オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[60067]

眼瞼下垂手術3回目

投稿者:かなえ

投稿日:2018年07月14日(土)06:55

はじめまして。昨年8月に挙筋前転の眼瞼下垂手術を受けました。片方だけ下垂が良くならず今年5月再度挙筋前転を受けましたが改善しませんでした。インターネットの情報を見ると眼瞼下垂修正は非常に難易度が高く、また回を重ねるごとに癒着や瘢痕などで難易度が更に増すと見ました。私としてはなるべく早く再手術をして改善を試みたいのですが、三回目の手術を8月に受けるのは早急すぎますでしょうか?

[60067-res71065]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年07月15日(日)15:03

先天性の眼瞼下垂なのでしょうか?挙筋機能が本来かなり悪い場合は、挙筋前転では改善しないこともあります。もう一度修正を行ってみるのはかまわないと思いますが、機能がもともとかなり悪い場合は、筋膜移植など、他の方法を考える必要があるかもしれません。前回の手術から3カ月あければ、次回の修正はかまいません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[60063]

目頭側のみ広げることは可能ですか?

投稿者:tt

投稿日:2018年07月12日(木)19:17

現在埋没を受けており末広です。ですが目頭から綺麗にラインがでているというより目頭から少し黒目側に寄った場所からラインがでています。末広と平行の中間、あるいは綺麗に目頭からラインがでるようにしたいのですがその場合全切開でも今より二重幅そのものを広げるしかないのでしょうか?目尻側の幅は気に入っているので目尻の幅は同じで目頭側のみ広げる(目頭側のほうのラインを変える?)には目頭切開or二重幅そのものを広げるしか方法はないのでしょうか?もし全切開のみで多少変化を加えられるのであれば手術に踏み切りたいと考えています

[60063-res71064]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年07月15日(日)15:03

実際の状態を拝見して詳しく検討する必要があると思います。基本的に二重のラインは皮下の眼輪筋の走行に一致しようとしますので、この走行を無視してラインを作ることはできません。目頭切開はこのラインの走行を変更できる方法ですが、ごくわずかならラインの幅を部分的に広げることも可能な場合があります。無理をするとねじれや二本のラインが出たりするようなトラブルもありうるので、慎重に実際の状態とご希望の状態をくらべて判断する必要があります。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[60060]

手術の支払方法について

投稿者:kao

投稿日:2018年07月12日(木)05:39

土井先生に質問です

こまちくりにっくで
手術の予約をしたのですが、予約金を先に振り込んで、残りは当日に支払うということでしょうか??

[60060-res71016]

そうですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年07月12日(木)11:04

そのようになります。

土井秀明@こまちくりにっく

[60059]

幅について?

投稿者:くろ

投稿日:2018年07月12日(木)01:19

座って正面を見た時の幅はそのままで、
切開ライン(二重の折り込み)の幅だけ狭くする事は可能ですか?
それはどういった修正方法になりますか?
もう1つ、黒目の上部の目の真ん中が目尻と目頭など目の端に比べて幅が広く気になるのですが目の真ん中だけ幅を狭くする事は可能ですか?
切開線も若干アーチ状です。切開線も真っ直ぐにする事は可能ですか?

よろしくお願いします

[60059-res71046]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年07月13日(金)16:03

実際の状態を見ていないので、確実な話は困難ですが、多分ご希望のような目にするのは困難だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[60058]

眼瞼下垂後

投稿者:ゆりえ

投稿日:2018年07月11日(水)23:31

四年ほど前に眼瞼下垂の手術をしたのですが、一年ほど前から目尻に二股線がでてきました。
これは気にしなくてもいいのでしょうか?

[60058-res71045]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年07月13日(金)16:03

挙筋前転の手術をした場合、まつ毛の位置があがっってきますので、その分目じりのたるみがでやすい状態になります。余分のしわが目じりに出た場合、その部位のたるみがとれるように前回の切開線を目じり側に多少延長してたるみをとるか、眉下で皮膚を切除して持ち上げるなどが対策として考えられると思います。気になるようならこのような方法を検討されてもいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[60054]

目じりについて質問です。

投稿者:真弓

投稿日:2018年07月11日(水)22:46

目を大きくする手術をしたのですが、開くようになった分目尻の皮が余ったような(お年寄りのような)感じになっています。
アイプチでもなかなかクセがつきません。
目尻だけ切除みたいな手術はあるのでしょうか?あったら大体の費用も教えていただけるでしょうか。

[60054-res71036]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年07月13日(金)14:05

挙筋前転によって時に問題になる状態です。目じりの切開を多少延長してもいいようなら二重の切開のラインをすこし延長して修正できるかもしれませんし、眉下で皮膚を切除して引き上げるほうがいい場合もあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[60052]

埋没法から1年

投稿者:

投稿日:2018年07月11日(水)21:46

埋没法を受けてから、一年経ちます
片目のみまぶたの裏にざらざらした違和感、砂が入ったような痒みがあり10ヶ月眼科に通っています


施術したクリニックに3回行きましたが問題ないと言われました

眼科では裏瞼に凸凹があるからステロイド点眼で治療と言われ10ヶ月点眼を続けています

一日中つきまとう裏まぶたの違和感にもう気が狂いそうです

やはり埋没の糸を抜糸するべきでしょうか?

施術したクリニックでは「問題ない」と言われたので困っています

眼科から美容外科に対して紹介状を書いてもらうことは通常ありえないことでしょうか?

[60052-res71035]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年07月13日(金)14:05

糸が関係した問題のように思います。糸を除去して治る可能性があるように思います。糸に微量の感染などがある可能性もありますし、糸や糸の結び目による凹凸がまぶたの裏側にできている可能性もあります。もしこのようなことが関係しているのであれば、糸の除去により症状が改善するかもしれません。切開法でラインを決めた上で確実にすべての糸を除去するという方法を検討されてもいいと思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[60050]

皮膚のよれ

投稿者:としえ

投稿日:2018年07月11日(水)17:04

眉下切開をしましたが皮膚がよれてると言えばいいのかプリーツを畳んだように眉頭の皮膚を斜めに止めています。傷口のとこは空気が入ったようにぷっくりしています。人と会うのもおっくうです。目をいじりましたが失敗しましたと言っているようなものです。何とかなりますか?説明べたですみませんがようは瞼に斜めの線が入ったような感じです。

[60050-res71034]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年07月13日(金)14:04

多分皮膚を引っ張る際にねじれや引きつりのようなしわが出ない方向に引き上げる必要がありますが、この方向に間違いがあったか、どこかの部位で皮膚の切除量が過剰になって、引っ張りの力が均等でなかったかのいずれかの問題があったように思います。前者は修正が可能ですが、後者の場合は、他の部位をさらに引き上げることができるのかどうか、診察をした上でないと判断が困難です。ご了承ください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[60049]

固定無し

投稿者:くりばり

投稿日:2018年07月11日(水)12:02

全切開で固定しないとどのような状態になりますか?

[60049-res71002]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年07月11日(水)13:01

ラインの固定を行わずに、切開だけを入れるということでしょうか?もしそのような手術であれば、まぶたに傷がつくだけで二重にはならないということが起きると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[60047]

埋没後のゴロゴロ感

投稿者:koko

投稿日:2018年07月11日(水)10:57

2ケ月前に埋没3点受けました。
その後10日ほどして、砂が入ったようなゴロゴロ感を感じるようになりました。
すぐに施術したCLに行きましたが、問題ないとの事でした。
コンタクトをすれば感じないので、そのままでしたが、1ケ月前に眼科に行った所、糸は露出していないが、少し腫れていると目薬が処方されました。
角膜に傷はないので、このまま様子を見ていれば、異和感はなくなるのでしょうか?不安な気持ちでいっぱいです。3ケ月は待った方がいいでしょうか?

[60047-res71001]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年07月11日(水)13:01

違和感があるようなので、微量の感染などが起きている可能性も否定できません。あるいは糸がまぶたの裏側に露出していなくても、かなり近い部位にあれば、これが結膜を通して、眼球を刺激しているという可能性もあるように思います。たしかにまだ炎症が残っている時期なので、一応あと1か月は経過をみてもらったほうがいいかもしれません。その後も異常が続くようなら糸を除去するなどの治療も検討されていいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン