最新の投稿
[56607]
目と鼻
[56607-res67855]
たくまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月31日(月)09:02
単独でやるにしても一緒にやるにしても通常は10日では無理があります。
手術ですから常に万が一の事も心の中にしのばせておかれる事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56602]
切開で二重にしました。
切開で二重にしたのですが、右の目尻が1cm弱ボコッと凹んでしまっています。
これはROOFか眼輪筋を切除したせいでしょうか?先生に聞いても答えてくれませんでした。
目を見開いた時などに、凹んでいるのが明らかで、とても不自然です。
治すにはどうすれば良いですか?
[56602-res67854]
舞さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月31日(月)09:02
切開式重瞼でRoofを除去するのは非常に特殊なケースです。
切開式重剣は切開線部で幾つかの固定をするのですが、目尻部のみ引っ込みを強くされてたのではないでしょうか?
修正は可能だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56600]
。
私は認定医で3年間を無駄にしました。
中の組織は取られてなくなり、凹み、
その修正でまた凹み。
凹みを治す修正のはずが、
近くからとってきた眼輪筋を移植すると言われたのになぜか切開線より上に移植されへんなぼこぼこに。
そして取ってきた場所が今度は凹みました。
恨みます
[56600-res67853]
56600へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月31日(月)09:02
3年間の人生の無駄は大変なダメージでしょう。ご同情申し上げます。
お恨みの部分も沢山ある事であろうと考えます。
詳細についてはここでは定かではありませんが、認定医に関してはこの協会にも道義的部分はありますので理事会へ文書でのご質問書を提出されてみたら如何ですか?
理事会に躊躇するようなら僭越ですが私でも構いません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56596]
目頭修正
名医相談所とゆうところから
何件かご紹介いただいたのですが
信用していいものなんでしょうか?
[56596-res67852]
かなみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月31日(月)09:01
名医相談室がどのようなシステムなのか私には全く分かりません。
信用するより先ずは医師との面接から始まるものと思います。
いずれにしろ美容外科は手術なのですからリスクやアフターケアの事を含めて名医とも云えますし、貴女との相性もあり得ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56595]
目頭修正
蒙古襞形成をしたいのですが
また失敗したらこわいなと
不安で。
大阪だと蒙古襞形成は
どこの先生に頼んだら
いいでしょうか?
[56595-res67851]
かなみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月31日(月)09:01
蒙古襞形成は一般的な手術ではないと思っております。
一度報告はみた事がありますが、一般の美容外科医が簡単に手を付けられるものではありませんのでそれこそ大阪の先生に診察をしてもらい先ずは情報を得る事から始めて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56591]
続き 二重の癒着
西山先生、出口先生ご意見ありがとうございます。
施術ですが、二重の全切開を受けました。
びっくりしたので眉毛はもちろん、目も思いっきり見開きました。
以前も全切開を受けて術後2週間位の時に見開いたら急につっぱりがなくなり、目尻の折り込みが弱まり垂れたようになってしまった経験があります。
その経験から今回も同じくつっぱりが急になくなったのでもしかしてと不安になりまして。
ちなみになんですが、2週間というとまだまだ癒着が完成していない状態ですよね?
何度も質問すみません。
[56591-res67848]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年07月29日(土)18:05
とりあえず1ヶ月は経たないと、癒着の強度は完成していません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[56590]
芸能人
とあるモデルの芸能人が美容整形手術を受けたらしく、そこのクリニック名をブログで公開してました。
「そのモデルのブログを見た」とそのクリニックで言うと、すべての施術が何割か割引になるそうです。
おそらくクリニック側が宣伝するようにそのモデルにお願いしてるのでしょうか?
その医師は、形成出身の医師だけに
少し残念です。
[56590-res67850]
佐藤さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月31日(月)09:01
事実なのか?何故そうなっているのか詳細を調べなければ真実は分かり難いものがあります。
いずれにしろ美容外科(医療)は甚だしい過当競争時代、年々ひどくなるばかりですから我々もしっかりしなければなりませんし、同様にお客様も賢い選択の世である事は間違いありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56589]
出口先生
56578です。
この度はご回答いただき誠にありがとうございます。
病的な眼瞼下垂は存在しませんが、眉毛を上げる癖はあります。
眼瞼挙筋機能というのは、どのように測ることができるのですか?
また眼瞼挙筋機能を補強というこは、具体的には挙筋腱膜前転を行うということですか?
切開法に関しては、ラインがゆるいです。また二重幅は狭いです。
目を閉じた状態で5mmくらいです。
以上からどのような修正が必要となりますか?
[56589-res67847]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年07月29日(土)18:05
眼瞼挙筋機能は専門医でないと計るのは無理でしょうが、要するに瞼の開きが十分でないのが機能不全で、病的になると眼瞼下垂になります。
もっと瞼が開いてほしい、もっと二重幅が広いのが好きと、意識的あるいは無意識的に思っていると、眉毛があがります。
二重ラインが緩いと眼瞼挙筋の力の一部しか二重を引き込みませんし、睫毛に皮膚が垂れ下がり被さっているときも目元の曖昧さに不満で、補助的に眉毛を上げる傾向があります。
眼瞼挙筋がちゃんと働いているなら、睫毛に皮膚が被さらないように二重ラインを補強すればよくなるはずです。
勿論今より二重幅を広くしたければ、同時に広くします。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[56587]
西山先生
56578です。
この度はご回答いただき誠にありがとうございます。
おっしゃるように、睫毛に皮膚が少し被ってます。それは加齢によるものというよりは、固定が初期から弱いからだと思われます。なので、二重にはなっておりますが、埋没法で二重にしたような印象です。
また眉毛をあげる癖はありますが、これは下垂と関係してるのでしょうか?
いずれにせよ、皮膚が少し睫毛に被さっているならば、どのような修正になりますか?
また修正をすることで、目と眉毛の距離は近づき彫り深い顔になりますか?
[56587-res67845]
愛 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2017年07月29日(土)13:00
睫毛に皮膚が被っているのを、例えば細い棒等で二重切開部分を引き上げて被りを取ってみた時、眉毛が下がるかどうか見てみるべきでしょう。自分でやっても難しいと思いますので、誰か医者にやってもらい眉毛が下がるようであれば、二重の線の所で皮膚切除して睫毛に被る皮膚を持ち上げてやれば良いでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[56585]
当山先生
回答ありがとうございます。
逆に言うと、やりすぎなければ合併症は起きないのですか?
そのやりすぎないというラインが、固定を3箇所ではなく、1.2箇所にするということでしょうか?
私はドライアイと眼精疲労がもともとあり、ムコスタという目薬を普段からつけてます。
また実は過去に、部分切開による眼瞼下垂の手術を悪徳医師に受けたことがあります。
固定は1箇所だけしたらしいのですが、術後ものすごく目が疲れました。特にまっすぐ向く分にはよいのですが、上の方を見ようとすると疲れすぎて見ることができませんでした。その後他院で切開法修正(前転なし)を行なったら解消しました。
私には挙筋腱膜前転が合わないのでしょうか?それとも単に技術のない医師が施術したからでしょうか?
[56585-res67849]
しょうたさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月31日(月)09:01
◎やり過ぎの大方は挙筋短縮のしすぎです。その為、術中何度も座位にて確認をします。
◎1ヵ所が良いのか、3ヵ所などかは左右差を比較したり、黒目の全体像をみて決定していきます。
◎眼精疲労がある方はあまりおすすめしませんし、術前に既往歴は医師に述べられた方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
目の切開二重と鼻のプロテーゼ入れ替え手術を考えています。
目の切開と鼻の手術を別日で単独でやるのと、目と鼻同時に手術するのとでは術後の腫れに差はありますか?
目と鼻同時にやると10日で社会復帰は厳しいでしょうか?