オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[63897]

目の下

投稿者:かく

投稿日:2019年06月26日(水)00:32

目の下のクマ治療で有名なクリニックに行ったら、脱脂+脂肪注入を勧められました。
脂肪注入のみにしてしまうと、眼窩脂肪による膨らみと注入した脂肪との境目が目立つ可能性があると言われました。
眼窩脂肪は少ないとはいえ、多少膨らんでる場合は切除したほうがいいですか?

[63897-res74878]

かくさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月27日(木)09:05

眼窩脂肪が少ない?
実は下瞼の眼窩脂肪は大きく分けて3つのグループに分けられます。
そのひとつのみが確実にふくらんでいるのなら目の下のクマの改善ですから除去で良いのですが、案外他の2つの部分、特に外側の取り残しが生じ後日再度除去を強いられる時があります。
術中座居になるなり、ふくらみが取れているか確認して下さい。
脂肪注入は頬と目の下の境を中心に広く注入する事です。
バランスの難しい手技と言えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63895]

眉下切開して、目が小さくなった!

投稿者:藤田

投稿日:2019年06月25日(火)23:39

こんにちは。
眉下切開をして1ヶ月がたちました。
瞼が赤く
蚊に刺されたように
はれています。
目が小さくなりました。

眉下切開する2週間前に
おでこにボトックスをして
瞼をたるましますと
いわるました。

今だに、瞼が重く
つらいです。

どうしたらいいのか
悩んでいます。

[63895-res74877]

藤田さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月26日(水)18:00

片側性ですと眉下切開部の炎症が考えられますが、両側ですとボトックスによるものですから時間の経過を待つ以外ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63889]

目の下

投稿者:かく

投稿日:2019年06月25日(火)19:26

当山先生ありがとうございました。
こちらの認定医の方に診てもらいました。
脱脂をしたとしても、少しだけなので、脱脂はせずに脂肪注入のみまずはしてみれば?と言われました。
とはいえ脱脂をすると、涙袋が目立つから良いという意見には肯定でしたが、そこまで眼窩脂肪が多くないそうです。

眼窩脂肪があるはあるが、そんなに多くない状態で、脱脂と脂肪注入するのは良くないのでしょうか?

[63889-res74867]

かくさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月26日(水)12:00

28才の方で眼窩脂肪が多い少ないの論じ方は的を得ておりません。
目袋などによる眼窩脂肪が突出してくるのはそもそも眼窩脂肪を包んでいる眼窩隔膜がゆるんでくるので目の下にふくらみを増し、その結果として上瞼の脂肪も少なくなり上瞼がへこむのです。
これは一面で言えば加齢変化です。
美容をする方が認識をきちんと持たねばいけない事は加齢が加わったらどうなるのだ・・・機能を損なうなどを含めて余計な手術を出来れば避けておかれる事です。
貴方の眼窩脂肪の状況がどの程度あるのかそれが今の時点で美しさを損ねているのかを充分にお考え下さい。
脂肪注入にしても1回では上手くいきがたい事が多いものです。
局麻剤が入っていたり、出血による腫れが出たりしますので後日に追加などの必要が出ます。
少なく共100点を狙うのではなく70〜80点で良ければ脂肪注入だけにしておく事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63886]

二重修正

投稿者:二重修正

投稿日:2019年06月25日(火)14:37

二重全切開で幅狭修正するので3mm狭くするのと1mm狭くするのどちらの方が難易度高いですか?また、理由も教えて頂きたいです。

[63886-res74866]

63886へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月26日(水)12:00

難易度の問題ではありません。
大きな問題は皮膚切除をする余裕がないのに無理に大きな巾を切除すると上瞼外反(ややひっくり返る)するのです。
その為、3?でも1?でも皮膚に余裕があるのなら略々同じ理屈です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63879]

投稿者:YY

投稿日:2019年06月25日(火)00:23

一昨日眼瞼下垂の手術を受け、先程瞬きをしていると「プツッ」と音が鳴りました。
おそらく瞼からという感じでした。

内部の糸が切れたら気付くものでしょうか?少し不安になっております。
なるべく触らないようにはしていましたが、洗顔ペーパーで目の周り以外を拭いている際に瞼も多少引っ張られていたのが後になって気付きました。
このようなことでも術後間もない内部処理に影響したりしますでしょうか?

[63879-res74865]

YYさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月26日(水)12:00

糸が外れると「プツッ」と言う音がするかは分かりかねますが、眼瞼下垂ポイントの糸は瞼板と挙筋を結ぶ2〜3本の糸です。
その中の1本でも仮りに外れたりゆるんだりすると下垂の結果がすぐ分かります。
つまり瞼の挙がりの一部がみた目で分かります。
即ち「プツッ」と言う後に貴方がみて変化がなければ大丈夫です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63874]

目の下

投稿者:かく

投稿日:2019年06月24日(月)16:02

当山先生ありがとうございました。年齢は28です。
1 目の中は縫合しないと言われました。縫合しなくても、出血はないのですか?また術後痛くないですか?
2 脱脂と脂肪注入した翌日から勉強や読書は可能ですか?
3 ヒアルロン酸注入だと一時的だと思います。脂肪注入は、名医に任せないとひどい結果になりますか?

[63874-res74858]

かくさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月25日(火)14:02

1)目の裏は縫合しなくても大丈夫です。出血があるとすれば内出血です。
これは縫合するしないの問題ではありません。脂肪の中にも血管は走っているのです。

2)読書は難しいと思いますがラジオを聞いたりの勉強は可能です。

3)ヒアルロン酸でも脂肪注入でも最大の欠点は血管の詰まりによる失明です。
そこさえ何とか上手くいくようにしてもらって下さい。
脂肪注入も追加はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63873]

引き続き

投稿者:さよ

投稿日:2019年06月24日(月)14:36

大手美容整形外科に先日、他院で失敗されたところを修正したいと伝えました。今の現状があまりにも気になるようならまず埋没3点留めをし、3ヶ月後に切開をしたらどうか?とゆう案を頂きました。切開をするなら埋没のお金は差し引いてくれるそうです。ですがお返事頂けた内容を見て、もしも埋没をしてかなりの確率で取れにくくなるなら切開はやめようと思ってます。ですが、いずれは取れてしまう確率があるならば切開をした方がいいのか迷っています。どちらがいいでしょうか?やはり切開後だからといって永久ではないですよね?

[63873-res74857]

さよさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月25日(火)14:02

私は切開式の二重をされた方に埋没をやっても二重の出来上りは無理だと思っています。
要するに大手様は「駄目元でやってみたら如何ですか?」のご提案だと思います。
その事に対して貴方がどのようにご選択されるかにかかっています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63869]

眼瞼下垂症の手術

投稿者:ぽん

投稿日:2019年06月24日(月)11:15

眼瞼下垂症なのではと思い形成外科にかかったところ
保険適用範囲の眼瞼下垂であると診断されました。

が、私の場合瞼に肉が多く
roof切除もしないとすっきりとした二重にはできない、
その場合は全てにおいて保険を適用することはできなくなり美容整形になるとのことでした。

眼瞼下垂症の手術にだけ保険を適用し
あとのroof切除などの処置だけ自費というのはできないのでしょうか?
また、やはり瞼の肉が多い場合、roof切除も行った方がすっきりと自然な仕上がりになるのでしょうか?

[63869-res74850]

ぽんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月24日(月)16:03

眼瞼下垂の手術後でも二重の巾や左右差、並びに腫れぼったく残っている上瞼の術後の愁訴はあります。
然し、高齢者の男性には問題はありません。
それはあくまで視野改善を目的にしてそれさえ治れば良しとする考え方があるのでしょう。
一方、美容外科で眼瞼下垂手術を求める方、或いは二重を併用する女性などはその上に外見的にきれいにしてほしいと望まれ視野改善だけでは満足されません。
ある面、当然の事かも知れません。
又、どちらを重点的にするかによって保険や自費への配慮が医療ではなされます。
それは医療制度の板ばさみと共に患者さんの要求度が高度になってきている背景があるのかと思います。
お尋ねの方のご希望通りだと混合診療に引っかかる可能性もあります。
又、同時に手術する事のリスクも逆に発生しがちになります。
見栄えの満足度も結局、患者さんによって違いが出ます。
その為、私共で選択しているやり方は保険で眼瞼下垂手術6ヵ月後以降にご希望があればRoof切除や眉毛下切開を自費でされるのかご検討いただいております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63866]

二重切開手術後

投稿者:

投稿日:2019年06月24日(月)07:25

二重切開手術後に手と足が痺れるといった症状がありますが、こういった話は聞いた事ありますか?

[63866-res74815]

聞いたことがありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2019年06月24日(月)09:05

聞いたことがありませんし、関連があるとは思えません。

土井秀明@こまちくりにっく

[63861]

目の下

投稿者:かく

投稿日:2019年06月23日(日)19:19

今日大手美容外科に目の下のクマの診察に行きました。
そしたら、目の下の切らないたるみ取り(経結膜脱脂)とコンデンスリッチ脂肪注入を進められました。目の下のふくらみを脱脂して、脂肪注入をすることで、たいらにすると言われました。
結膜脱脂をすると、手術当日や翌日などに勉強や読書、目を使う仕事などは避けたほうがよいですか?行うのはまずいですか?
また脂肪注入のみだと改善しないと言われましたが、脂肪注入のみは良くないのですか?

また脱脂後や脂肪注入後は目元を冷やしたりする必要はありますか?

[63861-res74834]

かくさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月24日(月)10:02

何事も美容外科手術はリスクがあります。
そのリスクは手術の説明時に利点と共にきちんとお聞きしておく事です。
欠点のみ記しておきます。
1)内出血があります。
2)脂肪の取り残しもあります。
3)年令が分かりませんが40才以上の方は皮膚のたるみ、小皺が生じる方がおられ、後日この対策が必要になる時があります。
4)その為、当然ダウンタイムが生じ腫れなどが1ヵ月以上続きます。
5)脂肪注入の量のコントロールが難しいです。
コンデンスリッチでなくても脂肪注入は可能です。当然、術後は目を冷やしたりします。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン