オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[60568]

二重全切開 眼瞼下垂

投稿者:R

投稿日:2018年09月11日(火)16:28

先月の30日に二重全切開と眼瞼下垂の手術をしました。手術をしてから左の瞼と目のまわり、頬にかけて感覚が麻痺している感じがして左目だけ目を開けるのが重く圧迫される感じがします。そのせいなのか、めまいがして辛いです。右の目は、なんともないです。左目の方は眼瞼下垂が改善されてない様な見た目です。

[60568-res71575]

Rさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月12日(水)09:00

左眼の眼瞼下垂の固定が外れているのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60563]

二重の名医

投稿者:無回転シュート

投稿日:2018年09月11日(火)13:17

3つ質問です。

?メガとカリスと当山、ヴェリデの福田、衣笠などの先生は名医101人に入ってましたが

二重切開の手術もすごくうまいのでしょうか?


「年齢がいってる先生は技術が下がってくる」
「40〜50代くらいの先生が脂がのっていてうまいが、60、70の先生はやめておいたほうがいい」とチェーン系の美容外科の先生にいわれたことがあります。
これは本当ですか?

?高須幹弥先生はyoutubeに毎日、出演してますがすごいのでしょうか?
youtubeに出演してますが名医101人には載っていません。

どう判断すればいいか分からなくなってきました。

教えてください。

[60563-res71574]

60563へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月12日(水)09:00

?私は二重手術は普通のレベルと思っております。
70才以上になりましたが少しずつ技術は若い時よりあがっている感じはします。経験でしょうか?
然し、2時間以上となりますと根気が続きません。
名医の名簿はだれがお作りになってどのような基準作りか分かりませんのでお答えを控えます。
?高須先生は名医101人から外されても入ってもどちらでも良いと達観しているのではないでしょうか?私と同年代ですからそろそろ好きな様にやってみたいとのお考えかと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60561]

続き

投稿者:ゆきの

投稿日:2018年09月11日(火)10:38

回答ありがとうございます。
一時的やしばらくだったら勝手に治りませんか?
もう抜糸してて、大体埋没してたのも2週間ほどです。

[60561-res71572]

ゆきのさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月11日(火)11:02

一時的と言う意味合いはそのうち軽快すると言う事の意味合いです。
非常に稀なケースとして切開法の二重で下垂が治らない方に挙筋短縮を加えた方がおられますが、元々挙筋機能に何等かの弱さがあったのかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60559]

美容外科認定医

投稿者:すしやさん

投稿日:2018年09月11日(火)09:12

湘南美容美容●リニッ●の様な美容外科より、
ここで相談受付をしている認定医はの医師の方がやはり二重整形の技術は高いのでしょうか?

[60559-res71571]

すしやさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月11日(火)11:02

結局どなたが二重をされる医師なのか?によりますし、やさしい二重ならそれほどの差はありません。
野球で云えば難しいゴロを上手くさばけるのか?ヒットの確率はどの程度のものかによりますのですべてを同じ土俵上で比較する事が出来ないのです。
その上で私が主張したいのは術後のフォローが真の意味、患者さんに寄り添って出来るのかがポイントです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60558]

バレる可能性

投稿者:すしやさん

投稿日:2018年09月11日(火)07:45

切開法で奥二重から控えめ二重と、一重から奥二重どっちがバレやすいですか?

[60558-res71570]

すしやさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月11日(火)11:02

手術後数ヵ月経っての結果が目的通りになっていたらどちらも気付きにくいものです。
両者の比較はみる相手によりますのでこちらでの回答は出来ません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60555]

眼瞼下垂と埋没法

投稿者:ゆきの

投稿日:2018年09月10日(月)19:43

こんにちは。
挙筋法は眼瞼下垂になる可能性があると調べたら出てきたのですが本当ですか?
抜糸したあと3日後ぐらいに何度か目が痒くて強く擦ってしまいました...。これが原因で中の組織おかしくなったり治りにひどく関係しますか...?怖いです。
眼瞼下垂になる原因など知っていれば教えて下さい。

[60555-res71568]

ゆきのさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月11日(火)09:00

埋没法で糸を挙筋部にかけると下垂になる可能性はあります。
一時的現象としばらく持続する方がおられます。
目を常に擦っている方は松尾氏の主張する腱膜性下垂になる方がおられます。
瞼板と挙筋腱膜がずれるとされているのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60550]

出口先生

投稿者:らら

投稿日:2018年09月10日(月)11:31

ご回答ありがとうございました。
とても安心することができました。

あと2つ質問なのです。

もともと奥二重で、
8年くらい前に挙筋に糸をかける埋没法による二重を受けて
少し二重の幅を広げています。
だんだん幅が狭くなってきた感じがするため切開で広げることを考えています。
現時点で全く取れてはいなくて、幅以外は気に入っているという状態です。

現在の線より少し上に自分で癖づけると
数分間なら手を放してもその二重を維持することができます。瞼は薄いです。
その線の位置(現在の埋没法による線の1〜2mmくらい上)で切開を受けて
二重幅を広げる感じを希望している場合
脂肪や皮膚切除をしなくても
きれいに仕上げれる場合がありますか?
二重切開というと、皮膚切除と脂肪除去もセットのようなイメージなのですが
実際のところはどうなのでしょうか。

前提として、切開傷が後々きれいになる事を最重要視すると
脂肪や皮膚を取らないほうがいいものなのかどうなのかも知らないのですが
なんとなくとらないほうが自然に仕上がるのかなと思いまして
その点について知りたいのと、
可能な限り皮膚や脂肪を取らずに手術をしてだけるのか知りたいです。

あともう一つの質問ですが
埋没糸は、長い糸をかけたと手術した先生に言われました。
両目とも3回も受けていて、瞼は糸だらけな気がします。。
切開中にこれを除去していただいてすっきりしたいのですが
すぐ見つからず除去せずそのままにする場合があると思いますが
糸が挙筋にかかったまま切開二重手術が終わった場合、なにか問題は起こりうるでしょうか?
また、できるだけ探して除去いただくということは可能ですか?
(最近原因不明の慢性頭痛があるので、
抜去していただいて頭痛が糸のせいである可能性をなくしたいと思っています。
原因はわかりませんが、一可能性としてあるかもしれないと聞いたので。)

以上、ここでの最後の質問となります。
長くなってすみません。
お返事よろしくお願いします。

[60550-res71566]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年09月10日(月)18:02

形成外科と美容外科の手術では、皮膚や脂肪などの組織はできるだけ切除せずに温存するのが大原則です。
切開だけでは希望の二重幅(幅広)にできない場合には、必要最小幅で皮膚を切除します。
眉毛と二重の間が膨らんでいて、患者さんが希望される場合は眼窩脂肪を切除することがありますが、そうでないければ脂肪は切除しません。
確かに自動的に皮膚切除を勧める美容外科医もいるようですが、私にはその理由が理解できませんし、正当な理由なく切除するのは間違っていると思います。
切開式重瞼術では、過去に受けた埋没法の糸が出てくるので除去しますが、普通手術領域以外まで拡大して探して取ることはしません。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[60549]

回答ありがとうございます。

投稿者:ゆき

投稿日:2018年09月10日(月)10:54

カリスクリニック出口先生
先程はご回答ありがとうございました。
それでは埋没ラインの上に乗った瞼を解消する方法はどういったものがありますか?

[60549-res71565]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年09月10日(月)18:01

我々東洋人に典型的な二重まぶたは、西洋人などのように眼窩に深く引き込まれる二重とは違い、眼窩の外側で引き込まれた二重ラインに眉毛側の皮膚が襞状に重なることでできる二重まぶたです。
西洋人のような目を希望しても、そのようにはなりません。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[60547]

出口先生へ

投稿者:らら

投稿日:2018年09月10日(月)00:09

他の質問を書き忘れたので、こちらもお願いします。

私は6年前に近視矯正のレーシックを受けていますが
二重切開に影響はありますか?
(カウンセリングでレーシックを受けたことがある旨を
伝える必要はありますか?)

あと、すごく瞼が薄いのですが、切開中に貫通して眼球に傷がつくとか
そういうアクシデントは二重切開手術では起こりうるのでしょうか?
(出口先生にお願いしてそういうことが起こるとは思えないのですが
一般的に二重切開でそういう危険性はあるものなのでしょうか?)
無知なもので、馬鹿な質問でしたらすみません。

お忙しい中何度もすみません、ご回答宜しくお願いします。

[60547-res71554]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年09月10日(月)10:00

レーシックでは角膜を手術するので、術後早期に二重の手術などで強く押さえたりすると影響があると聞いています。
少なくとも3ヵ月くらい経っていれば、ことさら申告の必要はないと思います。
一般的に、二重切開法では瞼板・腱膜までの操作になり、それより深いところにはミューラー筋と結膜があり、必要ならそれを確認しますが眼球を触れたり見ることはありませんので大丈夫です。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[60546]

麻酔について

投稿者:らら

投稿日:2018年09月09日(日)23:55

こんにちは。
カリスクリニックの出口先生、お手数ですがお返事よろしくお願いします。

白髪染めに含まれる、パラフェニレンジアミン にアレルギーがあり、
このパラフェニレンジアミンが、
歯科麻酔のエステル型(プロカイン・テトラカイン・ベンゾカイン)と
交差反応があってアレルギーが出る場合があるため
歯医者さんに行くときは伝えないといけないのですが、
カリスクリニックでの二重切開で使われる麻酔は、このタイプの麻酔でしょうか?

※アミド型(リドカイン・メピバカイン・ブピバカイン・
レボブピバカイン・ロピバカイン・プリロカイン・ジブカインなど)だと、
私のようにジアミンアレルギーがあっても大丈夫なようです。

白髪染めのジアミンアレルギーがあっても二重切開手術が受けれるのか知りたいので
お返事よろしくお願いします。

[60546-res71553]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年09月10日(月)10:00

当院での二重切開に使用する局所麻酔剤は、注射用・点眼用ともにリドカインです。
アレルギーについては、色々解明されてきたことと患者さんの数も増えているようです。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン