最新の投稿
[62631]
眼瞼下垂
[62631-res73632]
アリスさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月01日(月)11:02
まだまだ狭くなる可能性を残しています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62630]
眼瞼下垂
加齢による眼瞼下垂とたるみ改善の為、眼瞼下垂と皮膚切除を2か月前にしました。
幅の広さと開きすぎと目と眉が近くなったのが気になっており、
修正をしようと思っています。
幅を狭くして開きすぎを下げることで目と眉は少し離れますか?
皮膚は足りないので、皮膚切除をしない方法(吊り上げ法とか)を検討しています。
[62630-res73631]
ひろこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月01日(月)11:02
少しややこしい要望になるのではないかと思います。
目の開き過ぎを治す、つまり瞼を下げると眼瞼下垂が再度生じる可能性があり二重は広くなりがちです。
その為、開き過ぎの程度が問題でそこには手をつけず袋とじ法などをした方が良いのか?になります。
但し袋とじ法は二重が狭くなっても元に戻る事もあります。
少しく修正される医師も難渉するかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62626]
埋没法
6ヶ月前に行った埋没法の幅気に入らず1週間前にもう一度埋没法を行いました
その際二重幅を少し広くしました
ですが当日から目頭の二重のラインが前に行った二重のラインのままなのですが
今回行った埋没法はもう取れているのでしょうか?
[62626-res73630]
みんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月01日(月)11:02
目頭部分が取れていると言う表現より作り難い状態だったのではないかと思います。
目頭部分は皮膚に余裕がないものですから前の二重部分がいつ迄も強く残っているのでしょう。
仮りにもう一度やっても作り難いのでどうしてもとなりますと部分切開にならざるを得ないかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62623]
修正
二重切開と目頭切開をしましたが、両方修正したいです。
幅狭修正と蒙古襞形成は同時にするのと別々に分けてするのどちらが良い結果になりますか?
分けてする場合はどちらを先にした方がいいですか?
[62623-res73625]
状態によりますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年03月31日(日)11:04
別々にする方が良い場合が多いと言えます。
どちらが先かは、状態とご希望で変わります。
土井秀明@こまちくりにっく
[62622]
埋没法抜糸失敗 返金について
数年前に、二重瞼を作る美容整形を受けました。まぶたに糸を縫い付けて二重を作る埋没法という手術で、両目あわせて6本の糸が入っています。
今回、その6本の糸を取りたく、美容外科クリニックに無料相談に行きました。数年前の糸なので取れるか不安で「取れそうですか」と聞くと、別料金を支払えば詳しく検査できるとの事で、別料金を支払い詳しく検査しました。
検査の結果、「6本中5本の糸は見えているので取れそう。まぶたを切開して取り出す。1本は見えないので切開して探してみるが、見つからないかもしれない。全部取りきれなくても料金は一律17万円で返金不可」と言われました。
1本は諦める結果になっても、6本中5本取れるならという事で手術を決めました。
手術前に、「十分な説明を受けました」と同意書にサインをし、手術代17万円を全額前払いしました。カウンセリングを担当した先生が手術しました。
ところが手術の結果、1本も取れませんでした。話が違いすぎるので返金を求めると、「検査で糸が見えていても実際切開したら取れないこともある。こちらはあくまでチャレンジした。返金できない」と言われました。事前にそのような説明はありませんでした。もし事前に「見えているのと取れるのは別問題、1本も取れない可能性もある」言われていたら手術は受けませんでした。「同意書にサインしているのだから全て了承しているはずだ」とも言われました。
私はカウンセリングの際追加料金を支払ってまで詳しい検査をし、6本中5本は取れると言われたので契約し手術しました。結果1本も取れないというのは完全な失敗です。同意書にはサインしましたが、完全な失敗の場合でも一切文句を言うなというのは拡大解釈だと思います。私が同意したのは、6本中1本は見つからないかもしれないという点です。
私は全額返金を求めており、クリニック側は半額返金を提案してきています。「麻酔薬等使用したのだからそれぐらい払うべき、全額返金は無理」と言われましたが、妥当とは思えません。
無駄に顔を傷つける結果になり、納得できません。全額返金を求められるでしょうか。
[62622-res73629]
目元さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月01日(月)11:02
ご質問の内容が真実とすれば明らかに医療側の態度には納得頂けない事が多すぎると思います。
過去のこの欄で埋没法の糸を取るのがどのように難しい事なのか?幾つかの質疑があるはずです。
ご参考人されて下さい。
この医師はひょっとすると埋没法の糸を除去した経験もないのではないかと思えるほどです。
以下に質問点を少しく記しておきます。
1)検査とは?どのような検査なのか?その結果5本は取れるが1本は取れないと判断した根拠は何か?片側3本の糸はそれぞれが独立した糸なのか、つながっていたのか?糸が分かるとすれば結び目も分かるはずですが?
2)どのような切開を用いたのか?切開の長さはどうなのか?探したとすれば多少眼輪筋の損傷はあるはずですし、出血も伴います。
特に1本も探しきれないのなら多少共無理をして組織損傷の拡大はあるはずです。
術後の腫れなどは如何ですか?
3)手術費の根拠?どうでしょうか?医療行為には確かに不確定要素はありますが常識的な誠意が医療側にみられないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62610]
アクアミド 目の下脂肪移植
8年程前に額にアクアミドを入れました。
医者、受付に吸収されると言われ8ccも注入しました、目が重くなり3年前に日本の美容外科にて押し出す+掻き出して除去しました。
かなり除去されましたがまだまだ残っていて凸凹していました、
2年前に違う病院でまた凸凹+しこりになった部分のみ吸引しました。凸凹は綺麗になくなりましたがしこりは取れませんでした。数年前にはなかったところにまで今またしこりが増えていました。
額に注入した為、少量ですが左の目と鼻の間に流れてきました。
まさかアクアミドとは思わず、目の下脂肪再配置+目の下脂肪移植をしました、
目の下脂肪再配置から1ヶ月半経過しましたが、2.3日前から左目の涙袋が凹んだり出たり凹んだり出たりと1日に数10回も痙攣を起こしています!
1.アクアミドが原因なのか
2.まだ目の下脂肪再配置をして1ヶ月半しか経っていないからなのでしょうか?
3.アクアミドは関係なく脂肪再配置の際に、筋肉の神経を傷つけられたからなのでしょうか?
[62610-res73613]
ゆりゆりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月30日(土)09:02
アクアミドの治療は本当に厄介です。
長期にわたるのは時々に炎症を起しがちだからです。
然し
現在の貴女様の痙攣は回復途中の現象のように思います。
血行再開に向けての筋肉の攣縮ではないでしょうか?3〜6ヵ月続くかも知れませんがそのうち治っていくものと考えます。
神経損傷やアクアミドとは又別ものでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62606]
目尻
目尻の黒ズミが気になるのですが消すには何が効果的ですか?
[62606-res73612]
目さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月30日(土)09:02
黒ずみ(シミ?)治療、診察によってどの程度の黒ずみなのか?広がりをみて種類を考えます。
年令、原因によっても多少治療が違うかも知れませんが、塗り薬ならハイドロキノン、レチノールなどでしょうか?又Qスイッチレーザーの適応があるのかどうかになりそうです。
何が効果的なのかより上記治療に関してもリスクを伴ったり、施行後のケアーも必要としますので以上の事をひとつの指標として診察をお受け下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62599]
二重の外側のライン
全切開を2回しても、目尻側にラインができません。黒目ぐらいまでて、ラインが切れてしまいます。
上眼窩骨の外側(眉毛の外側の下の骨)が少しはりだして眼球と骨との間に隙間が無いせいですか?
どうすれば、ラインができるようになるのでしょうか。
[62599-res73605]
めさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月29日(金)14:04
両側でしょうか?たしかに骨の関係はありますが通常はもう少しつまり黒目の外側迄は何とか二重が出来ます。
皮膚の余裕がないのでしょうか?或いは固定が弱いのかになりますが中縫いを加えてみるなどは如何でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62597]
二重手術後に糸が出てきた
はじめまして。1/28に埋没3点にて二重手術をしました。
現在、左目の目頭側の結び目糸の部分が、ぷっくり膨れ、黒い糸がまぶたを突き抜けて出てきています。
術後、2ヶ月以上経つものの、ぷっくりした所は膨らんだままです。はじめは膨らみだけだったのですが一度、主治医に診察のみで1ヶ月経過した際に心配になり行きました。菌が入るこむとよく起こりうる事、抗生剤で様子見るとの事で、その日は終わりました。その後、抗生剤を飲みましたが変化はなく、今日黒い糸がちょびっとだけ出ているのに気づきました。
4/7に結婚式を控えている事もあり、すぐには行けず4/15に再診察と必要であればその日に再手術です。
疑問に思うのは、糸が出てくる事は、通常あり得る事なのか?
医療ミスに当たるのか?
こちらとして、どのようなスタンスで病院に向き合えば良いのかを悩んでおります。
どうぞ、ご回答いただければ幸いです。宜しくお願いします。
[62597-res73601]
kikiさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月29日(金)13:04
埋没法で糸が出る事は稀ではありますがあり得ます。
それは術前説明などでご理解頂く事になっているはずです。
結果として充分糸が埋没されていないと言う事になりますし、抗生物質では効果ありませんので除去してもらって下さい。
ご結婚式を前に気苦労が多い所ですが頑張って下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62588]
眼瞼下垂の修正
3月25日にご回答頂いた
[62534-res73541] リョウです。
当山先生ありがとうございました。
再度質問させてください。
眼の奥から筋肉が引っ張られる感覚と瞼を触ると眼の奥の筋肉を触っているような感覚が気になり眼瞼下垂の手術もされている眼科に相談に行きました。(この感覚は右目のみです。)
上記の症状を伝えたところ奥から筋肉を引っ張ってくる処置は重度下垂の人にする処置だと説明されました。
オペ前から目は開いており重度下垂ではないので何でそんな処置をされたのか分かりません。
そちらの眼科では「申し訳ないけど協力出来ることはありません」と伝えられました。
また、抜糸の時ですが担当医に目頭の二重の線が折れ込まれていないので脂肪が多いのか尋ねた所「リョウさんはもともと脂肪が少ないです」と言われ見せられたオペ中の画像の瞼の中は殆ど脂肪がありませんでした。
一年前に他の医師で手術を受けたときは「脂肪が多い」と言われ自分でも厚い瞼の自覚がありました。オペ後から瞼が落ち窪んできたので今回のオペでかなり取られたのだとおもいます。
質問ですが
眼の奥の筋肉を前の方まで引っ張って持ってきて固定されているとしたらそれを改善する処置はどんなものになるのでしょうか?
引っ張って持ってきている分の組織も切除されてしまっているとしたら改善は可能ですか?
片目だけ常に眼の奥がグイグイ引っ張られている感覚がありなんとも言えない痛みに近い不快感があります。寝起きや浮腫がある時はより強く感じます。
また、取られ過ぎた脂肪を増やすことは可能でしょうか?
当山先生から頂いたアドバイスから慌てて何かしようというのではなく様子を見ながらいくつかの病院を回って意見を聞いてみたいと思っています。
改善の方法があれば安心出来ますが、今一番心配なのは改善の方法がもう無いのではないかと言うことです。
改善は難しいようでしたらそれも伝えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
[62588-res73600]
リョウさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月29日(金)09:00
たしかに重度の眼瞼下垂の時は挙筋を前方の方へ移動し固定していきますが、実は程度の差、これこそ
(中等度、場合によっては軽度でも)多少下垂の時は挙筋を前方移動(前転)させるものです。
下垂手術のひとつのリスクかも知れませんが貴方様の2度目の修正時とは関係ないかも知れません。
目頭の二重がない部分は二重を上手く作り切れていない問題であり、脂肪のあるなしとも無関係だと私は思っています。
1)挙筋の短縮(前転)がなされ過ぎなのはどのような短縮をしたのか?余った挙筋腱膜が探せるのか?なくなっているとすれば筋膜移植で可能なのか?になりそうです。
2)脂肪が取られ過ぎなのか?診察をしていないので判然としませんが脂肪移植か?脂肪注入になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
術後2か月経てば二重幅安定しますか?まだ狭くなりますか?