細かく一枚一枚の組織層を剥す事が可能できれいに分層出来ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56472]
ヒアルロニダーゼ
ヒアルロン酸は種類が多いと思うのですが、ヒアルロニダーゼで全部溶ける性質で、形が作りやすく、長持ちで、流れない性質のヒアルロン酸で、涙袋付近に一番良いヒアルロン酸を1つあげるとすれば、どのヒアルロン酸でしょうか?ヒアルロン酸名を質問いたします。
[56472-res67719]
美さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月19日(水)09:01
各メーカーで色々なタイプがあると思います。
非架橋のソフトで良いと思いますが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56469]
カルテ
カルテはすでに改ざんされており、聞いていない説明が書かれていたり、手術の際無いと言われたはずの眼窩脂肪が、絵である事が図示されており(あれば切除希望だったのですが、無いとの事でした)、カウンセリングでお願いした事がされていなかったり、カルテを見る程、矛盾だらけで残念であると共に、なぜここまでされなくてはならないのかと、腹が立ちました。
カルテも「いつ書いてもいいんだよ」と言われ、見せて頂く直前に猛烈に書き込んでおりました。(それまではほとんど何も書いてありませんでした)
カウンセリングは有料で、何度かしました。
セカンドオピニオンはやりましたが、手術した医師でないと分からないのでは?と言われまして、再び切開しないとどうなっているか分からないようです。
いずれにせよ、修正が必要な状態ですので、再び時間ができたら修正のカウンセリングを受ける予定でいます。
なぜここまでひどい扱いを受けなくてはならないのか、理解出来ません。全ては売上を少しでも上げるためのようですが。
[56469-res67718]
由加さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月19日(水)09:01
カルテはいつ書いても良いと云うのは云いすぎです。
少なく共、手術当日忙しかったら2〜3日後には書き留めておくべきです。
患者さんに要求されてそこで始めて書いていくなどは信憑性が薄れますし、外科医として基本姿勢が良くありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
先日、東京にある某美容外科に二重全切開他院修正のカウンセリングに行きました。
あるクリニックでは、見積もりが34万円くらいでしたが、とあるクリニックでは50万近い見積もりを出されました。確かに医師は形成外科の専門医を持っていますし、大手の先生よりも経験や技術はあると思います。ただ50万円というのは二重全切開の修正からすると、高くないですか?
やはり美容整形するならば、そのくらいの額を普通に出さないと良い技術のクリニックでは施術を受けられないのでしょうか?