最新の投稿
[63577]
裏ハムラ手術
[63577-res74540]
コルネさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月10日(月)10:02
血腫があるのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63574]
63524です。
先生の回答を待っている間にも、ほんの少しずつですが幅が狭くなっているような気がします。
回答ありがとうございました。術後半年くらいたってまた何かありましたら、また質問させて頂くかと思いますが、その時はまた宜しくお願いします。ありがとうございました。
[63574-res74541]
香さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月10日(月)10:03
ご遠慮なくご連絡下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63569]
回答、ありがとうございました!
眉下切開の手術を終え、仕上がりが不安で先週コメントさせて頂いた者です!
忙しい中、回答ありがとうございましたm(__)m
[63569-res74542]
みかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月10日(月)10:03
頑張って下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63557]
吊り上げ
当山先生返信ありがとうございます。
私は3回切開法をしてます。
次が4回目になります。瞼板に直接皮膚を固定すると、食い込み引き込みの強い二重になりますか?
また、吊り上げですが、技術としては難しいですか?また、吊り上げ術を行うことで、二重の引き込み食い込みは強くなりますか?
特殊とのことですが、リスクがあるのですか?
[63557-res74538]
けんささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月10日(月)10:02
瞼板にかけるより挙筋部にかけた方がくい込みは強くなります。
吊り上げは元に戻る事がリスクです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63553]
修正の難易度
すみません
質問の追加です。
切開法の、幅を狭くする修正の場合、ほんの僅かに狭くするのと、極端に狭くするのでは、どちらが難易度が高い手術になりますか?
[63553-res74533]
クリスさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月08日(土)15:03
二重の巾を狭くするのには限度があります。
幾等でも狭く出来ると言うものではありません。
それは切開線の傷が2つ出来ては困ると言う大前提が存在するからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63551]
吊り上げ
二重切開したけど、食い込みが浅いです。
瞼板に直接皮膚を固定すれば、引き込み食い込みの強い二重になりますか?
また、吊り上げをすれば、吊り上げ期間中に、瞬きをしないから、食い込みが強いまま入れますか?
吊り上げ中は、目が閉じられないということは、瞬きでさず、結構辛いですか?
[63551-res74532]
けんささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月08日(土)15:03
くい込みが浅いのは二重のラインの固定(癒着)が弱い部分とラインの引き込みが浅い事を表しています。
二重の固定は目的とする皮下組織と瞼を挙げる機能部(挙筋、挙筋腱膜、瞼板)への癒着を目的としますが、二重のラインより下方のまつ毛側で固定されると二重は出来上がりません。
二重ラインより眉毛側への固定が通常です。
その固定位置が眉毛側により近くなり、かつ癒着を強くすればくい込みは強くなります。
但し大方その位置は挙筋側に近くなりがちなので一時的にも下垂を生じやすくなり、ひとつの欠点が生じます。
吊り上げ術は初期の二重切開ではあまり用いません。2次的修正に使用する事はあるでしょうが少しく特殊なやり方です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63550]
全切開が戻った
3年前に全切開を受けました。しかし、片目の目頭部分の二重が取れかけて、整形前の奥二重のような状態に戻ってしまいました。
二重の固定を戻すには、再度全切開するしかないのでしょうか?埋没で取れた部分の二重を固定できませんか?
[63550-res74512]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2019年06月08日(土)09:02
一時的には固定できるはずですが、長持ちはしないでしょうね。
緩んだ原因を分析して対策を立てるのが本筋だと思います。
考えられるのは、固定方法が適切であったか、該当部分で睫毛に皮膚が被さっているとか、蒙古襞が被さっているということでしょうし、更には瞼を開ける挙筋機能が十分かも関係はありそうです。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[63549]
挙筋と修正
挙筋短縮をして切開二重にした人が、二重の幅を狭く修正する場合は、なにか変わった修正手術になるのでしょうか?
[63549-res74509]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2019年06月08日(土)09:02
二重まぶたを作る原動力としての挙筋機能と二重ラインを固定する重瞼作成は緊密な関係で、これらは常に考慮せざるを得ないことです。この二つのことを分析しながら、症例ごとに治療計画を考えることになります。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[63547]
埋没後の感染
二重埋没をしましたが最初小さめのふくらみがあり腫れが治れば治ると思っていたが、一週間後、大きく赤くなり痛みがでたので感染したとのことでした。抜糸をすぐにしに行く約束を医院としましたが、暑い季節に再手術はできないと言われました。暑い季節は二重埋没で感染しやすくなるとかあるのでしょうか?再手術するとしたらベストな時期はいつでしょうか?よろしくお願いします。
[63547-res74508]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2019年06月08日(土)09:01
二重埋没法は眼瞼挙筋の力で二重ラインの皮膚を引き込むように糸を埋め込む手術です。皮膚の表面には細菌が存在しますので、皮膚表面に近く埋没糸が存在するとき(言い換えると皮膚表に糸の一部が露出している状態)炎症そして感染を起こします。糸を皮下に確実に埋め込めば、まずこれらのことは起こりません。暑いと汗をかくということかと思いますが、埋没糸を確実に埋め込むことに配慮することでおおむねリスク回避できると思います。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[63544]
軽度のたるみ
なるほど!打ち方によってボリュームアップやリフトアップになるんですね。
ヒアルロン酸は、ブログなどを見ていてなくなったあとの肌のしぼみがひどいように感じたので、その辺のことも含めて検討してみます!
いつもありがとうございます(*^^*)
5月24日に裏ハムラ手術を受けました。今日で16日目です。手術後目が全開に開けにくく疲れます。肩も凝るようになり日常生活に支障が出る感じです。移動した脂肪も盛り上がっていて硬いです。
昨日病院へ行ったら3カ月様子見るように言われました。何が原因で目が開けにくいんでしょうか?
本当に困ってます。失敗でしょうか?