オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[59788]

二重全切開の引きこみについて

投稿者:ハナ

投稿日:2018年06月02日(土)03:37

2ヶ月半前に二重全切開を行いました。
両目とも二重ライン引きこみが強く、目を閉じていても二重ラインがはっきりあります。
二重と睫毛の間もぷっくりしています。
こちらの投稿と解答を拝見していると、閉眼時のラインを目立たなく修正するには、固定位置を浅い場所に変えて、引きこみを弱くする、という方法になるのでは?と思ったのですが、その様にした場合、開眼時にはどの様な影響がありますか?
現在、開眼時の二重は気に入っていて、デザインは変わって欲しくありません。
担当医からは皮膚が分厚く重い瞼なので、固定をしっかり行わなければいけないと言われました。
やはり、閉眼、開眼どちらも希望通りにする事は難しいのでしょうか…。

[59788-res70768]

難しいかもしれません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年06月04日(月)11:01

幅を変えずに食い込みとプックリ感を治すと言うのは難しい可能性が高いと思われます。デザインやまぶたの厚さを確認する必要があります。
適正認定医やJSAPSの専門医を受診して意見を聞いてみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[59787]

引きこもりに

投稿者:はなわ

投稿日:2018年06月01日(金)23:48

今、二重幅広平行でくいこみもしっかりとした二重です。
二重切開は三度めで全て少しずつ広くしてきました。
9mm地点と11mm地点の傷は2本あります。

皮膚に余りはあります。
幅をいまより狭くし、傷を目立たなくしたいのですが、回数を重ねてますので、よくなるでしょうか?
この場合の修正方法はどのような方法を取るのがベストでしょうか?

[59787-res70769]

ベストは決めることができません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年06月04日(月)11:02

二重ラインの数字が分かっても、皮膚切除の有無で状況が異なります。余りがあるとおっしゃられても、手術が可能な程度の余りがあるかどうかによっても判断が変わってきます。
まずはお近くの適正認定医の診察を受けて相談なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[59784]

二重切開修正

投稿者:さし

投稿日:2018年06月01日(金)20:46

二重切開を数回しています。
現在よりもう少し狭く修正したいのですが、回数を重ねるほど不自然になるとききます。

外出できないレベルで不自然ではないものの気になります。

二重切開の修正ではある程度で妥協したほうがよいのでしょうか?

[59784-res70758]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年06月03日(日)21:01

以前の切開の傷を切除できるタイプの修正であれば、回数を重ねても不自然になる心配はありません。要するに、それだけの皮膚のゆとりがまぶたに残っているかどうかにかかっています。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59783]

皮膚

投稿者:わちゃ

投稿日:2018年06月01日(金)20:31

既出の質問でしたらすみません。

私は二重切開で皮膚を結構な幅で切除し、現在狭めるための修正を考えているのですが、皮膚が足りないとなると今後修正は無理でしょうか。
もしくは皮膚が伸びれば可能でしょうか?

また、その場合は十年以上待つレベルだったりしますでしょうか。

[59783-res70757]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年06月03日(日)21:01

二重のラインを狭くする場合、前回の切開線と新しいラインの間の皮膚を切除する必要があります。この量が多いと目を閉じられなくなります。こういう状態が起きると、眼球に傷が入り、視力が低下していき、とても危険な状態になってきます。皮膚が足りない場合は、修正をしないほうが安全です。診察をすれば修正が可能かどうか、判断できます。皮膚が足りない場合は、たるみが出てくるまで待ってもらう必要があります。何年かかるかこれは予想できません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59782]

バイクリル6-0は細すぎませんか

投稿者:美麗ちゃん

投稿日:2018年06月01日(金)15:37

全切開の手術で、瞼内の板に固定する糸はバイクリル6-0という吸収糸ですと約何ヵ月で吸収されますか。全切開の手術で使用する吸収糸は バイクリル6-0で細すぎませんでしょうか?もっと太い方が、癒着がしっかり出来上がってから吸収されるので安心で無いのかと思いまして。教えてください。

[59782-res70770]

細くはないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年06月04日(月)11:02

通常、まぶたで使われるサイズであると思います。
ただ、完全に溶けるには数ヶ月かかりますが、抗張力は数週間以内に源弱しますので、種類としては早く溶けすぎる糸であると言えます。

土井秀明@こまちくりにっく

[59781]

西山先生

投稿者:はなま

投稿日:2018年06月01日(金)14:31

ご回答ありがとうございます。 

その傷跡だけを切除し、食い込みを直すとはどのような手術になるのでしょう?
内部処理なども行った場合、固定の左右差などでる可能性はあるでしょうか?

[59780]

幅狭修正

投稿者:ゆゆ

投稿日:2018年06月01日(金)10:12

皮膚切除で幅狭修正をする場合は、今の切開線も含めて切除するのですか?

[59780-res70747]

ゆゆ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2018年06月01日(金)13:04

普通は今ある切開線も切除致します。

西山真一郎

[59778]

修正

投稿者:はなま

投稿日:2018年06月01日(金)01:16

現在の切開ラインの傷痕くいこみだけが気になります。
高い位置にラインがあるので、皮膚切除のみ行い、傷痕を下げ、目立ちにくくすることはできるでしょうか?
この場合傷痕の上のなにも切開されていない皮膚がおりこまれて二重ができるようになりますか?

[59778-res70748]

はなま さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2018年06月01日(金)13:04

高い位置とは眉毛側に近いという意味に解釈しての回答になります。傷痕食い込みが気になるという事ですので,この傷痕だけ切除しながら食い込みを治す事になります。
皮膚切除して傷痕が下がる事は有りません。
広い不自然な二重にしかならないでしょう。

西山真一郎

[59777]

二重

投稿者:

投稿日:2018年06月01日(金)00:52

埋没から切開をしています。
ただ切開は埋没と違い、固定が強い?為かラインに動きがなく、目の形を力の加減でかえる癖がある私は表情が不自然になり、切開でつくった二重は嫌です。
埋没で二重をもう一度つくりたいのですが、現在の状態からどのような方法を取るのがベストでしょうか?

沢山の先生方の意見をききたいです。
宜しくお願いします

[59777-res70749]

さ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2018年06月01日(金)13:05

現在切開法で二重を作っておられる訳で,埋没法で手術をしても今の二重が取れませんので不自然になるだけです。
今の切開二重の修正を切開法でした方が良いでしょう。

西山真一郎

[59776]

斜視について質問です。

投稿者:tanabe

投稿日:2018年06月01日(金)00:00

眼輪筋切除を以前行ったのですが、その頃から片目だけ疲れるようになりました。
そんな中テレビ等で「隠れ斜視」なるものがあり、ちょっと当てはまるのかな?と思うようになりました。
眼輪筋と斜視、関係はありますでしょうか?

[59776-res70746]

関係ないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年06月01日(金)12:03

神経支配も存在部位も働きも異なりますので、関係ないと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン