オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[62248]

目頭切開修正

投稿者:まな

投稿日:2019年03月07日(木)19:23

一年半前にZ法で目頭切開をし、抜糸直後から何も無くとても綺麗に治りました。そして一ヶ月半頃前に蒙古襞を戻したく、逆Zで修正をしましたが、何も変わらず、今だに顔を洗った後などは特に赤みがあり、少しポコっとしています。もう戻っていないことはどうでも良いのですが、赤みやポコっとしたものはまだ良くなる見込みはあるのでしょうか?術後一ヶ月半も経っているのでとても心配で、綺麗になっていたのになぜもう一回メスを入れてしまったんだろうと後悔で毎日が辛いです。。

[62248-res73264]

まだ待つ時期です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2019年03月08日(金)10:02

1ヶ月ごろは、傷の赤みや凸凹が一番目立つ時期です。3−6ヶ月は変化しますので、待たれることをお勧めします。
まだこれからですよ。

土井秀明@こまちくりにっく

[62248-res73271]

まなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月08日(金)10:03

同じ所を2回手術してしまっているので傷の治りも悪いのでしょう。
年単位でみていくと良くなりますがそれ迄待てないのならステロイドの局注が出来るのか?ステロイド含有テープです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62244]

埋没の抜糸

投稿者:みち

投稿日:2019年03月07日(木)14:32

1ヶ月前に二重の埋没をしました。左右差などが気になり修正していただくことにしたのですが、抜糸の際に肉眼オペと顕微鏡?を使用したオペでは傷跡の残り方などは変わりますか??
埋没していただいたクリニックの看護師さんには変わらないと言われたのですが気になります。
あと、予約が埋まっており修正が施術をしてから2ヶ月後になるのですが糸は簡単に見つかり抜糸出来るのでしょうか?
教えてください。

[62244-res73269]

みちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月08日(金)10:03

目の良い医者であったり、近視の医師なら顕微鏡を使用しなくても大丈夫な方はおられると思います。
但し、目が良くても顕微鏡で探しても埋没の糸は探しにくい事があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62242]

目の下の脱脂

投稿者:MA

投稿日:2019年03月07日(木)09:17

3週間程前に目の下の脱脂によるクマ取りを受けました。
リスクの説明は全くなく、新たなシワも出来ないし涙袋への影響も絶対ないとの事で受けてしまいました。結果、真顔でもぷっくりしていた目の下が平坦になり、笑っても涙袋が以前の半分くらいしかなく、吊り目になり目頭から涙袋の下辺りまで凹んで変なラインが出来て、新たなシワやちりめん皺も出来、元々窪みがちだった上瞼がさらに窪んで目も疲れやすく、老け顔になってしまいました。
目には愛着があったので本当に後悔してもしきれません。
仕上がりまで3ヶ月と聞きますが、これは今後もっと悪化していくのでしょうか。
額にボトックスも打っていてスポックブロー状態になっているので、ボトックスの効果が和らげば少しは改善されるのでしょうか。
また、修正でPRPや高周波を考えていますが効果やリスクはありますか?

[62242-res73268]

MAさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月08日(金)10:03

術後3週間では起り得る現象だと思います。
ボトックスの影響は少ないでしょうが術後出血の影響は明らかにある時期です。
3ヵ月経てば今よりはるかに良くなります。そこ迄頑張ってみて下さい。
それでもご不満の時、修正をどのようにするか?その時点でお考えになる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62240]

しこりと痒み

投稿者:

投稿日:2019年03月07日(木)05:15

二週間前に二重修正と蒙古襞形成をしました。
片方の蒙古形成の傷と目頭側の二重切開線が痒くて仕方ありません。
特に蒙古形成部分は赤く盛り上がりシコリのように固いです。
シコリや切開線にステロイドを塗ってもいいですか?
何もしない方がいいですか?
何かいい方法はありませんか?

[62240-res73267]

優さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月08日(金)10:03

ステロイド含有のテープをお使用になってみたら如何でしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62218]

癒着剥離

投稿者:もも

投稿日:2019年03月06日(水)07:45

30年前位に埋没で二重を作りました。
現在、全体的に取れている様に見えるのですが、眼の中心より、やや目尻側に強い癒着が残っているせいか(両目とも)目尻側だけが吊り上がった状態に見えます。
瞼を指で引っ張り、指を離すと、癒着が強く感じるところだけが2重になったり
、その癒着に引き込まれ、突っ張りを感じてしまいます。
この箇所だけ癒着を剥がすことはできないでしょうか?

[62218-res73249]

ももさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月06日(水)10:02

やり方は診察してからとなりますので具体的にお示し出来ませんが可能だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62217]

目頭切開、蒙古襞形成、キズ

投稿者:おお

投稿日:2019年03月05日(火)23:14

目頭切開をしてへこみ傷や白い長い傷が出来て直すために蒙古襞形成をしました。
へこみは治っておらず、また新しい凸凹も出来ました。

やった病院ではここのへこみは治るとは言っていない。
新しく切ったのだから傷は出来ると言われてそれ以降電話がつながりません。

修正したいのですが、この場合どこかオススメの病院はありますか?またどのように修正すれば凸凹と白い傷が今より多少よくなるでしょうか?

[62217-res73248]

おおさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月06日(水)10:01

恐らく修正は難しいと思います。
こちらでもどこが良いともご助言出来ませんがこの協会の認定医の先生に実際を診てもらい判断を仰いで下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62213]

浮腫み

投稿者:しんご

投稿日:2019年03月05日(火)19:03

回答ありがとうございます。
毛細血管を含む体液の流れが改善するのは術後何か月位ですか?

[62213-res73247]

しんごさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月06日(水)10:01

手術侵襲の大きさや出血等によっても違いますが術後3ヵ月から6ヵ月とみております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62207]

人中短縮

投稿者:たな

投稿日:2019年03月05日(火)15:40

裏ハムラ手術と人中短縮を受けたいです。人中短縮手術を受けた翌日か翌々日に別のクリニックで裏ハムラ法を受けたいのですが、可能だと思いますか?
人中短縮の翌日に裏ハムラを受けると、術者からすると手術がやりにくいとかありますか?
裏ハムラは静脈麻酔で行うのですが、人中が静脈麻酔の影響で腫れてしまいますか?

[62207-res73246]

たなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月06日(水)10:01

結局、貴女様は術後2ヵ所のクリニックでアフターケアをする事になります。
手術は別々のクリニックで構わないのでしょうが、術後症状の変化に伴うご相談はどのクリニックにしたら良いのか?判断がお迷いになる事はありませんでしょうか?
各々のクリニックがきちんとした連携を取りあえるのなら構いませんが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62197]

浮腫み

投稿者:しんご

投稿日:2019年03月04日(月)22:04

3週間前に切開しました。
寝起きはむくみが酷く、幅が広いです。
夜になるとすっきりしてきます。
術後しばらくの間浮腫むのは何故ですか?

[62197-res73230]

しんごさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月05日(火)11:01

微小循環動態(リンパ液や血流)が朝と夜では違うからです。
まだ完全に毛細血管を含む体液の流れが改善していない事を示しています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62187]

目の大きさ

投稿者:アイ

投稿日:2019年03月03日(日)22:44

当山先生回答ありがとうございました。
ベル現象とは顔面神経麻痺のことですか?
過去に顔面神経麻痺になったこがあります。
それが笑った時の左右の目の大きさの違いに関係していますか?

[62187-res73212]

アイさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月04日(月)09:02

両側の目は同時に物をみるとき動くものですが、片側が強く作用すると片方の目は休んでしまう時があります。
そのような現象で細かい部分ではヘーリングの法則やシェリントン法則と言うのがあります。
これ等は顔面神経ではなく動眼神経支配と言われ眼球特有の筋肉を動かしております。
その中にまばたきなどで眼球が上向きになるベル現象も含まれています。
これ等の総まとめとして眼球運動機能に関する検査等が眼科にはありますとお伝えしたつもりです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン