オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[58728]

二重の再手術、眼瞼下垂

投稿者:s

投稿日:2018年03月02日(金)16:35

1ヶ月ほど前にミニ切開で手術をしましたが幅が気にいらなくて、腫れが2週間程でだいぶ引いたので違う病院で4日前程に二重手術をしました。この時、眼瞼下垂も診断されたので一緒に行いました。何回も手術をしたので腫れも前回より酷いだろうと覚悟はしてましたが、翌日から目はもちろんですが顔全体がパンパンに腫れ上がってます。
4日経ちましたが引くことはなく、むしろ日に日に腫れている気がするのですが、二重手術で顔全体が腫れるということはあるのでしょうか?
そしてこれは時間が経てば引いてくるのでしょうか。。

[58728-res69881]

s さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2018年03月03日(土)09:05

目の手術で顔全体が腫れる事は少ないと思いますが,手術時間がかかっている場合は腫れる事は有るでしょう。ただ,4日くらい迄が最高でこれからは腫れは引いて来ると思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[58727]

58712 出口先生ありがとうございます。

投稿者:

投稿日:2018年03月02日(金)15:41

抜糸前後がとても美しかったので焦りましたが、安心しました。
出口先生ありがとうございます。
この傷が硬くなっている時期にアイシャドウやアイライナーをしても問題ないですか?
ファンデーションは避けられませんが、目元のお化粧はできるだけ触らないほうがいいでしょうか。
よろしくお願いします。

[58727-res69874]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年03月02日(金)21:00

上まぶたを引き上げる眼瞼挙筋の力が重瞼線皮膚を引き込むように組織の癒着を作るのが二重切開法で、その癒着は1ヶ月くらいである程度の強度になりますので、それまでは重瞼線皮膚と深部組織がずれるような外力は避けるべきです。
お化粧などで、強くこするのは避けたほうが良いでしょう。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58723]

眼瞼下垂手術後の突っ張り感について

投稿者:さごどん

投稿日:2018年03月02日(金)13:33

半年前に眼瞼下垂手術をしました。目の開きも良くなりましたが、下垂の強かった左目の目頭辺りが食い込みが強い気がして、違和感が毎日して眉毛や目の周りが痛いです。頭痛肩こりもあります。手術した病院に行ったところ、食い込みうんぬんよりも、蒙古襞が突っ張てるから目の開閉のたびに負担がかかって頭痛がするのだと言われました。目の開きはバッチリなので、蒙古襞の突っ張りをなくすために目頭切開をしましょうと言われました。目頭切開で本当に解消するのか不安です。二重の食い込みがキツいかどうかの判断は自分でできますか?まつげを引っ張っても皮膚がついてこないんです。言ってること分かりますかね。うまく伝えられずすみません。

[58723-res69873]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年03月02日(金)20:05

眼瞼下垂に対して手術をした結果、眼の開きと二重まぶたの形がよいのであれば、十分に目的は達成されたと言えそうです。
考えられることは、担当医の指摘するように蒙古襞の関係したツッパリが、二重の癒着によるツッパリでしょうか?
二重の癒着を緩めることは可能ですが、二重の形が変わるはずです。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58720]

1ヶ月経ちました

投稿者:たけあ

投稿日:2018年03月02日(金)09:58

埋没を受けてもうすぐ1ヶ月になります。左目は、綺麗な形になりましたが右目だけ二重幅が広いです。日に日に良くなるかと思っていましたが毎日変わらず…これが完成系なのでしょうか…不安です。

[58720-res69872]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年03月02日(金)20:04

術後1ヶ月はほぼ完成で、今後は緩み加減で狭くなる可能性はあります。
同じ寸法で重瞼線を作ったとしたら、広いほうは元々目の開きが反対側に比べて悪かったのではないですか?

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58716]

何度もすみません。(58705)

投稿者:meeo

投稿日:2018年03月02日(金)01:53

傷が完全に柔らかくなったと判断するには、個人差はあるとしてどのくらいの期間をみればいいでしょうか。

傷が柔らかくなれば最初に書いた軽い頭痛(二日酔いのような軽い締め付け感)は軽減する可能性はあるでしょうか。

すみませんが、よろしくお願いします。

[58716-res69870]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年03月02日(金)09:02

何年もと言うわけにはいきませんので、半年以上とお答えします。
自覚症状はご本人にしか分からないことで、「可能性はあるか」という言葉には「可能性はある」というのがお答えにはなりそうです。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58714]

回答ありがとうございます

投稿者:yu

投稿日:2018年03月01日(木)23:06

強い食い込みは、日に日に良くなるんでしょうか‥‥…‥

[58714-res69869]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年03月02日(金)09:02

2週間で5〜7割、3ヶ月で腫れはなくなります。
傷跡の硬さは1〜2ヶ月がピークで、半年〜で徐々に柔らかくなります。
原則としては、反対側に近づくはずです。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58712]

切開線のガタつき

投稿者:

投稿日:2018年03月01日(木)19:03

全切開を約2週間前に受けました。術後、縫合線はなだらかで綺麗でした。
抜糸後もしばらくは綺麗だったのですが、ここ2、3日でガタガタしてきました。これはあまり気にする事ではないですか?赤みや完全な腫れが治ればまた綺麗な線になるのか心配です。

[58712-res69866]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年03月01日(木)20:04

1ヶ月前後は傷跡が硬くなる時期で、抜糸前後は綺麗だったということなので、3〜6ヶ月で綺麗になるでしょう。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58709]

全切開

投稿者:yu

投稿日:2018年03月01日(木)17:47

全切開をして二週間と1日経ちました。右目は腫れも落ち着いていき、綺麗になっていってるのがわかります。
しかし左目はボンレスハム??切開線したが腫れています。横から見た時くい込んでいます。目を瞑っても横から見たら数字の3のようにボコッとしています。全切開から一ヶ月たってないんですが、修正したいです。。どのような修正をしたらいいんですか?

[58709-res69865]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年03月01日(木)18:05

まだ2週間しか経ってないとのことなので、暫く様子を見て下さい。
左右で手術方法が違うとは考えにくいので、左側も腫れが引くと右に近い状態になるのではないでしょうか?

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58707]

小切開による埋没抜糸後の凹み傷

投稿者:すー

投稿日:2018年03月01日(木)16:19

はじめまして。ずっと悩んでいましたので、ご解答頂けましたら幸いです。
10月末に埋没糸の抜糸をしました。先生にも取れた糸を見せて頂き、自分でも確認しております。
片目は現在元の目に戻っているのですが、もう片方の目に、小切開による傷の癒着なのか凹み傷が出来てしまいました。
普段目を開けていると、一重の上に一部凹んだ部分がある状態で織り込まれていないので、二重でもないです。
ただ、朝の浮腫程度なら何も無いのですが、泣いてしまうとその凹み傷に沿って幅広いラインが出来てしまう状態です。

ここからが質問なのですが…。
また二重の手術を考えてはいるのですが、この凹み傷よりも下にラインを作りたいのです…。
その場合、どのような手術方法がありますか?
皮膚切除しなくてはいけないのでしょうか?
一応、アイテープ等で自分の希望ライン(凹み傷よりも下)を作ると、そのアイテープのラインが勝って幅の狭いラインを作ることは出来ます。

現在の凹み傷よりも下にラインを作成することは可能か、どのような手術方法があるのか、修正手術としての難易度を教えていただきたいです。拙い文章で申し訳ございません。よろしくお願い致します。

[58707-res69864]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年03月01日(木)18:05

拝見したうえでの最終判断にはなりますが、切開法で可能だと思います。
懸念されている窪み傷は一応剥離しますし、必要なら眼窩脂肪を広げれば改善できるでしょう。
広い二重幅をご希望でなければ、皮膚切除はいりません。 

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58706]

癒着

投稿者:さや

投稿日:2018年03月01日(木)15:47

抜糸後、癒着してるのが原因で、目の異物感だけではなく、
頭痛や頭が重いなどの症状がある場合もありえるのでしょうか?

[58706-res69896]

他の方への回答にも書きましたが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年03月04日(日)09:03

異物感は瘢痕や瞼板の歪みが眼球を擦ることで起こり得ます。
頭痛や頭重感はミューラー筋の傷によって起こるという学説もありますので、あり得ることかもしれません。別の原因の場合もありえますし。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン