オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[101361]

裏ハムラミッドフェイスリフト、ナノリッチ

投稿者:KK

投稿日:2024年03月13日(水)20:19

私は今35歳になったばかりで去年12月頭に裏ハムラミッドフェイスリフト、ナノリッチをしました。こどものころかクマがありずっと悩んでました。脂肪がポコっと出ているタイプではなくどちらかというと凹んでいるタイプで、笑うとクマがなくなるタイプでした。頬の位置も高く、黒目の外側から目尻が頬のピークポイントでした。ハリがあり、年齢より若く見られていました。顔も小さいとよく言われていました。
ただただ疲れて見えるクマだけをシミ取りみたくなくしたかっただけなのに、手術後目頭側にハの字のように見える線が濃く出て光によっては逆にその線がクマに見え、ほうれい線と合わさって凄く老けて見えます。今まで見た事ない蒙古襞が現れて目の形が変わり、脂肪の位置が下にズレたことにより、小皺が出来て、頬の位置が下がり、目元に影が入りやすくなり生気がありません。、一気に10歳以上老けました。目の下が窪んだように見えるようになったのと、ミッドフェイスリフトのせいか中顔面が前にでっぱって、相乗効果で凄く顔がデカくなり、笑うとほっぺがアンパンのように凄く強調されます。なぜかほうれい線も前より悪化しているように感じています。友達にも指摘されるようになりした。こんなにも変化するとは思ってなく、自分を自分と認識できなくなっています。最近は少し見慣れて来ましたが、それでも毎日憂鬱です。今まで若くしかみられてなかったのに、術後から治療で故意的に手で顔を下に引っ張られたみたいな仕上がりのように感じ、浦島太郎になった気分で老けが加速し、今後どんどん老けて行くんじゃないかと心配です。今後年齢を重ねてほうれい線も濃くなって、目元にシワができたらハの字の線と重なってさらに年齢の割に老けて見えて行くんじゃないかと歳を重ねる事に恐怖を覚えています。何か対策はありますか?ハイフや皺を消すレーザーなどやった方がいいのでしょうか?
まさかアンエイジングと言われている隈取りで、こんなに悩まされると思っていませんでしたし、老けを気にする事になるなんて1ミリも思っても見ませんでした。戻れないのはわかっていますが術前の顔に戻りたいと心から思います。何故クマなんて気にしてしまったのか後悔しかありません。

[101361-res100981]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年03月13日(水)22:13

やはり実際の状態を拝見して何が起きたのかをはっきり確認する必要がありそうです。おそらくもともと裏ハムラの適応ではなかったような気がしますが、、。思い浮かぶ問題となっている状態に対しては、まつ毛の1ミリ下を切開して行う下まぶたのリフト、下まぶたの凹みのある部位への脂肪注入、ほうれい線への脂肪注入、部分的なニードルサクションによる脂肪の減量、あるいはこれらの併用、などで改善するように思います。あるいは通常のフェイスリフトが必要な状況なのかもしれませんが、、、。多分ハイフやレーザーなどでは期待したほどの効果が出ないような気がします。

[101359]

PRP+FGFの被害

投稿者:らん

投稿日:2024年03月13日(水)14:49

現在50半ばです。15年頃前と7年前にPRPの施術をしました。数年目で頬骨の上あたりに痛みのあるしこりがあるのに気付き、骨かな?と思ってましたが、最近YouTubeで美容外科の動画を拝見してFGFの存在を知りました。もしかしたらこれかもと思い施術した医院に尋ねるとFGFを混ぜてると回答され驚きました。FGFはメーカーでは美容整形に推奨されてないことと、リスクとしてしこりが残るとのことです。今のところ施術した医院に相談し今後どうするか検討していく状況です。
私と同じような経験されてる方がいればと思い書き込みしました。

[101359-res100979]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年03月13日(水)16:07

FGFつまり成長因子で苦しんでいる方はかなり多いと思います。現状で日本の美容外科治療で一番多い合併症がこの成長因子ではないでしょうか。合併症としては何年たっても起こる可能性があり、これで絶対になおりますという治療方法はありません。合併症としては凹凸、しこり、異常なふくらみ、痛み、かゆみ、変色、硬化、変色、などが報告されています。PRP単独ではこのような合併症は起きません。膨らみも得られません。肌質が改善できるという効果はあるようです。FGFのメーカーである科研製薬は安全性が確立しておらず、何が起きるかわかっていないので、注射で体内に入れるようなことはしないでくださいとアナウンスしています。本来は褥瘡や皮膚潰瘍などの体表のトラブルの治療用として散布する薬剤です。

[101349]

埋没の黒い糸玉が瞼から透けて見える

投稿者:S

投稿日:2024年03月12日(火)09:21

5ヶ月前に埋没をして左右差がひどく二重のラインもガタガタで3ヶ月前に同じ執刀医にやり直してもらったのですが、今回は黒い糸玉が離れて見ても明らかにあからさまに目立って透けて見えるのですが、これは私の瞼が薄いせいなのでしょうか?執刀医には私の瞼が薄いせいだと言われますが、私は過去に他院でも埋没をしており、その時の埋没の糸は透けなかったので今回の執刀医に不信感を抱いております。無料で抜去を求めるのはおかしいことでしょうか?
ちなみに私は埋没をやってほしいなんて一言も言っておらず、三重の相談をしたら、埋没を勧められ、信じて施術したら、三重は治らずむしろひどくなり、二重幅も見せた画像ともシミュレーションした二重幅とも違い、執刀医に言っても、三重が絶対に直るとは言ってない、シミュレーション通りの二重幅になるとは言っていないと言われて、抜去はしないと言われ、埋没代の返金はするが、抜去代は払えと言われました。抜去代は埋没代より高いので、無料で抜去をしてもらいたいです。糸があからさまに透けて見えてる場合でも、無料で抜去はしてもらえないものなのでしょうか?

[101349-res100965]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年03月12日(火)10:33

私なら三重の問題は埋没法よりも切開法で予定のライン1本に仕上げると思います。埋没法は余分のラインを消す処理を入れることができませんので、、、。糸が透けるのは透明な糸を使用しておけば起きませんが、黒い糸を使用されたわけですね。透けて見えるということであれば、糸の結び目が表面に近すぎるということなので、医師の技術的な問題があると思います。今後の治療費や慰謝料、あるいは返金などの問題は法律的な問題になりますので、私たち医師は専門外になり、アドヴバイスはできません。クリニック側とよく話し合ってもらうか、もめてしまった場合は弁護士さんに相談していただく必要があります。もともとどういう契約で手術をしたか、承諾書にはどのような記載があったかなどが問題になります。

[101341]

1331

投稿者:ねこ

投稿日:2024年03月11日(月)13:41

先生の仰る通り、内出血になっていた部分が
まだ少し硬いです。
半年まで変化があると教えて頂き安心しました。
有難うございます。

[101341-res100971]

慌ててはいけません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年03月13日(水)11:08

じっくりと待って変化をみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[101331]

下瞼脱脂と脂肪注入

投稿者:ねこ

投稿日:2024年03月09日(土)19:26

3ヶ月半前に脱脂と脂肪注入をしました。
触るとまだ少し硬さがあり、痛みがある部分が
あるのですが、これは吸収されるの
でしょうか?
また下瞼だけに注入したはずが
頬骨の上もふっくらしましたが
このまま残るのでしょうか?
3ヶ月で完成と聞いていましたが
まだ仕上がってない様に思います。

[101331-res100950]

3ヶ月でほぼ完成だと思いますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年03月10日(日)17:45

半年ぐらいは変化があります。
内出血や血腫ができた場合は、変化が遅くなりますのでじっくりと経過を見なければなりません。

土井秀明@こまちくりにっく

[101328]

眉下切開

投稿者:うさぎ

投稿日:2024年03月09日(土)11:51

眉下切開について質問させて下さい。
下がり眉毛ハの字のような形で短い眉毛でも
眉下切開の手術はできますか?
眉毛の下がってるところは切れてしまいますか?

また、2年前に眼瞼下垂の二重全切開の手術をしていますが、二重が取れたりしませんか?
よろしくお願いします。

[101328-res100953]

個人差が大きいものです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年03月10日(日)17:51

眉下切開は個人差がありますので、診察をしないとどのようなデザインが良いかわかりません。
何人かの先生の意見を聞いてみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[101326]

ハムラ術後の管理、指導

投稿者:Nina

投稿日:2024年03月09日(土)10:56

ハムラ手術後、ほとんどのクリニックでは、2〜3日間の圧迫療法が行われますが、その後もテーピングを続けた方が良いのでしょうか。

検索してみたところ、圧迫テープを外した後もテーピングを続けるクリニックは非常に少ないようです。

私はすでにハムラ手術を受けて1か月が経過しました。2日間、寝る間にテーピングしてみたところ、とても良い効果がありました。

テーピングは手術後何か月間続けるべきですか。また、テーピングの効果は永久持続するのでしょうか。

[101326-res100955]

3ヶ月ぐらいは良いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年03月10日(日)17:55

昔は手術をすると3〜6ヶ月のテープ固定を皆さんされたものです。
傷を綺麗に治すには貼らないより貼った方が良いと考えます。

土井秀明@こまちくりにっく

[101325]

二重切開後

投稿者:ma

投稿日:2024年03月09日(土)10:08

初めまして。
1ヶ月前に左目の眼瞼下垂症が気になり、他院にて全切開手術をしました。
軽度なので、全切開すれば治ると言われました。
術後1ヶ月経ちますが、左目が術前より酷くなっている気がします…
右目は何もなく落ち着いてきております。(元々右目は眼瞼下垂ではない)

この場合、他院修正可能でしょうか?
また、まだ1ヶ月ではあるので暫く様子見れば改善されるのでしょうか?


お手隙の際にお返事いただけたら幸いです。
現在の状態の写真を送る事も可能です。
お忙しい中大変失礼いたしました。

[101325-res100956]

全切開で治る眼瞼下垂?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年03月10日(日)17:59

それは眼瞼下垂ではなくタルミでしょう。
術後1ヶ月で目立つ左右差があるようでしたら、修正が必要だと思われます。
眼瞼下垂の手術をやっている経験豊富な先生の診察を受けてください。
執刀医の診察も忘れずに!

土井秀明@こまちくりにっく

[101318]

眉下切開

投稿者:ケイコ

投稿日:2024年03月07日(木)21:26

眉下切開後、への字だった眉毛が、一文字の下がり眉になりました。
これは、なぜでしょうか。
良い傾向なのですか。
よろしくお願いします。

[101318-res100939]

眉下切開では

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年03月08日(金)14:28

眉下切開をすると眼が開け易くなりますので吊り眉や三角眉が直線眉になることがあります。おでこのシワが改善します。
眉の下半分を切り取りますので余計に直線眉になった感じがするのだと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

[101316]

二重切開の修正について

投稿者:はる

投稿日:2024年03月07日(木)19:21

こんにちは。質問させて下さい。
年末に二重修正のため瞼に脂肪移植を行いました。
これからまだ吸収はされると思うのですが
今のところ二重幅が狭くなりすぎたように感じます。
脂肪移植後の脂肪の量を減らすことは可能なのでしょうか。

[101316-res100942]

調整ははできますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年03月08日(金)14:39

眼窩脂肪を抜いて調整した方が安全なもありますが、調整は難しいと言えます。3〜6ヶ月は経過を見てから考えてください。


土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン