オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[61492]

二重切開修正

投稿者:エリ

投稿日:2018年12月21日(金)06:39

当山先生

お返事ありがとうございます。
当山先生のクリニックは沖縄なんですね。来年まだ未定ですが
沖縄に行くかもしれません。
その時に会長が診察して頂けますか?
二重切開修正の費用はだいたいどのくらいですか?
当日、カウンセリング施術も可能ですか?

[61492-res72545]

エリさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年12月21日(金)15:02

何時でも診察は引き受けますが遠方の方は先ずお写真をメールで送って頂けると少しの目安、方向性などこちらからお伝えする事が可能です。
時間をお作りになってせっかく来院されてもご意見や手術、治療の都合が合わない事もあるからです。
特に修正は決まりごとがきちんとしていない場合や経験的に物事を定める事もあります。
その点のご理解が必要になります。
費用は修正内容によりますのでご相談する事になりますが大都会のように高額ではありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61481]

同日に保険診療と自費診療の手術

投稿者:みっか33

投稿日:2018年12月18日(火)01:38

質問ですが、片目眼瞼下垂の保険診療の手術、もう一方が美容目的(切開)の自費診療の手術を同時に行うことはできるのでしょうか?やはり日を改めなければいけませんか?

[61481-res72530]

原則論で言えば

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年12月18日(火)10:01

目や耳のように二つあるものは、片方ずつ別の手術となりますので左右同時の場合は二つの手術と計算されます。この考え方であれば、同時でも別の手術となります。ただし、麻酔のお薬糸、術後のお薬がグレーゾーンとなってきます。
確実な判断は、社会保険支払基金や国保連合会が行いますので、我々医師の意見と異なる場合もあります。

土井秀明@こまちくりにっく

[61481-res72538]

みっか33さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年12月18日(火)15:00

別々の部位ですし、大丈夫です。同時日の方が左右を合せやすいものです。このケースは日を違えるとやりにくくなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61479]

タイタンとヒアルロン酸

投稿者:emi

投稿日:2018年12月17日(月)23:27

今週、タイタンをした後、別のクリニックにて下まぶたにヒアルロン酸(ジュビダームビスタポリューマ)を注入してもらう予定でおります。
同じ日にこれらをおこなっても問題は無いでしょうか?

[61479-res72532]

emiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年12月18日(火)14:05

タイタンとヒアルロン酸注入部位が別であれば問題はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61473]

切開の後、埋没で幅修正

投稿者:りん

投稿日:2018年12月17日(月)21:31

切開法のあと、埋没でラインの修正をしていただいたのですが、
切開の腫れが引くにつれ、埋没線と切開線が重なり、三重のようになってしまいました。

そこで、埋没糸の抜糸をお願いしたところ、3つのうちのどれかになると言われました。
1.『5mmほど切開して抜糸を試みるけど、綺麗に取れて、埋没線も綺麗に消える』

2.『切開して糸が綺麗に取れたが、癒着していて埋没線が残る』

3.『切開したが糸が取れず、傷だけが残る』

ちなみに埋没から1ヶ月ほどです。
埋没線はそのうち薄くなったりするから、そのままの方が良いでしょうか?

主治医は切開後3ヶ月経ってから
考えたら?と言います。
埋没糸が癒着する前に!と私が急いでいるのですが、取りきれず傷と線が残るなら何もしない方がいいのかと悩んでいます。

どう思われますか?

[61473-res72531]

りんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年12月18日(火)14:04

これからも当然、色々変化していく事でしょうし、埋没法の糸が悪さをしている訳ではありませんので「待ってみる」事が基本だと思います。その後にどうすれば良いのか?適切な判断をすべきでしょう。その時でも即ち3ヵ月後でも埋没の糸を除去する必要はありませんし、三重のラインが狭ければその間を切除する事で良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61472]

当山先生ご返信ありがとうございます。

投稿者:8月

投稿日:2018年12月17日(月)20:14

お忙しい中、目を通して頂きありがとうございます。
三重になる右目は、元々腫れぼったくアイプチ等もあまり綺麗にできない感じでした。脂肪はこちらの方が少し多かったみたいなのでこちらの方を多く?とったのかもしれません。あとは、貴方の場合は脂肪より皮膚事態が厚いかなーとのことでした。
切開しているので取れることは無いと言われましたが朝起きると三重になってないかと鏡を恐る恐る見てしまいます…。
アイプチをすると瞼の皮膚が伸びてしまうと言われたことがあるのですが、もしも二重がさらに弱まったりした場合はアイプチをするしかないでしょうか?その場合はなるべく負担をかけないようくっつけて二重にするアイプチではなく折り込み式のものを使った方がまだマシですか?
三重になった方などのブログや知恵袋への投稿はあるのですが朝だけとかたまに三重になる方はそのまま三重になってしまったのでしょうか…?

とりあえず、先生に言われた2月までもう少し様子を見てみます。お返事頂き少し気持ちが落ち着きました、ありがとうございます。

[61472-res72535]

8月さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年12月18日(火)14:05

要するに、二重のラインの浅い深いはあるかもしれませんが、三重になっているのは朝のみのようですから今のうちに二重のくせを作っておく事が簡単なやり方ではないのかと思います。その為おり込み式でもアイプチでもかまいませんからトライしてみることではないでしょうか?長期にするとかぶれるでしょうが、そこは現実的に色々くりかえしてみることです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61467]

目の痛みについて

投稿者:りな

投稿日:2018年12月16日(日)20:41

土井先生

お忙しい中、
お返事いただきありがとうございます。

ガン軟膏を塗ってみたのですが、
やはり目が赤くなり痛みがあります。

寝てる時に目を開けている状態ならば、
修正手術をすることは可能なのでしょうか。

それとも内部処理がうまくできておらず、
このような状態を引き起こしている可能性もあるのでしょうか。

[61467-res72542]

修正可能かどうかは

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年12月19日(水)18:00

まずは、眼科で眼の状態の検査を受けるべきでしょう。
修正は状態によりますので、お近くの適正認定医の診察を受けてみて下さい。

土井秀明@こまちくりにっく

[61464]

二重切開修正

投稿者:エリ

投稿日:2018年12月16日(日)03:23

14年前に二重切開をしたのですが
加齢とともに整形バレバレな
二重幅広になってしまいました。

ナチュラルな二重に戻して、
薄化粧出来る様になりたいのですが、修正出来るのでしょうか?

[61464-res72522]

エリさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年12月17日(月)09:00

加齢がすすんでおりますので多少巾狭には可能だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61463]

眼瞼下垂

投稿者:冬子

投稿日:2018年12月15日(土)23:25

全切開をしました。その後、片目だけ、眼瞼下垂の症状がでてます。
その場合、片目たけ眼瞼下垂の手術をすることになりますか?

[61463-res72521]

冬子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年12月17日(月)08:05

術後6ヵ月位経過しても下垂があるのなら片目に対して下垂の手術をする事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61459]

目の痛みについて

投稿者:りな

投稿日:2018年12月15日(土)15:39

皮膚切除を修正で何度かしています。
皮膚が足りていないせいか、
寝ている時などに、
目が閉じれていないように感じます。
朝起きた時目が痛いのと、
充血、
目尻から涙が出るなどの症状があります。

やはり皮膚が足りていないのが、
このような症状の原因でしょうか?

またこういった場合は、
もう皮膚移植などしないと、
治らないでしょうか?

[61459-res72520]

症状の確認のために

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年12月15日(土)16:03

1)家族に寝ている時に開いているか確認してもらう。
2)寝る前に眼軟膏を入れて症状が緩和するか様子を見る。
3)眼科を受診する。
これらの評価を元に判断することとなります。

土井秀明@こまちくりにっく

[61455]

二重切開の食い込み修正

投稿者:シャロン

投稿日:2018年12月15日(土)00:41

二重切開の二重の食い込みを弱めたいのですが、その場合多少皮膚を切除することになってしまいますか?

また食い込みを弱めた場合、幅が狭くなる可能性はありますか?

お忙しいところ恐縮ですが、宜しければご回答ください。

[61455-res72515]

シャロンさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年12月15日(土)12:00

食い込みを弱める場合
切開線の上下を、巾を少なくして皮膚を切除します。そして上と下の皮下を剥していくのですが、その後お近くの脂肪を切開部へ移動して再縫合です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン