オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[60365]

修正

投稿者:かな

投稿日:2018年08月24日(金)14:23

当山先生お早いお返事ありがとうございます。

その方々の仕上がりはどんな風になり、どのあたりが気に入らなかったのでしょう…?
食い込みや、ぷっくりなどはでたのでしょうか?傷が汚くなったのでしょうか?
まぶたの状況は人により違うのでこんなこと聞かれてもという感じだと思いますが…。
よろしくお願いします。

[60365-res71372]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月24日(金)18:00

仕上がりは大きな二重ですから、お化粧をしないと不自然です。
お化粧をすると見栄えはします。くい込みは当然です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60362]

眉下切開

投稿者:minmin

投稿日:2018年08月24日(金)13:10

50代です。
肌が分厚く、目じりの弛みがすごいので眉下切開のオペをしました
けっこう多めに、皮膚切除しています。17日目です。
2〜3日前から、両眉頭の下に2ミリほどのニキビのような膨らみがあり、
見た目は目立ちませんが触ると固く、光の加減などで、凹凸がわかります 
これは何だと考えられますか?

それと、切開線が太いような気がします。
画像など見ると抜糸後では、1本のスッとした線が多いですが、
私の線は2ミリほどで、両方の線の太さが違います。
肌質にもよるのでしょうが、これは細くなりますか?

目頭から、斜め上にかけて片方のみですが、ひきつれていますが、これは治ると思われますか?
腫れは、6割ほど引いています。

[60362-res71375]

minminさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月24日(金)18:01

眉頭の下になる2?ほどのニキビ様ふくらみは中縫いの糸か?ドックイヤかと考えます。
切開線の巾広は皮膚の術後の色などによって変化してみえますし、現時点より時間で目立たなくなり引き攣れも次第に軽快します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60360]

全切開修正(広く)

投稿者:かな

投稿日:2018年08月23日(木)22:42

追加質問失礼します。

当山先生のされた数人の2本線で修正された患者さんは満足されてましたでしょうか??
また食い込みぷっくりなどはでましたか…?

皮膚切除したほうがいいのはわかっているのですが、2本線での修正が諦められないです…
迷っています。
世間的には幅を広くする修正は難しくないとの風潮ですが、これでは幅が広かったほうが選択肢があったのかな…?とも思っています。

[60360-res71368]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月24日(金)14:00

私は満足していませんが、お客様である患者さんはご自分でご希望されたので満足とまではいかないが満足感はあったと思います。
巾広の方が巾狭にするより難しくないのはその通りですが、巾広にするにしても限度があると云うことです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60359]

埋没後の数年後

投稿者:ピンク

投稿日:2018年08月23日(木)19:39

埋没後、数年後に糸が取れ戻った場合、元の目の形に戻りますか?

[60359-res71371]

ピンクさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月24日(金)15:01

数年後、糸が自然にとれたと仮定するのなら加齢の分だけ残って元(?)になります。
元にとは若い時代の時ではなく、加齢を加えた元々の瞼になると云う事です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60358]

全切開修正

投稿者:かな

投稿日:2018年08月23日(木)18:54

当山先生何度も何度も質問にお答えいただき本当にありがとうございます。救われています。

癒着固定を強くすし食い込みを強くするということは俗にいう『ぷっくり』がおこる可能性が高いということでしょうか?
また閉眼時にも食い込むものでしょうか?

やはり皮膚切除のほうがいいですよね。
皮膚切除で閉眼5.5ミリの奥二重を目頭から目尻まで二重幅がみえるようにすることは可能なのでしょうか?その際のリスクなどありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

[60358-res71370]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月24日(金)15:01

『ぷっくり』はどこの部分を指すのかと云う問題になりますが腫れぼったい(厚ぼったい)方でないと上瞼には生じません。腫れぼったい方はその後、眉下切開などの選択になります。
くっきりすると閉眼時にも当然分ります。
皮膚切除の方がベターです。眼尻にも二重は可能ですが、多少外反を生じる方がおられると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60357]

抜糸がちゃんとできているのか

投稿者:ななせ

投稿日:2018年08月23日(木)17:39

こんにちは。
埋没抜糸後についてです。
実は埋没抜糸をしたのですがその後ゴロゴロ感が両目にありそこまではなにも気にしていなかったのですが、右目にだけチクっと感が何度かあり「取り残しか?」と不安です。埋没期間は2週間ほどですので糸が劣化したとも思えません。
眼科にも行って確かめてもらいましたが瞼裏と眼球はともに綺麗だと言われました。
医師には気にしすぎて神経がそこに集中しているからだとも言われました。
その後実際に私を担当した医師のもとにカウンセリングしてもらったのですが、「もし入っていても悪さをするものではないし、痛かったらそもそも埋没なんて出来ないでしょ?」みたいなことを言われてちんぷんかんぷんです。その後「まぁ、入ってはないんですけどね」「抜糸した糸持って帰ったらどうですか?」と言われそのあとは看護師がずっと担当するだけで医師はどこかへ行ってしまいました。そこにさらに不安が生まれて最悪です。
髪の毛や糸の毛先があたる感じが右目にだけ現れますので怖いです。露出してないだけで体内に入っていてチクっとしていたら瞼裏と眼球も傷つきませんよね?中に入ってるか入ってないかが知りたいんです。全部抜いてほしかったのになんのために2週間で抜糸したのかわかりません。
レントゲンやmriかなにかでは撮せませんか?
このせいで夜もあまり眠れませんし泣いてばかりです。
よろしくお願いします。

埋没期間2週間ほど。
今年7/11埋没
今年7/22抜糸
今年8/19再度カウンセリング
埋没挙筋法
目頭側にループ留め
両目に一本ずつ糸
一点を切りそのまま引っ張れば抜糸できるそうです。

[60357-res71366]

ななせさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月24日(金)14:00

恐らくですが、眼科の先生や貴方の埋没法をされた先生のおっしゃっている事はある面、確かな事だろうと思います。
そして貴方様の訴えも実際の事で確かであろうと考えています。
両者共に正しいのに齟齬(くい違い)が生じてお互いに不信感が出来てしまっています。それは何故でしょう。
実はお互いに「糸をとってしまったらそれですべての術後症状は治ってしまうはずだ」との強い思いがあるのではないでしょうか?
その為、医療側は完全に糸をとったと主張し、貴方の方には糸をとったと云われるがチクッが残り懐疑(疑い)を深めています。
然し、現実の症状としてはゴロゴロ感は治り、左は軽快し、右のみ時々チクッとした感がある事となります。そして眼球には刺激がありませんので今後も視力に影響は出てきません。
この問題の大きなポイントは器質的部分に焦点が当たりすぎ「糸をとる」ことが主眼なっている点です。云いかえれば目の開閉運動時における機能的微妙さに焦点がない事です。
どのような埋没をされたのか?どのようにして糸をとったのか分かりませんが、そこには2回もメスを入れられている事実があります。
糸をとったらすぐに機能的障害(瞼を動かす事)が回復はしません。つまり回復期間における修復組織が今だ不完全なのだろうと思います。
貴女様にご不安があるのは充分理解しておりますが、今後目の機能異常がでたり外見的におかしくなる事はありませんので、じっくりフォローをしてもらう事になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60355]

全切開修正(広く)

投稿者:かな

投稿日:2018年08月23日(木)16:00

連投失礼します。

全切開で術後1週間でほぼ希望していた幅になったのですが、担当医は『腫れも少なかったので、現状が完成に近い』と言われたのですが、やはり信じられません。
相談の際にとても取り乱していたため私の精神状態を考慮して嘘をつかれたのかな?と思っています。
全切開で1週間で幅がほぼ完成なんてことは通常起こりえるのでしょうか?
ぷっくりや食い込みもなく目も手術前と同じくらい開いています。

また思ったより幅が狭いといったトラブルは結構起こることなのでしょうか?
今の線より2ミリ上で再切開するくらいなら皮膚切除の方がいいでしょうか?

[60355-res71364]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月23日(木)17:03

やはり術後1週目ではまだ完成ではないだろうと思うのが正常な所です。
少し心を落ち着かせてからゆっくり修正をお考え下さい。
貴女の主治医の先生も患者さんの為に一生懸命やっておられると思いますし、現状は慌てる事こそもっともとり返しのつかない事になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60354]

全切開修正(幅を広く)

投稿者:かな

投稿日:2018年08月23日(木)15:51

何度も何度も申し訳ありません。

毎日毎日修正のことや、その後のことを考えています。

全切開の幅を広げる修正で2本線になるやり方なのですが、1回目の全切開の線が綺麗に白くなり治ってもやはり二本は目立ちますか?
また2本線でした場合、1回目の幅で折れて三重になったりすることはあるのでしょうか?またこの修正方法で傷が増える以外に起こるリスクも教えていただきたいです。

私のように幅を広くしたいけど皮膚切除では対応できないという患者はどうされてるのでしょうか?
諦めている?やはり二本?

ネットでいくら探しても幅狭から幅を広げた方がでてこなくて不安で不安で押しつぶされそうです。

よろしくお願いします。

[60354-res71363]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月23日(木)17:03

二重を大きくする訳ですから2回目の二重を作る傷の方が目立ちません。
その時三重にならないようにするのは、初回の部分に多少の脂肪移植や癒着剥離をして2回目の切開線は逆に癒着固定を強くくい込ませる事です。
このような方法は滅多にやりません。私自身も仕方なく数例の経験しかありませんので、全て経験学ですし、他のクリニックでもホームページには載っていないと思います。
願わくば1本線にして二重巾を広くするのが常道です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60352]

二重修正

投稿者:りんご

投稿日:2018年08月22日(水)14:23

こんにちは。
私は以前、ビーズ法を受け幅の狭い自然な平行二重になりました。
しかし、右側はもう非常にラインが薄い状態です。
できれば修正で末広型にしたいのですが、その場合は必ず切開が必要ですか?
例外で、埋没法によりおこなうことはできないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

[60352-res71362]

りんごさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月23日(木)11:01

どのような状態なのか?特に内側の二重の巾が気になる所ですが…。
平行型から末広にするのは内側を狭くする必要あるように思うからなのです。云いかえれば内側を狭くするのは切開法でも難しさが横たわる事になるのです。
その為、現在の平行型の状態から末広にするのには内側には手をつけず中央から外側まで現在より巾広に埋没法で可能なのか?その状態で貴方が良しとするのかが問われています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60349]

逆さまつげ術で切開後の幅広への修正

投稿者:かさ

投稿日:2018年08月22日(水)00:20

逆さまつげで形成外科で昨年10月に全切開を行いました。
しかし、もともとアイプチでできていた二重よりかなり狭くなり、目を開けるとほぼ一重の状態になってしまいました。
美容外科で良いので、二重になりたいです。
そうなると埋没では無理でしょうか?
また切開になりますか?

[60349-res71356]

かささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月22日(水)14:05

逆まつ毛の手術は基本的に皮膚を大きく切除して上瞼を
外反させるのですが二重の切開線で事を行いますので
二重の巾に変化が出ます。
どの程度の二重にしたいのかによって巾広に多少可能でしょうが
現在の切開線を利用する限り限界はあります。
埋没では無理があるように推測しました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン