オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[102090]

二重埋没法とボトックス

投稿者:らら

投稿日:2024年06月24日(月)23:04

眉間、目尻のボトックスは埋没法の施術に何か影響を及ぼす可能性がありますか?

①ボトックスと埋没法、近い日にちで両方の施術する場合、どのくらいの間隔を空けたら良いでしょうか?

②また、どちらを先に施術するのが良いでしょうか?

③何か影響がある場合、どのような症状が考えられますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[102090-res101573]

影響はあるかもしれません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月25日(火)07:52

ボトックスを眉間に注射するとまゆが下がったり怒り眉になる方がおられます。そうなると二重が全体に狭くなったり外側が広くなったりします。
この現象が出そうかどうかは診察をしてみないと分かりません。
それによってどちらを先にやった方が良いのかを決めることとなりますので、埋没法を行う先生とボトックスを行う先生(同じ先生の方が良いのですが)の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[102086]

成長因子グロースファクター

投稿者:あずま

投稿日:2024年06月24日(月)10:47

先月 施術をした時に成長因子グロースファクターを注入されました
その後こちらの相談を見ていたらメーカーも体内に注入すべきではないと言っているので使うべきではないのに と言われているのを見ました
どのように危険なのか教えて頂くありがたいです
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします

[102086-res101571]

施注早期の反応が問題となっています

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月25日(火)07:46

注射を受けて数ヶ月以内にシコリや膨らみが出てくるケースが問題となっています。数カ月から数年経って出てくるシコリや膨らみは因果関係が明らかにはなっていません。
よく分かっていないので回答はこの程度となります。

土井秀明@こまちくりにっく

[102077]

眼科で保険適用で眼瞼下垂手術を受けました

投稿者:あさみ

投稿日:2024年06月23日(日)07:23

東京の眼科で新人の医師に保険適用で手術をされました
誰が手術をするかは当日まで言えないと言われていました
当日現れたのは、ホームページに紹介されていない医師でした
半年経ちましたが、機能面は改善していません。
見た目にも明らかな左右差がある状態で、目が開いていません、
医院に相談しました
執刀した医師は手術のときしか会えないそうです
わたしは、
再手術は、最初の手術より不利な状態だと思うので、また新人のその日登場する医師に再手術してもらうのは技術に不安があるのですが、と伝えると、上長の医師にやり直しをしてもらうには、それは指名ということで自費だ、医師のランクにより90万、70万、40万と値段で選ぶことになると言われました
上の先生がやり直しするとホームページで言っていたので、同じ値段で(保険)修正してもらえるとばかり思っていました
途方に暮れています
温情で、ではわたしが責任持ってやりますとは言ってくれないんだなと、なんだか嫌な気持ちになりました
院長からは、保険診療の場合には見た目に関することは一切伺うことはできないと何度もお伝えし、同意書にも書いてある通りでそれにも関わらず保険診療を選び、かつ見た目についても気にしている。
これはあなたが手術を申し込した時点で、我々の伝えたことに対してウソをついて保険を選んだ、契約違反のようなものだ。

安い保険診療を選び、安いお金しか払っていないにも関わらず、見た目に関する苦情を言うのは、我々からしたら暴挙でしかない
自身の希望が実は見ためにあることを隠して我々に保険で手術をさせたのだから、あなたはウソつきで詐欺と言われました
そうなんでしょうか???
ただ眼瞼下垂を治したい一心でそれが新人の医師の技術不足を棚に上げて
保険を選んだわたしが悪いんでしょうか
腑に落ちません
また、院長からは、クリニックの設立理念は全国にまともな眼瞼下垂手術が出来る眼科医師を育てることで、どの医師も最初があるのだから、だれかがその患者にならなくてはならない
保険診療を選んだ場合には非常に安い金額だから、それは新人が当たる可能性があることもご了承いただいたということで、全て、ご自身で選んだことで、自己責任で、こんなふうに言って来るのはお門違いだ
今その医師は腕を上げて日本の役に立ってると言われました
実験台になってしまい低レベルの医師に当たって医師ガチャのようなもので悔しくてなりません

わたしは美容目的で受けたわけではありません
病的な状態なので、保険適用と言われました
整容面で、左右差の問題が出たらやり直しすると書いていました
(7割以上は保険料で賄われるため、こんな医師のいる医院も決して誠実な行動と言えないように感じました)
明らかに修正が必要な状況でこのように言われて
急に言い値になって、高額な金額も出さず困っています
保険適用の場合は、失敗されても諦めないといけないのでしょうか
すごく疑問に感じています
どうしたらいいのかアドバイスをいただけると嬉しいです
こちらの先生方で最初から手術すればよかったのかもしれませんが
当時は保険で機能が上がればそれで十分と思っていましたし、そうなると思っていました
よろしくお願いします

[102077-res101561]

悪質なクリニックのようですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月23日(日)08:21

本当に技術がある先生は、機能面に問題があれば保険適用で手術をしますし、自分の作品を作りあげて世に出すのですから、保険診療でも最大限良い結果を出すことを目指すものです。
そのクリニックは技術が足りないのかもしれませんので、修正もまともにできるかどうかが分かりません。諦めて他を探された方が良いのでは無いでしょうか?
最初の診察で「上見て、下見て」という動的な診察をしないクリニック、目の開きを計測しないクリニックはダメですね。
できれば美容医療目安箱(https://biyo-meyasubako.jp/)に投稿なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[102068]

眉上ボトックスによる眼瞼下垂

投稿者:まる

投稿日:2024年06月22日(土)18:37

眉上ボトックスを打った後5日後から左目が開かなくなりました。
左目の視野はありません。力を入れても完全にあきません。
常にウィンクしている状態です。
右目は通常なので右目だけの生活です。
左目はいつ開きますか?
こんな事はあり得ますか?

[102068-res101555]

あり得ます

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月23日(日)07:01

上眼瞼挙筋までボツリヌストキシン注が入ったと考えます。
動き始めるまで2−3ヶ月、明らかに開くのは半年以上かかると考えます。

土井秀明@こまちくりにっく

[102067]

脱脂、脂肪注入によるしこり

投稿者:ライ

投稿日:2024年06月22日(土)13:39

15日前にクマ取り(脱脂3ヶ所(目頭・目尻・中央)、脂肪注入
【コンデンスリッチ】(注入箇所:目の下~ゴルゴ)
【ナノリッチ】(注入箇所:目の下)を受けました。
脂肪注入はしこりになったというクチコミをよく見かけていたので不安がありドクターに相談したところ、しこりの心配はないとの事で受けました。
経験豊富ということだったので信じることにしました。
術後7日ほどで大きな腫れがおさまったので、顔に触れると目の下目頭辺りにしこりのような塊(1センチもないぐらい)があります。
右目は押すとわかる感じですが、左目は目視でプクっとしており、鼻の下を伸ばすと浮き上がります。
病院に確認したところ、術後2週間なので通常のダウンタイムの過程で徐々に馴染みますという回答でした。
本当に大丈夫か不安です。
どのぐらいで塊がなくなるのか…
このまましこりとして残る可能性はあるのでしょうか?
仮に残った場合、体に害はありますか?
よろしくお願いします。

[102067-res101554]

2〜3ヶ月は見る必要があります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月23日(日)06:58

腫れや瘢痕の硬さが解決するには最低でも3ヶ月ぐらいはみないといけません。シコリは硬さの違いで出ますので、硬さが改善する3ヶ月はかかると考えてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[102066]

両目の切らない目の下のクマ取り後黒クマが出てきた

投稿者:たか

投稿日:2024年06月22日(土)13:32

5月31日にクマ取りをしました。
ダウンタイムゼロをうたっていましたが、腫れは2週間ありました。腫れが引いたら黒クマが両目に出てきました。
カスタマーサービスに相談をしたら、1ヶ月がダウンタイムだからと言われました。
でも黒クマがなくなる兆候は全くありません。
どうすればいいのかわかりません。
初回カウンセリングは医師ではなかったです。
医師はカウンセリングの最後にちょっと診察しただけです。8万円台のクマ取りに行ったのが最終的に220万円かかりました。

[102066-res101553]

最近多い悪質商法ですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月23日(日)06:55

弁護士さんに相談なさるのが一番よろしいのではないでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[102054]

裏はむら法の術後1年

投稿者:マコ

投稿日:2024年06月21日(金)16:31

こんにちは、太田と申します、初めて相談します宜しくお願い致します。
昨年
裏はむら法の手術を行いました

現在、平に成らず下瞼に膨らみがいまだにあるし、時々痛みます
ゴルゴラインクッキリで余計にたるんで
歌舞伎顔になり大変恥ずかしくて困っています

このまま治らないのでしょうか?

[102054-res101545]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年06月22日(土)16:38

すくなくとも半年はたっているわけですよね?そうであればこのまま治りません。修正は可能なので、その点は心配いりません。

[102048]

過去のヒアルロン酸

投稿者:みわな

投稿日:2024年06月21日(金)09:41

宜しくお願いします
15年前に脱脂と脂肪注入しましたが定着しなかった為
その後ゴルゴ線に何度かヒアルロン酸注入しました
昨年頃から涙袋は凹んでるのですがその下からゴルゴ線にかけての腫れが目立つようになりました
クリニックに行くとヒアルロン酸溶解注射をすすめららました
ゴルゴ線のヒアルロン酸を溶かすと 家族や知人にわかるほど外見がかわりますか?
たるみやシワがすぐでてきますか?

[102048-res101540]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年06月21日(金)10:55

肌質がここではわかりませんし、さらにどれくらいの量のヒアルロン酸が入っているのかもわかりません。溶解した場合、どういう結果になるのかはここでは判断ができません。回答のためには診察が必要です。

[102032]

2回の眉下リフトの後、派手な眼になりました。

投稿者:パッチリを抑えたいです

投稿日:2024年06月20日(木)09:51

上瞼の皮膚の被さりが気になり眉下リフト(眉下切開)を受けました。1回目は効果が控えめであった為、合計2回受けたのですがパッチリと派手になりすぎた感があります。外科的な手術で瞼を狭くする他にヒアルロン酸などの注入で、瞼を分厚くし二重幅を狭くことは可能ですか?二重幅を狭くする手術以外の何か良い方法はないものでしょうか?

[102032-res101528]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年06月20日(木)12:01

二重の幅を狭くすることは可能ですが、まぶたに厚みを出すのはいい結果にはならないと思います。腫れぼったいまぶたになるだけです。

[102017]

眼瞼下垂手術後二重にならない

投稿者:ヘルメット

投稿日:2024年06月18日(火)04:48

40代前半女性です。
眼瞼下垂の修正手術をして3週間が経ちました。腫れは引いてきているように思いますが、もともと目の上にくぼみがあったためか二重になりません。
1回目の手術では目の開きに問題があったため、3週間でやり直しを行いました。

幅狭の二重でお願いしたところ、二重にならないためかと思いますが、幅広く、しかも、目頭に予定外線まではいり、ショックをうけています。
朝はむくみからか二重になりやすいです。
まだダウンタイム中ですので様子をみるべきでしょうか。

ヒアルロン酸や脂肪注入をすればよくなるとしたら、眼瞼下垂術後どのくらい経過すれば施術可能なのでしょうか。

[102017-res101522]

修正が必要かもしれません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月19日(水)14:24

修正が必要かもしれません。
修正することを考えると、脂肪注入やヒアルロン酸で解決したくなるのは分かりますが、ヒアルロン酸などは入れてはいけません。診察が必要ですので診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン