最新の投稿
[62702]
目の下
[62702-res73698]
さかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月05日(金)10:00
それぞれに利点と欠点がありますのでこれだけは注入医師がやり馴れている方法が良いと思います。
当然、リスクの説明をお受けになってからの事ですが確かにいきなり脂肪注入にも私自身、躊躇します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62697]
片目眼瞼下垂
初めてまして、
宜しくお願いします。
40代の者です。
3/1にクリニックのカウンセラーに相談後、眼瞼下垂の施術ではなく、
瞼板法による埋没+脂肪取りを両目に施術しました。
術中術後、下垂のあった右目の異物感と痛みが酷く3/11近くの眼科に行くと角膜に傷がつき「糸状角膜炎」と診断され現在も治療中です。
診察では右目瞼裏にかなりの炎症があるが、糸は露出していないとの事でした。
その後施術したクリニックに抜糸の相談をしますと、先ず角膜炎を治してから、
という事で抜糸は見送りになりましたが、施術の影響によるものなら治療した所で治るのも治らないのではないかと不安です。
糸状角膜炎の原因であるドライアイになって目に異常を感じた事も、
コンタクトを使用した事はこれまで一度もありません。
糸が露出していない場合でも、
角膜損傷が起こりうるものなのか、
また、一度この様な事が起こると、
完治した際に他医院での修正は厳しいものなのでしょうか、
宜しくお願いします。
[62697-res73697]
ももさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月05日(金)10:00
カウンセラーさんはどのような資格をお持ちなのですか?そしてそのカウンセラーさんは術後の結果に責任があるのでしょうか?
私は医療行為における術前説明は医師がやる事、看護師さんがやる時は補足説明である事が基本だと思います。
炎症が仮りに糸であるとするのなら糸を除去しない限り治りません。
糸ではなく強い消毒薬が入ったのではないでしょうか?
その様な場合は眼科のお薬で治ります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62695]
二重切開
逆さ睫毛なのですが特に目頭側が酷いです。目頭の睫毛もなおりますか?
[62695-res73695]
マイさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月05日(金)09:05
逆まつ毛はアッチコッチに毛の向きが違うのが特徴です。
目頭に逆さまつ毛が多いのならそこを重点的に治療する事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62692]
二重切開
今日二重切開の手術をしたのですが、時折内部にズキッと痛みがあります。少したつと収まるのですが…
内部で糸がとれている可能性ありますか?
[62692-res73694]
ミキさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月05日(金)09:05
術後1日目は出血が続いておりますので血管部の変化による痛みかと思います。
術翌日はもっと腫れているでしょう。2〜3日は冷やして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62681]
瞼の皮膚
瞼の皮膚の余りについて質問させて頂きました。
理由は、初回全切開で皮膚切除ありを1年前に受けました。しかし理想よりも幅が広く狭くしたいのです。カウンセリングで皮膚切除で狭く出来ると提案された所と、切除は広くなるからやめた方がいいから新たに下で切開するという所、違う意見だったからです。20代半ばです。
[62681-res73685]
香さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月04日(木)09:04
二重ラインの下で少しく皮膚を切除する方法はあります。
その時、以前の二重部に脂肪移動をする事が前提です。
但し皮膚がどれだけ取れるかによって限度があります。
もう一方の方法は恐らく袋とじ法だと思いますが狭くならない時もあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62672]
長年の埋没糸
埋没法を受けて7年目になります。
この相談室でも何名かの方が質問されていたのですが、長年の埋没糸が瞼裏から出てきてトラブルになったという話を聞いて不安になりました。
通常出てくることはないとの回答が多いようですが、実際にトラブルになっている方もいるようなので、もう少し詳しく理由が知りたいです。
どうして年数が経った後に糸が飛び出して来るのでしょうか。皮膚側に結び目があっても結膜側から出てくるのでしょうか。
本当に埋没糸は一生瞼に埋め込んだままで安全なのでしょうか。
[62672-res73681]
23さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月03日(水)14:05
長年の埋没法の糸が出てくる事はめったにありません。
実際にトラブルの方は術後経過の短期ですぐ分かります。
痛みが強く出るからです。
皮膚に通常は結びがあるものですからそれが原因ではなく埋没の糸の折り返しが裏側に出る事や裏側で糸が切れたりしているのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62669]
傷
1か月半前に眼瞼下垂の手術をうけ過矯正になりました。
開きすぎていて閉じにくいので閉じる時に
ぎゅっと力を入れて閉じているので、
傷が引っ張られ負担がかかるみたいで細いミミズ腫れになっています。
今後の経過でなだらかになりますか?
負担がかかっている限り変わりませんか?
[62669-res73680]
けいこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月03日(水)14:05
これからの自然回復は見込まれます。
ミミズ腫れは現時点では自然の成り行きでこの状態も良くなっていきます。
「ぎゅっと」の為ではありません。
元々眼瞼下垂があったのですか?若い方でしょうか?少し気になりました。
何故なら昨今、眼瞼下垂後のトラブルの相談が多いからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62667]
蒙古襞
半年前に目頭切開をしたらきつい目になったので少し戻したいです。
皮膚に余裕がなくても蒙古襞形成はできますか?
それと、VY法で戻したいのですが、戻りを考慮して少し多めにもどしたりしますか?例えば1mm位戻したい場合は何ミリ位戻しますか?
[62667-res73679]
中居さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月03日(水)14:05
少しく残念なご返事になりますが何?単位で戻すのは困難だと思います。
戻せるだけでも良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62666]
蒙古襞形成
ご返信ありがとうございます。2ヶ月半前に蒙古襞形成をし皮膚感が気になると質問した者です。
Z法で目頭切開をし、傷も見えないくらいに綺麗に成功しましたが、逆Z法で蒙古襞形成をしました。つっぱり感というものがどういうのか分からないのですが、まだ少し硬い感じもします。そして、ほぼ平らなので分かりにくいですが、メスを入れたところがまだ少し盛り上がっているように見えます。
あと、触らないとほとんど赤みも分からないのですが、触ったり擦ったりしたあとは赤くなってしまいます。今月18日で3ヶ月が経ちます。まだマシになりますかね。。
[62666-res73678]
まなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月03日(水)14:04
まだまだましにはなりますが内眥部の傷は年単位の回復のように思います。
少しステロイドが打てるのかを検討してみたら如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62663]
瞼の皮膚
瞼の皮膚の余裕があるか自身で確認出来る方法はありますか?
目を閉じて眉を上いっぱいにあげた時、目が少し半目に開くのは皮膚に余裕が無いといえますか?
よろしくお願い致します。
[62663-res73677]
香さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月03日(水)14:00
お尋ねの内容では皮膚に余裕がないと言えますが・・・
元々何を目的にそのような事をお尋ねなさるのですか?
上瞼は内側は元来余裕がなく、外側は余裕があるものですし、お年よりは皮膚があまり過ぎるものでもあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
目の下のクマ治療に困ってます。
脂肪注入が適応らしいのですが、まずはヒアルロン酸やベビーコラーゲンを注入して様子をみては?と言われました。
目の下の青クマと、目と頬の境目が凹んでます。なので、脂肪注入するならばそのあたりに注入することになります。
ヒアルロン酸だと余計青クマが目立ったり、チンダル現象とか起きませんか?
いきなり脂肪注入はお勧めしませんか?