最新の投稿
[61361]
目頭切開
[61361-res72419]
サキさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月04日(火)10:05
寄り目にならないよう、軽度にも目頭切開は可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61360]
二重修正カウンセリング
二重修正のカウンセリングに2つの病院へ行きましたが、意見が違い戸惑っています。お願いしたい病院へ他院でのカウンセリング内容を尋ねることは失礼でしょうか?何度も聞きに行き気分を害されるのではないかと思い悩んでいます。2回3回とカウンセリングに伺うことはおかしいですか?
[61360-res72416]
聞いた方が良いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年12月04日(火)09:05
理由を聞いた方が良いでしょう。
同じことを尋ねるのでなければ、複数回のカウンセリングを受けるのは、悪いことではありません。
土井秀明@こまちくりにっく
[61359]
埋没をとる
埋没法をして2年経ちました。
二重の幅が広くて嫌になりました。
取ったら、元に戻せますか?
[61359-res72421]
ケーキさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月04日(火)11:00
糸をとっても元にもどりません。
狭くしたいのなら切開しての手術となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61358]
術後二週間、突然の瞼の腫れ
眼瞼下垂と瞼のたるみ取りの修正手術をしてから二週間と少し経っています。
一昨日には何ともなかった左目でしたが、昨日の朝に瞼の切開線上に少し赤味がありました。
そのまま様子を見ていましたが、昨日の夜にシャワーのあとで瞼に軟膏を塗ろうとした際に左瞼の腫れに気がつきました。
切開線周囲が赤味を帯びて全体に腫れており、そのせいで切開線が埋もれて見えます。
痛みはありませんでした。
今朝になっても相変わらず腫れたままで、さらに目頭側のゴロゴロする違和感が加わりました。
目を開くときにもゴロゴロのせいか腫れのせいか、何かが挟まって開きにくいような違和感があります。
ただ鏡で見てみても、ものもらい等のデキモノは見当たりません。
土曜日までは何の問題もなく切開線の状態も落ち着いていたのに、突然の症状に心当たりがなく心配でたまりません。
中縫い無しで手術してもらっているので、内部の糸の取り忘れによる化膿とかではないと思います。
今日は病院が休診日で診てもらうこともできません。
何が原因なのでしょうか? 癒着に何か問題が生じているのでしょうか。
不安で何も手につきません。どうか教えて下さい。
[61358-res72413]
霰粒腫かも
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年12月04日(火)09:03
まぶたの中にあるマイボーム腺と言う脂腺が詰まるとそのような症状が出ます。
一般的にはステロイドの入った眼軟膏をしばらく使うこととなります。
手術と無関係に起こることもありますので、明日(本日?)にでも慌てずに執刀医に相談なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[61356]
当山先生へ
当山医院に行けば、経結膜法の眼瞼下垂手術を受けれますか?
高級病院では、これしてるみたいです。
物知りな当山先生に手術して欲しいです。
[61356-res72420]
沖縄大好きさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月04日(火)10:05
当院は高級病院ではありませんが、経結膜の眼瞼下垂手術はやっております。
但し、下垂がない方にはやっておりません。
その為、術前の診察・相談、術後の経過観察を含め遠方からいらっしゃる方にはご不便をお掛けすることが多いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61349]
静脈麻酔
眼瞼下垂手術の相談をしたら、静脈麻酔を勧められました。
最初静脈麻酔で行なって、途中で目の調整を行うときは、麻酔を弱めて、目の開きを確認して、その後細かく縫うのに時間がかかるから、静脈麻酔で行うと聞きました。
静脈麻酔だけど、途中で麻酔を弱めて目の開きを確認する術式のそうが、すべて局所麻酔よりも綺麗に仕上がりますか?
[61349-res72399]
わたさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月03日(月)09:02
静脈麻酔と称しても多々あります。
眼瞼下垂手術に静脈麻酔をやるとなると私ならペンタジンなどの痛み止めとセルシン、ホリゾンなどの精神安定剤です。
そうしますと術中、眼も開きますし、坐居にもなれますが逆に打ち過ぎは嘔吐があります。
このように静脈麻酔とひとくくりにしないで内容を把握して下さい。
きれいに出来るのは麻酔の所為ではなく医師の腕とやり易い下垂なのか?によって違います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61343]
下まぶたのシワ
下まぶたの細かいちりめんジワがひどく、紙をクシャクシャにして開いたような、象の皮膚のような感じです。
改善方法はあるでしょうか?あるとしたらどのような方法でしょうか?
アラフィフです。
[61343-res72398]
MAさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年12月03日(月)09:02
動的シワ、つまり表情によってちりめんジワが強調されるのかどうかがポイントになります。
強調されるのであればボトックスの適応もありえますし、PRPとの併用も考えられます。
静止状態でもちりめんジワが目立つならヒアルロン酸、コラーゲン、PRPとなりますし、一部のレーザーも適応とはなります。
但し、アラフィフともなれば手術も視野に入れておいた方がベターですし、術後前記した方法を加えていく必要があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61341]
二重切開の幅について
ご相談させて下さい。
閉眼二重幅9ミリで切開し、皮膚切除無しで手術しました。
まぶたの被さりが強い方なので、9ミリでも自然な二重になると言われたのですが、今現在ものすごく不自然な幅広二重になってしまいました。
腫れや浮腫が少なく、このまま幅がほとんど狭まら無いのではないかととても不安です。
9ミリ幅の切開で自然な二重になることはあり得るでしょうか?
腫れていなくても、半年くらい幅は狭くなるでしょうか?
[61341-res72397]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年12月02日(日)17:01
手術から3カ月は腫れが残っています。この間は次第に幅が狭くなっていきます。それ以後はほとんど変化が起きないことが多いと思います。まれには1年目くらいまでごくわずかに幅が狭くなることもあるようですが、、、。これはとてもまれなことと思います。9ミリで自然な目に見えるかどうかは実際の状態を拝見しないと判断がつきません。ご自分で判断されて問題があるようなら、幅を狭くする手術は可能なので、慎重に検討されればいいのではないでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[61334]
全切開失敗について
全切開で二重にしましたが
二重が不自然です。
特に目頭部分がおかしいとおもいます。
ほかの方の全切開症例をみても私みたいな目は見つかりません。
目頭部分は
なにが原因でしょうか?
もちろん食い込み、たるみも酷いです横からみたら3のような感じけどそのような症例はありました。
目頭はどうしてこのようになってしまったのか教えてください。上が私の現在の目
下がサイトにあった全切開の二重の目です。
imepic.jp/20181130/010530
URL貼り付けられなかったので、URLの最初の部分をつけてみていただけると幸いです
[61334-res72393]
みるくてぃさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年11月30日(金)12:00
術後期間が分かりませんがそれほどおかしいとは私自身思いませんが・・・横からみても3には見えないのですが身近な友人も貴女様と同じご意見でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61333]
手術後、癒着が取れた場合
眼瞼下垂の手術から二週間です。
瞼に中糸を残さず、しっかり癒着させる術式での手術を受けました。
まだ癒着が甘い時期だと思いますが、万一癒着が取れたり甘くなってしまった場合、何か見た目の変化や自覚症状はありますか? 二重幅が狭くなってしまったりするでしょうか?
実はさっきメガネを外す際にメガネのツルが瞼に強めに当たってしまいました。
当たった瞬間は少し違和感(痛みはありません)がありましたが、その後は落ち着いています。
このことで癒着が取れてしまわないか、すごく心配です。神経過敏になっているせいか、なんとなく瞼の違和感があるような気がします。二重幅も狭くなっているような気もします(気のせいかも知れません)
もし癒着が取れたり癒着の変形が起こった場合に、瞼に起こる変化を教えて下さい。心配でたまりません。どうぞよろしくお願いします。
[61333-res72388]
まろんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年11月30日(金)09:04
こちらからひとつ確認のご質問ですが・・・『目的は眼瞼下垂があったので眼瞼下垂の手術をされた』、『そのついでに二重も作った』と言う事で宜しいでしょうか?
仮りにそのような状態での手術で『中糸を残さずしっかり癒着させた』手術内容は挙筋腱膜と言う瞼を挙げる筋肉等を瞼板にしっかり癒着させた・・・と受け取れます。
そして万が一その癒着が取れたとなりますと術前あったと思われる眼瞼下垂が再度生じてしまう事になりますし、作られた二重の巾は同時に巾広くなるはずです。
眼鏡のツル位では変化しませんが眼瞼下垂の手術も二重の術後も3ヵ月は大変変化を起してのちに落ち着くものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
目頭切開を検討しています。
回りにはよく、二枝で目が大きいと言われます。蒙古襞もありません。
ただ、目が離れているので目頭切開をやりたいです。
寄り目になったりしないでしょうか?
ベッキーさんやMay J.さんに似ていると言われるのですが二人とも離れ目だと思うので目頭切開をしたいです。