最新の投稿
[63721]
溶ける糸
[63721-res74705]
ももさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月17日(月)11:02
皮膚の引き込みは糸の種類ではありません。
固定の強さと固定位置の問題です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63717]
一重に戻す
全切開の修正で幅狭くする場合、一重に戻してからまた切開や埋没で二重をつくるというやり方はどうなんですか?
[63717-res74684]
それもあります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月16日(日)10:01
その考え方も可能ですが、ひとえに戻すというのが非常に難しいと思ってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[63717-res74696]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年06月16日(日)10:05
一重に戻すのは簡単ではありません。何回も手術がいることもあり、瞼の中は傷の多い状態になってしまいます。こうなると埋没法などでは簡単に二重になりません。通常は切開法で一度に狭い幅の二重を作るという方法になります。このほうがずっと安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[63716]
全切開後の瞼の窪み
男で全切開で脂肪取りも同時に行いました。瞼周囲の骨が浮き出てる感じになっております。体重を増やしたり(やせ型なため難しいですが)、女性ホルモン剤(皮下脂肪を増やす)を摂取したりすれば、少しはふっくらとしますでしょうか?
[63716-res74695]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年06月16日(日)10:04
脂肪の除去量が多すぎたのかもしれません。体重を増やしても、まぶたには脂肪がつきにくいと思いますし、ホルモンなどは使うべきではありません。また効果も期待できないと思います。もし体のどこかに採取可能な脂肪があれば、脂肪の注入が一番いい治療になるように思います。これが難しい場合は、定期的にヒアルロン酸などの注入しか対策がないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[63714]
幅狭修正
全切開で作った二重を幅狭修正したいと思っています。1ミリか2ミリ固定の位置を下げることはできるんでしょうか?
[63714-res74686]
1−2mmであれば
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月16日(日)10:02
皮膚に余裕があれば、ライン下の皮膚切除をして固定位置を下にずらすこととなります。
土井秀明@こまちくりにっく
[63713]
二重全切開の引き込み
二重全切開の引き込みを弱くする手術は難易度高いですか?
[63713-res74687]
難しい手術だと思います
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月16日(日)10:02
固定する組織が残っている可動化が問題になります。
引き込みの強いラインを作るためには、余った組織を多めに取りますので、固定する組織がない場合もあるので、難しくなります。
土井秀明@こまちくりにっく
[63712]
眉間ボトックス
本日眉間のボトックスとフェイスリフトを受けて来ました。直後から瞼が重く、目も閉じづらい状態です。眉毛が下がり、不機嫌な顔つきになり眉毛や額は全く動かすことができません。
フェイスリフトの局所麻酔もせいもあるかと思っていましたが、ほぼ切れてきたこの時間になっても目や額の状態は変わりません。
眉間のボトックスは3度目ですが、こんなことは初めてです。ネットで検索しても、特に目が閉じづらいという症状については見つけられませんでした。
やはりボトックスが原因でしょうか。今まで直後にこんなに動かなくなったことはなく、これからピークになるとしたらとても不安です。
明日病院に電話してみようかとも思いますが、結局元に戻すことはできないのですよね。。時間が経つのを待つしかないでしょうか。とても悲しく落ち込んでいます。
[63712-res74689]
直後から効く可能性は低いのですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月16日(日)10:03
ボトックスの効果は数日かかって出てきます。
ボトックスの影響ではないかも知れませんので、数日は様子をみてはいかがでしょうか?
担当医としっかり相談してください。
土井秀明@こまちくりにっく
[63707]
瞼の弛み
今年55歳になります。
元々一重で、高校生時代にはアイプチで頑張り、卒業同時に埋没で二重にしました。
しかしすぐに戻ってしまい、その後目頭切開をしてからはしばらく持ったのですが、数年後のある日突然ひとえに。更に埋没で何とかなりましたが、年齢とともに下がってきて、40歳前半に行ったクリニックで埋没できれいになると言われ埋没で今まで来ました。
しかし限界が来ているようです。瞼が重く落ちて黒目が小さく昔の大きな目は(もともと横幅があります)影も形もなくなってきています。アイプチで伸びたのと、埋没の繰り返しで皮膚が伸びたかと。
あるクリニックでは、眉下切開、大手の美容外科(品〇美容外科)では、眼瞼下垂、二重切開、出血を最小限に抑える処置でなんと100万弱。驚いています。
瞼の切開、筋肉の処理と、眼瞼下垂とは同じものではないのでしょうか?
実際見てみないとわからないと思いますが、このような経過だとどんな処置が適切でしょうか。
私は、下眼切開も38歳でしていて、目の上が窪んでいます。メイクをしないと骸骨みたいに窪んでしまい、大きくは見えますが・・。すると瞼の被りが目立ち目も小さく見えてしまう感じです。
適切な処理おしえてください
仕事をしているので長期の休みは難しいんです。
よろしくお願いします。
[63707-res74691]
診察しないといけませんが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月16日(日)10:03
最近は眼瞼下垂のトッピングが多くなっています。
鏡を見て眉を指で持ち上げてハッキリするのであれば、眼瞼下垂は要らない場合が多いと言えます。
お近くの敵性認定医の診察を受けて見てください。
土井秀明@こまちくりにっく
[63706]
逆睫毛手術から二重切開
2月に逆睫毛手術をし、その際に二重の幅が気に入らなかったので6月4日に二重の幅を2mm程広げて切開しました。今はほぼ腫れもひいて術前と差ほど変わりはありませんが、左側だけ瞼が下がっています。これはまだ少し腫れがあるからなのか、もしくは眼瞼下垂になってるからなのかどちらかだと思いますか?左目の症状としては、目が開きずらい、右目より切開線に赤みがあります。また、逆睫毛の手術をしているのにもかかわらず、眼瞼下垂になる事はありえますか?
主治医が中国の方で、話に柔軟性がなく、メイクでどうにかしろと言われて困っております。
[63706-res74693]
診察が必要ですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月16日(日)10:04
挙筋腱膜に手を付けていると腱膜の損傷や異常癒着で眼瞼下垂が生じることがありますが、2週間では判断が困難です。3ヶ月ぐらいかかって改善する場合もありますので、経過観察が重要です。
逆睫毛手術をしたから眼瞼下垂にならないということはありません。
土井秀明@こまちくりにっく
[63706-res74694]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年06月16日(日)10:04
手術から3カ月は腫れがあり、さらに傷の硬さなども残ります。この間は仕上がりの状態にはなっていないので、今の状態を最終的な結果とは判断ができません。逆まつ毛の手術でも実際に行われた手術内容によっては眼瞼下垂という合併症が起きる可能性は否定できません。一応手術から3カ月目までは待ってから結果を判断してください。それまでは眼が開きにくいなどの状況はありうると思います。傷の赤みはいずれ必ずなおります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[63703]
眉下切開その後
眉下切開を一週間前にしました。
腫れもマシになり、目の開きは良くなったのですが
アーモンド形だった目が丸く小さく見えるようになってしまいました。
さらに元々平行二重に涙袋があったのですが
末広二重になり涙袋が消えてしまいました。
また、眉毛上の眉間から眉尻までがぼっこりふくらみ固くなっています。
ここはまだ痛いので腫れかもしれませんが・・・
まぶたの厚さや重さが取れればいいと思い受けたのですが
思わぬ変化に戸惑っています。
これらの不満は時間の経過とともに解消しますか?
また、解消が難しい場合、元々の形に近づけるような
適切な手術を教えていただけませんでしょうか。
[63703-res74682]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2019年06月15日(土)22:00
目の中央だけがリフトされた結果のように想像しました。眉下切開では目頭側は全くリフトできませんので、平行二重には不利です。涙袋は下眼瞼睫毛下の眼輪筋なので、直接の関係はなく腫れが引くと戻るのではないでしょうか。平行二重にするには、やはり二重ラインで目頭側の二重幅を広くすることになります。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[63689]
傷跡にワセリン
二重全切開修正と同時に眼瞼下垂症の施術をしました 抜糸まで プロペドを塗布するようにと 病院側からプロペドを渡されて塗布していました 抜糸後はプロペドを塗布しなくてよいと病院側から言われたのですが 傷跡が汚いので抜糸後もプロペドを塗布しております 果たして 抜糸後はプロペドを塗布した方が 傷跡の治りが早くなるのか?傷跡が綺麗になるのか? それともプロペドの塗布は中止した方が傷跡が早く綺麗になるのか?傷跡と言うか二重線は赤みがあって ニキビっぽいブツブツがあります 痒みも少しあります 二重線が綺麗に完治するような飲み薬はありますでしょうか?
[63689-res74661]
悪くはないのですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月15日(土)09:03
傷跡を綺麗にするには、プロペト(ステロイドの入っていない白色ワセリン)による保湿はプラスに働きます。しかし、塗るために擦るという行為はマイナスになります。
ニキビっぽいブツブツがあるのでしたら、プロペトを使って、朝晩に綺麗に落とすことでしょう。強く擦らないことはもちろんです。
一般論ですので執刀医に傷の状態を診てもらって判断を受けてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[63689-res74668]
龍子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月15日(土)14:01
プロベトは副腎皮質ホルモンだと思いおますが塗り過ぎは皮膚を薄くしてしまう欠点もあります。
医師がやめた方が良いと判断されたら中止して下さい。
「傷は洗った方がきれいになります」
傷に附着する汚れが取れるからです。
飲み薬に頼らないで下さい。手術された医師に全てお任せ下さい。
仮りに良い飲み薬があれば貴方の主治医からすでに処方されているはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
前回の質問回答ありがとうございます。もうひとつ質問です。二重切開で皮膚固定の際に溶ける糸を使うと、引き込みは緩めで自然になりますか。それとも皮膚の引き込みは固定場所の問題でしょうか。