オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[61163]

埋没、全切開後のまぶたの裏側

投稿者:きりん

投稿日:2018年11月12日(月)13:15

初めて質問させていただきます。8年前に埋没法(1点どめ)をうけ、ゆるんできたので1年前に全切開法を受けました。全切開の際にゆるんでいた糸は除去していただきました。
埋没のときは瞼をひっくり返しての手術、全切開は目を閉じたままの手術でしたが、もし眼科受診のさい瞼をひっくり返されることがあるときに過去の埋没もしくは切開の痕跡はわかるものなのでしょうか?

[61163-res72223]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月13日(火)09:01

瞼板法の埋没二重では分かるかもしれません。
切開法ではまぶたの裏側には傷跡が付きませんん。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61162]

二重手術のリスクについて

投稿者:

投稿日:2018年11月12日(月)01:58

回答ありがとうございます。最後に2点質問させてください。

1.前回の質問で二重手術での眼瞼下垂、瞼の開閉、斜視、ドライアイ、その他のリスク等は考えづらいとの事でしたが仮に何か影響があり見た目上、自分でも気づかないくらいでもあったとしたら見た目ではわからないが違和感などの感覚でわかるのでしょうか?
またその違和感などの感覚がある場合、時が経っても慣れる事はなくずっと違和感などの何かしらの感覚で残っていくのでしょうか?

手術をしたのは10年以上前で特に違和感はないですが、もし見た目上でわからない程でも手術前と比べて何か影響があったのではないかと不安なのです。

2.前の質問で上の瞼の脂肪を脱脂しても上瞼の脱脂ですからクマにはならないとの回答をいただきました。これは下瞼の脱脂ならばクマになる可能性があるという事でしょうか?
もしそうならば、加齢により下瞼の脂肪が減っていけば上瞼の脂肪が下へ移動するので上瞼の脂肪を脱脂で少なくしたら、将来的に上瞼の脂肪を脱脂しない場合と比べ、上瞼の脂肪を脱脂した場合の方がクマになる度合いが大きいと思うのですがどうでしょうか?
また逆にクマの予防になる事が考えられるなどあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

[61162-res72233]

旬さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月13日(火)18:01

?10年以上経っておりますので特別な影響はありません。
安心してお暮し下さい。

?下瞼の脱脂はクマの問題より皮膚の小皺や余りが生じますので、裏からやっても皮膚側からやっても必ずその対応が必要です。
その為には皮膚側切開が良いのです。
クマに関しては脂肪のみが原因ではなく、色々の原因が考えられます。
論ずるのなら「クマ」とは何か?とお互いにはっきりしてから議論しなければ結論が出ません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61160]

二重修正

投稿者:

投稿日:2018年11月11日(日)23:40

ビーズ法で行った二重の幅狭修正を希望しております。
その場合、切開法でのみ適応可能なのでしょうか?
切らずにできる例外などもあるねにでしょうか?

[61160-res72222]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月12日(月)20:05

二重幅を狭くする修正は、切開せずにはできません。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61158]

裏ハムラ後

投稿者:ニャン吉

投稿日:2018年11月11日(日)19:40

出口先生、遠山先生
ご回答くださり、有難うございます!
やはり元の目の下の構造に戻すのは無理なのですね(T_T)
夫の目の下は横を向いても下を向いても皮膚が垂れさがったりしないので、この手術特有の症状なのかと手術したことを後悔しております。
頬のゴルゴ線は元々ゴルゴ線が目立つ事はなかったのですが、移動した脂肪をそこで止めてあるのか膨らんで不自然な段になってしまっています。
遠山先生の違う方法での再手術可能というお話を聞き、少し安心致しました。
一つお返事頂けなかったのでもあ一度お聞きしたいのですが、10年前に裏ハムラを選択しましたが、表ハムラを選択したとしても皮膚が下や横を向いた時に垂れ下がるという現象ば起こりうるものですか?
また、眼窩脂肪を鼻の横、目の真下、頬のほう三箇所方向に広げて止めたのですが、頬の方だけ癒着を外す手術というのは裏から可能なのでしょうか?
また、頬の方まで脂肪の移動はするべきではなかったのでしょうか?
教えて頂ければ有り難いです。

[61158-res72221]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月12日(月)20:04

拝見してませんので分かりませんが、裏からでは頬など切開部からあまり遠くまでは手術操作ができませんので、まずは診察のうえで現状を的確に把握したうえでの治療方針を考えることになります。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61158-res72234]

ニャン吉さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月13日(火)18:01

貴方様の修正は何をやるにしても原則皮膚側からやるべきです。
裏側からではやはり効果的なものは出来ないと私は思っています。
皮膚側切開でも傷は目立ちません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61157]

術後の過ごし方

投稿者:右近

投稿日:2018年11月11日(日)17:31

来週、脱脂と食い込みの修正手術を受けます。
翌日から洗顔・シャワーが可能、患部のテープやガーゼは必要ないとの説明があったのですが、術後すぐから洗顔や洗髪の際など日常生活で下を向く機会があると思うのですが、内出血がひどくなるなどはないですか?
腫れや内出血を少しでも早く落ち着かせるために気をつけることなどがあれば教えてください。

[61157-res72220]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月12日(月)11:01

担当医が大丈夫というのは、そのように手術するという風に考えてよいと思います。
勿論、長時間下を向いたりいきんだりはしない方が良いのですが、日常生活の範囲ではあまり気にしないでよいでしょう。
上記のことや強い外力を加えないようにしてもらいたいのですが、寝てばかりでなく普通の生活をして下さい。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61155]

眉毛下から瞼の手術へ

投稿者:mittyu

投稿日:2018年11月11日(日)02:10

目の開きを良くするために眉毛下皮膚切開を1か月前に行ったのですが、あまり改善しませんでした。
瞼の眼瞼下垂の手術を検討しているのですが、いつごろからしてもいいのでしょうか?
腫れ自体はあまりありません。

[61155-res72219]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月12日(月)11:00

腫れがなくなれば、眼瞼下垂の手術を受けても良いでしょう。
手術内容はかぶりませんので、見た目の問題になります。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61154]

切開線のすぐ下くぼみ

投稿者:すぎや

投稿日:2018年11月11日(日)01:29

二重切開をした後。左右差で片目修正しましたがやはり左右差が気になり眼瞼下垂をやりました。
まだ3週間ほどですが、切開線の下半分がへこんでいます。調べると修正なんどもしていると凹むと書いてあるのを見つけました(><)なおせますか?

[61154-res72218]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月12日(月)11:00

へこみは待っても残るでしょう。修正は必要があるため繰り返すのでしょうが、へこみは組織欠損を反映することが多いと思います。
直せるかは、診察してみないと分かりません。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61153]

脂肪を取られすぎた目

投稿者:ひな

投稿日:2018年11月11日(日)00:28

脂肪を取られすぎた目はどのような見た目になりますか?

[61153-res72226]

ひなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月13日(火)16:01

上・下どちらの脂肪なのか?分かりませんし、恐らく眼窩脂肪の事を指しておられるのでしょう?
そのおつもりでお答えしておきます。

◎目の下の眼窩脂肪をとられたら、凸凹が生じたり、目の下のくぼみが目立つでしょう
◎目の上の眼窩脂肪をとられすぎると、目の開閉時に異物感が生じるはずです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61151]

下瞼脱脂

投稿者:あい

投稿日:2018年11月10日(土)13:37

ご回答ありがとうございます。

色々なクリニックに相談に行きましたが眼窩脂肪を移植、注入することは不可能と言われ精神を病んでいます。
目の奥まりを元に戻すには眼窩脂肪を増やすしかないと思っているのですが。
眼球を持ち上げる(垂れ下がったのを元の位置に戻す)のも脂肪注入では難しいと言われました。

私のようなケースで根本的な改善を目指すのは難しいのでしょうか。

[61151-res72215]

あいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月10日(土)15:01

申し訳ありません。数回やり取りをさせて頂いておりますが貴方様の症状、原症を私は今だ充分に理解出来ていません。
分かっている部分がほとんどなく、なぜ眼球がへこんだのかさえ正直理解出来ていないのです。
眼球ではなく、下瞼縁が垂れてしまっている、或いは下瞼全体にへこみが目立つのではないでしょうか?
片側性なのですか?前回も記しましたが目の動きは正常なのですか?
眼窩脂肪を移植するのではなく眼窩部に他からの脂肪を移植するのには無理であると言われたのではないでしょうか?
「私のようなケース」が理解出来ていないと改善策も浮かびません。
ユックリで良いので目の動きの写真でも送って下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61148]

眉下切開後

投稿者:

投稿日:2018年11月09日(金)15:31

2ヶ月前に眉下切開しました。
額が下がったのですが、
中縫いを外してもらうと眉位置はあがりますか?
瞼形状も手術前に近く戻りますか?

[61148-res72214]

あさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月10日(土)09:02

眉下切開の中縫いは真皮層の縫合のはずですから目的は傷をきれいにする為のみのものです。
その糸を除去しても残念ながら元に戻りません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン