最新の投稿
[59074]
埋没法
[59074-res70172]
診察が必要です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年03月27日(火)15:04
眼瞼下垂の保険診療を行っているクリニックで診察を受けてみてください。見ないと判断できません。
土井秀明@こまちくりにっく
[59071]
眼瞼下垂
眼瞼下垂の手術をするのですが、手術時に、二重幅を決める際に、先生が、二重幅はこれぐらいでよいかと確認してくれます。ですので、コンタクトレンズを着けて手術をします。普段は、カラコンなのですが、どのくらいのサイズがいいのでしょうか?
小さいとあまり開きが得られず、手術の効果が少しになってしまうので、大きなサイズにしようと思います。
カラコン全体の直径である、レンズ直径(DIA)でも、教えて頂けますでしょうか?
[59071-res70170]
カラコンは無い方が
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年03月27日(火)15:03
外した時にビックリ目になったり、過矯正で眼が乾燥し易くなるので、コンタクト無しで合わせる方が良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[59067]
寝てる状態で
全身麻酔の目が開けれない状態で、下眼瞼下制法、目尻切開は仕上がりが変になってしまいますか?
[59067-res70169]
あまりお勧めでは有りませんが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年03月27日(火)15:03
目尻切開の術式にもよりますが、私の目尻切開であれば全身麻酔でも問題有りません。下眼瞼下制法は、難しいと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[59064]
埋没
一週間前に埋没2点止めを行いましたが、後悔しています。元の目に戻したいのですが、抜糸は早い方が良いのか、少し待った方が良いのかどうか教えてください。
[59064-res70158]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年03月26日(月)21:02
元の眼に戻したいなら、早く抜糸してもらいましょう。
早い方が、糸を見つけやすいですし、癖も残りにくくなります。
迷っているなら、腫れが引いて完成まで待つことになります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[59061]
眉下切開の経過について
2週間半前に眉下切開の施術を受けました。
内容としては、たるみは殆どなく、元々の皮膚の余りを最大切除幅6ミリで、仕上がり優先なら眼輪筋、ROOFも取った方が良いと言われたのでお任せしました。
術後は傷跡も目立ち、友達にも会えず毎日後悔と不安な日々を過ごしています…。
特に三点気になる点があり、
一つは傷跡に関して、目頭側の切開線が黒い線のようになっていて、これは中縫いの糸が透けているのでしょうか?
また、目頭側以外は下側に膨らみがあります。
どちらの傷跡も時間の経過と共にフラットになるのでしょうか?
至近距離で見ても分からないくらいになりますか?
また、現在朝と夜とで二重幅が全く違うのですが、これは腫れの影響でしょうか?
朝夜で顔が全然違く戸惑っています…。
朝はいかにもなくっきり二重で、夜になると瞼が被さってきます。
あと瞬きする際に下まぶたが緊張というか、上に引っ張られて動く感じがあるのですが、これも時間の経過と共に改善しますか?
担当医には中縫いの糸が緩む1ヶ月後には改善すると言われましたが…
眼輪筋を切ってしまった影響で、もう改善されないのではととても不安です。
なんだか上にも下にも瞼が引っ張られ、逆に皺やたるみが呼び起こされているようでなりません…
不安で辛いです。
[59061-res70166]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年03月27日(火)15:02
1)通常、中縫いの糸は透明な糸を使うことが多いので、マーカーのインクが残っているのかもしれません。時間経過で無くなりますが、残るようであればレーザーを使って消します。
2)傷跡は見てみないと何とも言えませんが、多くの場合、かなり馴染むものです。
3)朝晩の違いは腫れでしょう。もう少し待ってみてください。
4)引っ張られ感は時間経過での改善が見込まれます。
執刀医の経過観察をしっかりと受けてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[59060]
二重切開修正
2週間前に両目を二重切開にて逆さ睫毛の手術をしたのですが、右目の睫毛がまだ下向きで先生に見てもらったら中縫いの糸が一部取れたみたいなので一週間後に再固定しましょうと言われました。
1.術後3週間で再手術は大丈夫なのか?
2.中縫いを一部再度行うだけで睫毛は上向きになるのか?
3.内部処理などは再度行わなくても大丈夫なのか?
4.中縫いの糸は取れてしまうものなのか?
回答お願いします。
[59060-res70153]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月25日(日)15:03
担当医の技術のレベルがわかりませんので、すべての回答はここでははっきりわかりません。そもそも逆まつ毛の手術後2週間でまつ毛が下を向くということは経験がありませんので、手術内容のどこに問題があったのかはっきりしません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59059]
@
切らない眼瞼下垂の短縮法の
抜糸は難しいものなんですか?
[59059-res70165]
難しいですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年03月27日(火)15:02
他の医師が行なった埋没法の抜糸は難しいものです。眼の開きを良くする埋没法は糸が食い込んでいるので、さらに難しいと言えます。
土井秀明@こまちくりにっく
[59057]
出口先生
抜糸後から二ヶ月はたってます。
prp治療とはどんなものですか?
抜糸後に癒着してるだけで、目が重かったり疲れたりドライアイなどになるものなのですか?
[59057-res70157]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年03月26日(月)20:05
半年くらいをとりあえずの目処に様子を見ては如何でしょう?
自己多血小板血漿注入療法は、患者さんの血液から血小板を取り出して注入する治療法で、血小板から放出される成長因子で治癒を促進する再生医療です。
他には考えられるものはないと思いますが?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[59056]
違和感が強いです
目の中で物凄く引っ張っている感が強いのですが腱膜に固定したせいでしょうか。
術後2ヶ月経ちますが、この引っ張られてる感は修正しないと改善しませんか?
[59056-res70152]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月25日(日)15:03
違和感が出る原因はかなり多くの問題が考えられます。担当医が一番心当たりがあるはずなので、一度担当医に確認してみてください。原因がはっきりしないと、修正も困難な場合があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59055]
ステロイドの服用
ステロイドを服用すると腫れは抑えられるが、傷の治りは遅れ、傷に幅がついたりする可能性が高くなるということですが、
ステロイドの服用は5日間と言われました。5日でも傷の治りに影響でますか。
また、切開から一週間ほどはなにも飲まず様子を見て、一週間後腫れが気になるようなら服用ということもできますか。
その場合、手術から一週間経っていますが、それでも傷の治りに影響でますか。
ステロイドは飲んでどのくらいで効き目が現れるのでしょう。
[59055-res70150]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月25日(日)15:02
副作用の出方は個人差がありますので、傷の治りへの影響は同じ量でも異なる反応になると思います。内服を開始すればその日のうちに効果が出てきます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
2週間ほど前に埋没法で二重にしました。18歳です。
もともと眼瞼下垂のようで、目を開ける時、おでこを引き上げて開ける癖があります。
二重のラインは5日後検診の時、繋がっていないことを伝えましたが、1ヶ月は様子を見て、自然に繋がりますと言われました。
ふつうに目を開けてる時は二重のラインが出ません。目に力を入れたら二重になります。いつも力を入れるのは疲れます。眼瞼下垂だからでしょうか?月日が経てば改善されてくるのか不安です。アドバイスよろしくお願いします。