オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[58090]

皮膚切除

投稿者:前田

投稿日:2018年01月06日(土)07:40

過去に全切開をしており、その際に皮膚を4mmずつ切除しています。再度切開法を考えています。
幅を1mmだけ広げたいのですが、これ以上皮膚切除はしないほうがいいですか?
また目尻側の二重が曖昧なのですが、セカンドオピニオンを受けた際に、「皮膚が足りないから浅い」のようなことを言われました。しかしそう言われたのは、1人だけでそれ以外の医師には、これ以上皮膚切除しても問題ないと言われました。
皮膚切除せず、傷が二本になることを許容して広げるべきですか?

[58090-res69287]

前田 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2018年01月06日(土)09:05

皮膚切除出来るかどうかは,目を閉じた時に皮膚を摘んで目が開かないかどうか確かめながら,皮膚の余裕を見て決めます。
二重は目が開き皮膚が被さる事で出来ます。二重を広くするのは,この被さりを少なくする事で広く見える様にしますが,当然浅い二重になって来ます。目を開けた時1mm幅広にするには,今ある二重の線の上眉毛側に2mm皮膚切除します。2mm皮膚切除しても目が閉じれるのであれば皮膚切除します。そうで無いのであれば2本の傷痕を覚悟しなければならないでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[58088]

土井先生

投稿者:さやねえ

投稿日:2018年01月05日(金)23:27

58082です。
回答ありがとうございます。

くっきり二重希望なのと、同時にぱっちり二重希望です。
くっきりぱっちり二重だとしても、全切開のみで実現できますか?
また全切開のみを行うことで、眉毛が下がったりしますか?

眼瞼下垂の操作により、眼瞼痙攣を引き起こすことがあると聞いたことがあるのですが、挙筋腱膜前転をしてしまうと、眼瞼痙攣になったり、目の奥の痛みなど起こらないですか?
トラブルが起こるのは前転のしすぎのみですか?

[58088-res69289]

状態によります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年01月06日(土)11:03

全切開のみでいけるかどうかは、意見が分かれているようですので診察無しには判断できません。
全切開だけでも眉が下がる場合もあります。
眼瞼痙攣も前転の適応と程度問題であると考えます。

土井秀明@こまちくりにっく

[58087]

アットノン

投稿者:ぷー

投稿日:2018年01月05日(金)17:43

来月二重切開をします。
そこで質問なのですが、傷が塞がってからアットノンなどの傷跡をきれいにするヘパリン系のクリームを塗ると傷跡は早く消えますか?
また、使用するかしないかで仕上がりが変わったりしますか?

[58087-res69288]

ぷー さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2018年01月06日(土)10:00

傷痕がきれいになるかどうかは,キチンと縫合するかどうか,傷痕が開くような緊張を与えるかどうか,でしょう。傷痕が塞がってしまったら何を塗っても関係ないと思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[58082]

挙筋腱膜前転

投稿者:さやねえ

投稿日:2018年01月04日(木)15:43

医師によって言うことが違い過ぎて困っています。
二重全切開を1年前にしたのですが、浅い二重にされてしまいました。
私の希望は、くっきり二重にすることなのですが、クリニックによっては、挙筋腱膜前転が必要と言われたり、切開法だけで充分と言われたり、医師によって言うことが違います。

私は眼瞼下垂ではありませんが、挙筋腱膜前転をしても、問題ないのかと聞いたら、やり過ぎなければ問題ないと言われました。
前転はやり過ぎなければ本当に問題ないのですか?

また挙筋腱膜前転すると兎眼になって、寝てる時も目が閉じなくなって角膜障害になったり、目が疲れたりしませんか?

[58082-res69284]

誤解があるのでは?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年01月05日(金)10:01

クッキリとした引き込みを作るのであれば、挙筋腱膜の前転は不要です。開きが弱かったり、逆まつげ傾向があるようであれば前転も考えます。
前転が必要という意見は、クッキリとした二重を作ると言うよりは、ハッキリとした眼を作ると言う意味で説明しているのではないでしょうか?
前転も無理をしなければ、必ずしも兎眼になるとは限りません。

土井秀明@こまちくりにっく

[58081]

全切開後の埋没糸抜糸

投稿者:あいみ

投稿日:2018年01月04日(木)13:35

埋没法(挙筋法)を二回した後、全切開しました。
全切開の際、埋没糸は無理に探すと組織を傷つける可能性があると説明され取っていません。
最近埋没糸が瞼の裏に露出し、その糸は取ってもらいましたが、まだ少し異物感があり全ての埋没糸を抜糸したいと考えています。
埋没法の抜糸は通常表から2mmほどの切開ですると思いますが、全切開の後に抜糸する場合はどのようにするのでしょうか?
同じように2mmくらいで出来るのでしょうか?
それとも縫合が必要なくらい切開しないといけないのでしょうか?
出来るだけ多くの先生にご回答いただきたいです。

[58081-res69285]

かなり難しいと思います

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年01月05日(金)10:01

切開と埋没のデザインが離れている場合は、通常の埋没糸の抜糸と同じようにして抜糸できることもありますが、切開線と埋没が近いと埋没糸の位置が確認できないので、場合によっては全切開のやり直しが必要となる場合もあります。

土井秀明@こまちくりにっく

[58078]

埋没方後の抜糸について

投稿者:おもち

投稿日:2018年01月03日(水)23:25

二重幅に違和感があり眠たそうに見える目になってしまいました。事前カウンセリングのシミュレーションではこのような目ではなかったのですが仕事も始まるため1週間しか経過しておりませんが抜糸を検討しています。
実物を見ないと分からないことは把握しておりますが、抜糸ができない可能性はあるものでしょうか。

[58078-res69282]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年01月04日(木)10:00

瞼板より上側にとめる埋没法だったのでしょうか?
その場合は、瞼板にとめた場合より瞼の開きの回復が遅れる傾向があるようです。
手術方法によるところはありますが、一般的な方法であれば可能だと思います。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58076]

質問

投稿者:質問

投稿日:2018年01月02日(火)17:59

美容形成外科医が輪郭の顔面骨骨切りを30年で1000件執刀するって可能なことですか?

また埋没法を30年で、23000件、切開法を30年で7000件も可能ですか?

[58076-res69275]

どうでしょう?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年01月03日(水)17:04

30年で1000件であれば、年間に33件であり月に3件弱ですのでこなせない件数ではありません。
埋没は同様に計算すると月に64件程度となりますので月に25日手術するとして1日に2.6件ですので埋没だけであれば可能だと思われます。切開もこれだけであれば可能であろうと思われます。
ただし、これら全てを一人でやるというのは無理でしょう。数を集めることと良い結果を出すことは相関しません。
なお、医師個人の症例数を広告することは、広告ガイドライン違反となります。施設のデータであっても掲載方法によっては違反となることがあります。

土井秀明@こまちくりにっく

[58075]

年齢

投稿者:まき

投稿日:2018年01月02日(火)16:36

70代の形成外科医の先生を知ってるのですが、全切開修正を任せるか迷っています。
その先生自体とても有名な方で、腕はあります。
しかし70代ということは、腕も衰えてきますよね?
美容外科医の脂が乗ってる年齢は一般にいくつくらいですか?

また70代であれば、切開などの細かい手術は依頼しないほうがいいでしょうか?

[58075-res69274]

まき さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2018年01月03日(水)10:02

私も70を過ぎていますが,体全体を使う運動は確実に衰えています。100mを走れと言われても走れないでしょう。ゴルフをしますが,全盛期が50代でしたが飛距離は確実に落ちて来ています。ただボールやクラブの進歩で20代30代の人達とも同じ競技を対等に出来ます。
細かな作業は手と目が大きく影響します。手が震えたら手術は無理です。目はキチンと見えていればご心配入らないでしょう。後は経験で十分カバー出来ると思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[58074]

傷痕クリームで二重が浅くなった

投稿者:もこ

投稿日:2018年01月02日(火)03:07

1年2ヶ月くらい前に瞼の全切開手術をしたのですが、1年以上経っても傷跡がバレバレの状態で盛り上がりがあったので、そこにアトキュアというヘパリン類似物質の傷痕消しを塗ったら傷痕はすごくきれいになくなったのですが二重の折り込みが浅くなって?目がしょぼんと小さくなりました。
これはいずれ傷が治るとともにこうなるものだったのか、自分が勝手にしたことでラインが薄くなってしまったのか不安で苦しいです。
どうしてこうなってしまったのか憶測でもいいので知りたいです。

ちなみに病院にはこちらで処方してないものを使ったことに対しては対応できないと言われましたが、薬を1日塗っただけで小さくなる二重ならこれから普通に生活していく中でも同じように取れて行っていたのではないかと思ってしまいました。どう思いますか?

[58074-res69273]

もこ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2018年01月03日(水)09:04

1年以上前に切開手術をして,1日薬を塗っただけで、傷痕がきれいになったと言うのもラインが薄くなったと言うのも信じられません。施術前の写真と比較してどう変化したのか診察しないと判断出来ないでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[58052]

こんにちわ

投稿者:まな

投稿日:2017年12月29日(金)09:26

26歳です。3年前に、涙袋を目立たせるため目の下の脂肪をとりました。さいきん目の下のちりめんじわがきになります。
ボトックスは目頭側にはうてないしベビーコラーゲンで涙袋がめだたなくなるのもいやなんで
切開をかんがえてるのですが皮膚切開をすると、グラマラスラインみたいに目が大きくなる効果もありますか??

[58052-res69291]

そのような効果は無いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年01月06日(土)11:04

タルミ取りを考えておられるのでしょうか?
タルミ取りでは涙袋は目立たなくなります。眼が大きくなる効果はありません。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン