最新の投稿
[64168]
傷口にシアバター
[64168-res75139]
和子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月09日(火)14:00
シアバターが何故傷跡に良いのかは分からないのですが、私は術後1ヵ月も経っているのならむやみな刺激をしない方が早く治るものだと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64166]
目の下
当山先生
返信ありがとうございます。
1 脂肪注入のみならそんなに腫れませんか?
2 脱脂をすると腫れが強くなる感じですか?
3 脂肪注入のみから痛みも少ないですか?
[64166-res75138]
64166へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月09日(火)13:05
脂肪注入でも腫れが生じる時があります。
脱脂でも思ったほど腫れがない事もあります。
痛みもあったりなかったりします。
然し、肝心なのはどのような手術に対しても万が一の重い状態をある一面において覚悟して行うものなのです。
どのような手術でも翌日から学校に行けるような気軽な目の処置は少ないものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64157]
64150
土井先生返信ありがとうございます。変な線がで始めたのがここ1ヶ月くらいなので、遠方ですし様子を見たいところなのですが、検診伺います。その際検診料金もいりますか?
後、検診のカウンセリングの予約をする時に、土井先生希望と言った方が良いですよね?その際に、
今は藤本先生のみです。と言われた場合、
JAAMの掲示板からです。土井先生でお願いしたいのですが
と一言添えると、受付の方も把握できますか?
よろしくお願いします。
[64157-res75130]
再診料が必要です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年07月08日(月)17:03
個別の内容は、HPからメールでご相談ください。
再診料が必要です。土井指名で大丈夫です。
土井秀明@こまちくりにっく
[64155]
不自然な埋没法
13年前にした埋没法が片目取れてしまったため再度埋没法(4点どめ)をしました。1ヶ月と1週間たちますがかなり幅広で食い込みきつく、二重線もいびつで目頭側が広い状態です。
病院に相談したところ術後すぐにかなり腫れたのでもうすこし待った方が良いと言われ、3ヶ月経っても変わらない場合は抜糸を検討されたらどうかと言われました。
時が経つほど抜糸が難しくなるのではと不安です。
3ヶ月待つ意味はありますでしょうか?
[64155-res75137]
ちーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月09日(火)13:05
結論的にお伝えしますと私は待つ意味は充分あると思います。
今の状態と術後3ヵ月目の埋没法の結果ははるかに違います。
但しその結果が貴方様の満足感につながるのかが分かり難いのです。
例えば左右差がどれだけ残るのか?その時、手術をしていない片眼に埋没をするのか?あるいは手術した方の糸を取るのか?その糸の取り難さと言う点はあるでしょう。
逆に今回の埋没が3ヵ月後におさまり、多少左右差はあるがこれ位なら良しとする場合もおおいにあり得ます。
たしかに術後の糸の取り難さはありますが、多くの美容外科ではこのようなケースは待ってみる事をおすすめしていると思います。
それでも腫れや不安で絶え間れない方は糸を除去せざるを得ないでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64153]
ビックリ目
修正してビックリ目になってしまいました。片目だけ涙もでるように…
治すにはどのような手術になりますか?
修正で腱膜固定はしていません。
[64153-res75108]
診察しての判断ですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年07月08日(月)14:00
基本は挙筋腱膜周囲の癒着を外すことで、第二には腱膜の後転術になると思われます。
土井秀明@こまちくりにっく
[64150]
64113です。
返信ありがとうございます。検診は、待てば変わると信じてまだいっておりません。
ただここ何ヶ月かで、目頭を戻したところに、テンションがかかっているのでしょうか、鼻側から変な線がでてきています。化粧をしたらめだたないのですが近距離だと気になります。
都合がつかなくてなかなか検診にいけないのですが、早く行った方が良いですか?
[64150-res75109]
診てみないとわかりません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年07月08日(月)14:01
どのような状態で、どのような手術をして、どうなっているかがさっぱり分かりません。
慌てないので、検診を受けてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[64149]
目頭切開の傷
目頭切開のZ法をしてから2ヶ月となりますが右目の下に辺りに凹み傷が5ミリほどあります。
2ヶ月経ったということはこの後改善はされないのでしょうか。
角度によって目立ちすごく気になります。
[64149-res75110]
半年は改善します
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年07月08日(月)14:01
Z形成の下に伸びる瘢痕はシワに合わせないと目立つ場合があります。
ただし、半年は変化しますし、1ヶ月頃は傷が一番目立つ時期ですので、まだ改善の余地はあるでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[64148]
皮膚切除
幅を狭くするために、
皮膚切除をしたのですが、
目の開きが悪くなり、
黒目の露出が減りました。
原因は何でしょうか?
[64148-res75111]
腱膜周囲の癒着か?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年07月08日(月)14:01
中の処理をした際に腱膜周囲が癒着を起こした可能性があります。
術後の期間が分かりませんので、腫れによるものかもしれません。術後経過が短いのであれば、今後の改善が見込まれるのですが、かなり経っているのであれば修正が必要かもしれません。
土井秀明@こまちくりにっく
[64146]
目の下
64092です。当山先生ありがとうございます。
目の下の脂肪注入だけでなく脱脂まですると、翌日も痛みなど結構ありますか?勉強とかにも支障出ますか?
翌日に学校の授業を受けに行く予定で、黒板とかうつすのですが、経結膜を切った翌日は見にくいとか、そういう目を使う作業はやめたほうがいいですか?
また脱脂+脂肪注入は腫れないように電気メスで出血がほとんどないように行うと医師に言われましたが、それでも腫れますか?
[64146-res75129]
64146へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月08日(月)16:05
目の下に注入や脂肪除去迄されると腫れます。
恐らく目の下が殴られた位の内出血も時にみられます。
学校にはいけませんし、多少痛みもあります。
それでもやりたいのであれば夏休みにして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64142]
ヒアルロン酸分解注射
3日前に、両目の涙袋に入れていたヒアルロン酸をヒアルロニダーゼで溶かしました。
ヒアルロニダーゼの注入後、瞼をきつくつねられたり、伸ばされたりしました。
質問ですが
?ヒアルロニダーゼを注入したことにより本来ある自前の涙袋も消えてしまったのですか、数日したら復活するでしょうか。自前の涙袋がほぼ皆無に等しいのですが少しでも戻ってくれるか心配です。
?ヒアルロニダーゼ注入後の涙袋を強くつねったり伸ばしたりする行為は一般的なのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
[64142-res75113]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年07月08日(月)14:02
1)自前の涙袋はヒアルロニダーゼで溶けることはありません。3日ですので、まだ腫れているのかもしれません。
2)注入後、反応しやすいように強く揉むやり方をされる先生もおられます。
土井秀明@こまちくりにっく
瞼二重幅修正と眼瞼下垂症の施術を行ってまだ1カ月しか たっていないので 傷口がまだ 赤いです その傷口にオーガニックの未精製、シアバターを付けても 大丈夫でしょうか? シアバターの効能は火傷や、傷口に適してると 言われておりますが 、、、術後、3カ月は 主観ですが 傷口を乾かさない方が良いのかと 思っておりますが、 未精製のシアバターは不純物など ケミカルな物は一切入っていないので どうかと思いまして、、御回答宜しくお願い致します