オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[61193]

何度もすみません

投稿者:みゆう

投稿日:2018年11月15日(木)18:12

前回、前々回とも目を開かせるための手術でした。元々開きにくく、一回の手術では少し足りなかったみたいです。
担当の先生はもう少し上げてみようか、と言われました。

[61193-res72269]

みゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月16日(金)11:03

分かりました。
前回、前々回共にナイロンの黒色で挙筋前転がされているはずですので担当のお医者さんと良くご相談なさって手術日を決めて下さい。
特に眼瞼下垂の再手術は両側同時の必要性があるのか?片側で済むのか?挙筋をいじらず皮膚のみの除去で可能なのか?いくつかのバリエーションが存在します。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61190]

61144で質問させていただいたみゆうです。

投稿者:みゆう

投稿日:2018年11月15日(木)13:42

返信ありがとうございます。

先生がお書きになられた2ヵ月で可能な時さえある、というものですが、
まさに今回私の仕事の都合上、2か月とちょっとでの修正を考えております。

このように前回の手術から3ヶ月経過していない修正の際、しっかりと間をあけて修正をする場合と比べて、なにか知っておくべきデメリットはありますでしょうか?
少し不安なので再度質問させていただきました。お手数おかけしますがよろしくお願いします。

[61190-res72262]

みゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月15日(木)15:01

前回も今回もどのような状態なので修正したいのか?
先生とはどのような修正術をされるとご相談なさっているのか?
肝腎な部分が記載されておりません。
是非そこの所をお聞かせ下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61186]

全切開でのリスク

投稿者:高崎

投稿日:2018年11月14日(水)18:20

こんにちは。私は今、二重全切開を検討しています。

全切開で眼輪筋を切除したら眼窩脂肪が出てきて将来的に目袋が出来やすくなったりしませんか?

[61186-res72250]

高崎さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月15日(木)11:02

通常の二重を作る全切開法では眼輪筋は切除しません。切離(分け入るだけ)するだけです。
眼輪筋を全部切除する事も珍しいのですが、仮りに全部切除するとやや閉眼不全と言う運動に関わります。
眼輪筋が出てくるのは眼窩脂肪を包んでいる眼窩隔膜を切離、切除した時です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61185]

目の下の窪みクマ

投稿者:くま子

投稿日:2018年11月14日(水)18:05

現在20歳です。
今までに脱脂、ヒアルロン酸注入をしました。
数年前のヒアルロンのしこりがなくならず怖いため、
ウルトラフォーマー3 を目の下の窪み部分に当てることでハリを出す方法を一週間前に行いました。
ですが、効果が出るか不安です。
リスクを犯してでもヒアルロン酸を打った方がいいのか悩みます。
ヒアルロン酸以外に他に有効な手段は何かありますか?

[61185-res72249]

くま子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月15日(木)11:02

数年前のヒアルロン酸のしこりはヒアルロニダーゼで溶かすのが原則だと思います。
ウルトラフォーマは超音波ですから元々目の下のハリをどれだけ出せるのか?分かり難い施術ではないのかと私自身は思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61176]

涙袋に脂肪注入か脂肪移植

投稿者:みか

投稿日:2018年11月14日(水)04:44

こんにちは。
私は今涙袋に脂肪を入れるか迷ってます。
それで、なんこか質問があるのでお答えいただきたく思います。

・脂肪注入と脂肪移植の違い

・脂肪注入と脂肪移植のリスクやデメリット

・老化した時に脂肪で作られた涙袋はどのように変化するのか?
バストみたいに下垂しておかしくならないか?

が、以上の気になる点です。
お返事よろしくお願いします。

[61176-res72238]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月14日(水)09:03

涙袋の完成状態を予測しやすいのは、(真皮)脂肪移植の方でしょう。
目の下の傷跡については、脂肪注入は大き目の針痕で(真皮)脂肪移植でも差ほど変わらない小切開が2箇所で、いずれも問題にはなりません。
採取部は、脂肪注入は針痕だけですが、(真皮)脂肪移植では線の傷跡が残ります。
老化した時の変形はまず心配ないでしょう。
(真皮)脂肪移植としたのは、脂肪組織に真皮が付いたままの状態の方が皮下血管網が温存されることで生着に有利だからです。
慣れもあるのですが、患者さんが採取部の傷跡を容認していただけるなら、私は(真皮)脂肪移植のほうをお勧めします。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61176-res72239]

みかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月14日(水)09:05

1)脂肪注入は注射器で入れますので流動性に豊みます。脂肪移植は小さく細切れに切開して入れます。
2)どちらも生着率が問題ですし、涙袋の場合は量のコントロールが難しいと思います。
特に涙袋は表情によって美しさが変化しますので足りない部分や多すぎる事があります。
3)移植された脂肪はあまり変化せず他の部位の老化が進みますので外見的変化に違和感が生じるかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61175]

全切開修正術

投稿者:カール

投稿日:2018年11月14日(水)02:54

全切開の修正で二重ラインをもう少し広げたいのですが、目尻側のラインのすぐ上に眉骨が浮き出ており、それ以上は幅を広げるのは難しいでしょうか?

[61175-res72237]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月14日(水)09:02

ご希望の二重幅の程度やタルミがあるならその程度で限界はあるでしょうね。
目尻側ぎりぎりまで腱膜への重瞼固定を行うのですが、そのほかに眉下切開やコメカミリフトあるいは前額リフトなども検討せざるを得ないかもしれません。
ただこれらを行うと二重を作る皮膚の被さりが減るので、二重ラインが目尻側で短くなる傾向がありますので、その兼ね合いも考慮して下さい。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61175-res72240]

カールさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月14日(水)09:05

どの程度広げるのか?目的の巾が分かりませんが、「もう少し広げたい」と言う事であれば目尻側でも二重にかぶさっている皮膚を切除するだけでも広くなるはずです。
眉毛下切開でも目尻は広くなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61172]

左右のズレ

投稿者:emanon

投稿日:2018年11月13日(火)21:00

半年前に眼瞼下垂症の手術をした者です。
目の開き具合に左右差があります。

術中の確認では揃っていたのになぜ?と思っていたのですが、
私は子供のころから眉毛の高さが違い、加えて片方の眉毛を少し高く上げるクセがあり、「コレか!」と自分なりに原因が判明しました。
何か改善策はないでしょうか?クセは直りそうにありません…

[61172-res72236]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月14日(水)09:02

お悩みの問題は時に遭遇し、私たちにも悩ましいものです。
眉毛の高さは患者さんご自身が鏡を見ながら左右を揃えるようにリハビリするしかないと思います。
目の開きについては、開きの悪い方で腱膜の追加前転でできるだけ左右差が少なくなるように試みます。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61172-res72241]

emanonさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月14日(水)09:05

左右差がある場合、左右上瞼の下がり気味の方を挙げる方がやり易いかも知れません。
眉毛が挙がる癖のある方に同部のみボトックスを打ってみる手も考えられない事はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61171]

眼瞼下垂と切開術後について

投稿者:林檎

投稿日:2018年11月13日(火)18:24

眼瞼下垂の前転術、全切開で皮膚3mm切除して12日目です。

閉眼9mm、開眼5mmで、アイプチで作っていた線を指定したのにすごく幅広です。

術後すぐから縫い方が浅く、抜糸後に食い込みがあまりなかったため、抜糸2日後に埋没を両目頭部分のみに1点ずつしてもらいました。

日が経つにつれ、力を入れると食い込みますが、目尻部分は開眼時も切開線が丸見えで食い込んでいません。

それどころか、切開線の1mm下で織り込まれています。
伏し目にした時に線が2本ある状態です。

私が悩んでいるのは、丸見えの線も嫌ですが、
?幅広さが今後狭くなるか気になっています。

まだ腫れている時期だとは思いますが、主治医からは1mmしか狭くならないと言われてしまいました。

今の半分ほどに狭くなってもらいたいですが、元の食い込みが浅い状態ですと狭くなりにくいでしょうか?
また、二重線の上部の肉のかぶさりが厚く、乗っかっています。

腫れが引くとおさまりますか?

[61171-res72235]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月14日(水)09:01

術後12日目では、半分くらいの腫れが引いた時期でしょう。
術前に挙筋機能が弱い場合は、回復が遅れがちかもしれません。
目の開きが大きくなることとそれに伴い眉毛が降り、まぶたの厚みも減少することで二重幅は狭くなります。
これらがどのくらい変化するか?という問題で、暫く経過をみることにはなります。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61171-res72242]

林檎さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月14日(水)10:00

根本的な所で議論がすれ違いそうなご質問です。
「眼瞼下垂の前転術」をされているのですから当然、質問された側としては眼瞼下垂が術前あったのであろうと予測します。
そしてその程度はどの位なのか?或いは術後、眼瞼下垂は治っているのだろうか?と言う点に注目します。
この基本部分がなおざりにされたまま二重の巾を議論するのには無理があります。
あくまで貴女様の目的は眼瞼下垂の手術が主体で二重は附随して生じるものであるとの認識があるのです。
逆に表現すると二重の巾が広いのは眼瞼下垂そのものが治っていないのではと思わざるを得ません。
又、お年が書かれていませんが加齢による眼瞼下垂の場合、皮膚切除の3?は普通です。
二重が浅いのは単純に固定が弱いだけと思っています。再度この辺をご吟味されメール頂けたらと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61166]

全切開の修正について

投稿者:みあ

投稿日:2018年11月12日(月)23:29

二重の全切開手術(皮膚切除なし)を受けたのですが、希望より幅が狭くなりました。

他院で修正手術のカウンセリングを受けた際、「同じラインで切開し、固定位置を高くすれば幅は広くなる」と言われたのですが手術方法として正しいのでしょうか?

目を開ける時に切開線より上の位置でで織り込まれる、ということになりますか??

[61166-res72224]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月13日(火)09:01

固定を今より眉毛側の腱膜や瞼板に固定するという意味でしょう。
希望される二重幅によるのですが、鏡を見ながらのシミュレーションで今の傷跡かあるいはそれより眉毛側に新しいラインを設定するかを判断します。
そしてもう一つは、眉毛の高さを確認しておくことも重要です。
術前に眉毛が高い位置に挙がっていると、術後に下がることで予定より二重幅が狭くなります。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[61163]

埋没、全切開後のまぶたの裏側

投稿者:きりん

投稿日:2018年11月12日(月)13:15

初めて質問させていただきます。8年前に埋没法(1点どめ)をうけ、ゆるんできたので1年前に全切開法を受けました。全切開の際にゆるんでいた糸は除去していただきました。
埋没のときは瞼をひっくり返しての手術、全切開は目を閉じたままの手術でしたが、もし眼科受診のさい瞼をひっくり返されることがあるときに過去の埋没もしくは切開の痕跡はわかるものなのでしょうか?

[61163-res72223]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年11月13日(火)09:01

瞼板法の埋没二重では分かるかもしれません。
切開法ではまぶたの裏側には傷跡が付きませんん。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン