オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[64130]

眼瞼下垂症手術後の痛みについて

投稿者:まる

投稿日:2019年07月07日(日)09:37

はじめまして。
1ヶ月程前に眼瞼下垂症手術(挙筋前転法)を受けました。

術後から左目が重たく、開き難いです。(目の開きに左右差あり)
無理やり開けようとすると、目頭が押されている感覚があり、突っ張ります。
その突っ張り感が眉間・額・頭部・首筋・背中と広がり、とても辛いです。
また、とても目が疲れる為、常に眉間痛・頭痛があり日常生活に支障が出ています。

時間の経過をみるしかないのでしょうか?
何か改善策はないでしょうか?
また、なぜこのような不調が出ているのか分からず不安です。

[64130-res75127]

まるさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月08日(月)16:01

眼瞼下垂の手術が左のみ不充分でその為左右の視力に差が出ているのではないでしょうか?
何故うまくいっていないのかは術前の状態や手術内容を検討すべきですが主治医の先生から何等かの指示はありませんでしたか?
術後観察期間が過ぎたら再手術も考えられているのではないでしょうか?
ミュラー筋やそれにつらなる上瞼挙筋は三叉神経を通じて種々なる神経回路を通して脳を刺激します。
いわゆる自律神経と称するご本人が制御しにくい刺激が生じるのです。
時を待っての再治療にならざるを得ないのではと残念ながら思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64129]

64128追記 当山先生

投稿者:リンダ

投稿日:2019年07月07日(日)09:22

もし、糸で施した挙筋短縮は経年により元に戻ったりすることもありますか?

[64129-res75097]

リンダさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月08日(月)11:04

糸でしばっても元に戻る事はありませんが、年令を重ねると次第に挙筋の力は弱りますので今よりは下垂傾向を示すかと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64128]

64032 質問 当山先生

投稿者:リンダ

投稿日:2019年07月07日(日)08:05

瞼の裏から挙筋短縮を施し二重にしていた場合、二重の癒着を剥がすことで、瞼のつり上がりは、治るものなのでしょうか?
それとも、延長させるような手術をしないといけないのでしょうか?

[64128-res75096]

リンダさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月08日(月)11:04

仮りに瞼の裏から挙筋を短縮させてあっても今度の修正は皮膚側からの切開になるのであろうと思います。
瞼の裏側は結膜1枚の薄いものですし、視野不充分になるのではと推測させていただきました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64126]

埋没糸の抜去

投稿者:マミコ

投稿日:2019年07月07日(日)06:34

おはようございます。埋没糸の抜糸について質問させて頂きます。

埋没の抜糸は糸の場所が分からないと難航するかと思いますが、皮膚から糸が透けて見えている場合はすぐに抜去出来ますでしょうか?因みに埋没してから6ヶ月ほど経過しております。

[64126-res75091]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年07月07日(日)23:04

糸が透けて見えている場合やしこりとして触れる場合などは糸の除去は簡単にできると思います。ただ糸による傷が組織に残りますので、糸が除去できてもラインがそのままのこともありますし、浅いしわのようなラインが残ったり、狭い幅の二重になるようなことも、二重が完全に消えてしまうこともあると思います。やってみないと結果はわかりません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[64125]

二重

投稿者:二重全切開

投稿日:2019年07月07日(日)02:50

同じ切開線の場所で切開した場合内側の固定値が高いか低いかで違いはでますか?

[64125-res75090]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年07月07日(日)23:04

多分ラインの食い込みの差が出るように思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[64119]

二重埋没の抜糸について

投稿者:ぴよみ

投稿日:2019年07月06日(土)20:14

1週間前に埋没をしましたが9ミリで幅が広すぎたため抜糸を考えてます。抜糸ができるか不安でたまりません。左右それそれ4点留めです、癒着が始まるのはいつぐらいからですか?早めに抜糸すれば大丈夫でしょうか?

[64119-res75089]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年07月07日(日)23:03

手術後の腫れは3カ月は続きます。今後次第に二重の幅は狭くなっていきます。ただ仕上がりのラインがはっきりわかるのが3カ月後になりますので、その間がつらいということになると、早めの抜糸のほうがいいのかもしれません。ただ糸を1週間以上入れていた場合、糸が除去できたとしてもラインがそのまま消えないこともありますし、狭い二重になることも、浅いしわのようなラインが残ることも、ラインが消えることもありうると思います。まれには糸が見つからないというケースもありうるので、確実な方法としては3カ月待ってから新しい二重のラインを切開法で作成し、同時に糸を除去して以前のラインを消す処理を併用しておくということになるかと思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[64113]

土井先生へ

投稿者:土井先生へ

投稿日:2019年07月06日(土)13:30

こんにちわ。以前土井先生に目頭再建を逆Zでしてもらったものです。
気になる点があるのですが、土井先生にやってもらった手術の修正も、もう土井先生ではやってもらえないのでしょうか?
土井先生を信頼して任せたので、土井先生にお願いしたいです。よろしくお願いします。

[64113-res75093]

診察を受けてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2019年07月08日(月)09:05

まずは診察を受けてください。
検診は受けておられますでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[64092]

目の下

投稿者:質問

投稿日:2019年07月05日(金)11:42

目の下の結膜脱脂なのですが、少量であれば脱脂しても腫れませんか?20代ですが、脱脂すると将来目袋が垂れてくる老化予防になると聞きました。本当ですか?また涙袋もはっきりすると。
翌日から勉強や仕事、読んだりできますか?

[64092-res75063]

質問さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月05日(金)16:01

予防になるとも思えません。少々の腫れや痛みは翌日にあります。我慢できるのなら読書など可能です。
勉強するにしても勉強した事が本当に頭で理解できるかが問題です。単純作業は可能でしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64080]

埋没後の腫れについて

投稿者:さやか

投稿日:2019年07月04日(木)22:21

埋没をして1ヶ月になりますが、右目だけがまだ腫れていて瞼に赤みや食い込みや違和感もある状態です
埋没当日から右目の方が結構腫れていて、左目はそれ程でもなかったです
今は左目は腫れや違和感もなく普通ですが、右目だけが腫れや瞼に赤みや違和感があり不安です
これは、何が問題でしょうか
右目だけ、留め方をきつくされてしまったのでしょうか
まだ様子を見た方がいいのでしょうか
よろしくお願いします

[64080-res75062]

さやかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月05日(金)16:01

恐らく右目だけ麻酔時か埋没の糸をかける時細い血管に当たり少々出血を起したのではないでしょうか?その点糸周辺が腫れてくい込みが強いようにみえる時があります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64070]

認定専門医の先生について

投稿者:★もやし★

投稿日:2019年07月04日(木)18:24

土井先生

ご教授頂き有り難うございます。
重大な医療事故だろうか、とも考えていたのでスッキリしました!
有り難うございました。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン