最新の投稿
[63947]
二重全切開後の埋没
[63947-res74917]
作ることは可能でしょうが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月29日(土)10:00
埋没でラインを作ることは可能でしょうが、幅を切開線から変えると取れる確率が格段に上がります。
再切開の方が取れにくいので、再切開を考えてみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[63946]
二重術後の傷跡
20年前に切開方で二重手術をしました。(現在40才)
目の辺りがたるんできたせいか、目を閉じた時に線がはっきり入ります。
眼科の診察で目を閉じたときに必ず、「二重術したんですか」と必ず聞かれます。
手術した20代の時は、目を閉じたときに今のように一直線にはなっていませんでいた。
今は、片眼を閉じると線が一本入り、不自然な感じです。
何か改善方法はあるんでしょうか。
[63946-res74916]
留め直しをすることも考えますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月29日(土)09:05
まずはお近くの適正認定医の診察を受けてみてください。
どの程度の状態か、診察が必要です。
土井秀明@こまちくりにっく
[63944]
目の下
当山先生ありがとうございます。
脂肪注入ですが、2012年に大学を卒業されてる比較的若い医師にお願いする予定です。形成外科専門医は取得されており、脂肪注入による豊胸など行なっているそうです。
そのような若い医師に、目の下の脂肪注入は難易度が高いですか?
また、脱脂+脂肪注入、あるいは脂肪注入のみにするか迷ってます。多少の眼窩脂肪ならそのまま温存して脂肪注入したとしても、眼窩脂肪と注入した脂肪の境目が目立つとか仕上がりが悪くなるとかありませんか?
[63944-res74940]
かくさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月29日(土)17:01
脂肪注入の難しさは、注入脂肪自体が液体ではなくツブツブなのです。その為シリンジ(注射器)も1cc入りでないと入りくく、かつ拇指で押していくと一気に入ったりしてコントロールが難しいのです。
かつ、座位での確認をしたり少しなだらかにしたり、数日後追加したりけっこう根気が入るのです。経験より根気の出来る医師なら若い方でも大丈夫ですし、脱脂も加えるのなら数ヵ月経過をみて追加手術も考えます。
目の下の出血とあわせ、技術そのものもありますが、多少医師との信頼関係がないと術後左右差などで苦情も出やすい手技です。医師としては患者さんの苦情を要望として受け止められる位の太っ腹も必要になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63941]
デザイン
二重切開修正検討しています。
前医は印をつける時、横になった状態でのみデザインする先生でデザインも鏡で見せてくれませんでした。
通常は寝た状態と座った状態でデザインすると思うのですが、こちらの先生方はどうされてますか?
[63941-res74900]
私の場合は
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月28日(金)09:04
座った状態でデザインを確認し、ポイントに印をつけてから臥位になっていただき、全体の印をつけます。
ご希望の程度により、それで準備を始める場合、鏡を見てから準備の場合、座って再確認して準備をする場合に分かれると言えます。
臥位だけでのデザインでも経験でコツを得ておられるのかもしれませんが、私にはできません。
土井秀明@こまちくりにっく
[63940]
埋没法について
こんにちは。
この度初めて埋没法の二重手術を行う予定なのですが、知識不足で不安な為、複数の美容外科のカウンセリングを予約しています。
ドクター選びの際に、聞いておいたほうがいい質問事項等はございますでしょうか?
また、腫れや内出血等のダウンタイムがあるのは承知ですが、比較的期間が短くなればと思っております。その際に、麻酔針・手術針・糸の太さ細さなどを質問しようと考えておりますが、一律に細いほうがいい!と言えるのでしょうか?
穴を開けた分だけ、ダウンタイムは酷くなるのでしょうか?
お返事お待ちしております。宜しくお願い致します。
[63940-res74924]
しあさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月29日(土)11:04
1)針や糸の太さなどはお医者さんにお任せして良いと思います。
興味があるのなら別ですが・・・。
2)ダウンタイムは出血の多さによって違いますが穴をあける数が多いとそれだけ出血する確率も増えます。
3)埋没法で聞いておく大切な事は二重が取れた時、再度埋没法をやるのか?切開法に変更されるのか?その時の料金は幾等になるのかを術前しっかりお聞きしておく事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63937]
二重切開 修正
1度目 脂肪吸引に切開をして頂きました。1回目は失敗、6ヶ月も経過しないうちに切開にも関わらず線が引いてきてしまい、ほぼ、整形前の目に戻ってしまいました。相談に行ったら、修正をして下さりました。(戻った理由を聞いても先生は分かんないなぁ。の一点張り。若いから戻るのが早いのかも。)と。そんな先生に任せた私も悪かったのですが、修正をして3ヶ月程経った今、明らかに目の幅が左右非対称で食い込みの差も直ぐ分かるほど。もし、再度修正をして頂けると言われてもそこの先生にはして頂きたくないです。でも、どうしても修正したいです。返金などは対応してくれるんでしょうか?泣き寝入りするしかないですか?回答お願い致します。
[63937-res74923]
63937へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月29日(土)10:05
術後上手くいかなかった場合は美容外科でままあり得ます。
その時、返金だけでご納得頂けますか?或いはご不満の結果が生じた時どうするのか?等々のお話し合いは術前にありませんでしたか?
本来はこれだけ美容医療が盛んになりますとやはり術前の話し合いにおいて契約内容は今後大切になるのであろうと思います。
これは医療側から積極的にすすめていかねばならない問題をも含んでいます。
今回の問題のポイントもこの辺の兼合いをどうするか?が含まれています。
つまり上手くいかなかったのは単純に技術的問題だけだったのか、或いは術前に何等かの見落としがあったのか?術後処置はどうだったのか?迄きちんと反省した上で返金なり次のステップのお話し合いが理想です。
即ち他の医師にお任せするにしても術前の状態(写真だけ)、瞼の動き、手術内容、返金問題を含めて何故そうなったのか?ひとつの反省点がないと次の医師はやり難いと思います。
これは泣き寝入りをした方が良いと言うのではなく、貴方様自身も何故そうなったのか?理解しておきたい心境も同時にあるのではと思うからです。
昨今の美容外科学会の発表も二重をどのように作りたいのか?ではなく、多くの二重の修正をこのように治してみたが如何でしょうか?・・・等々の症例報告が散見されます。
非常に気になる点を含めてご返事しておりますが、単純にフランクに飾りなくお話しをお進めになってみたら如何でしょうか?
せっかく一度は信じてみた貴方様の医者です。コミュニケーションの場を持ってみたらどうかと考えました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63934]
追記です
今現在刺さっても痛いですが、この切れ端が当たり別のラインが出来ています。
抜糸すればこのラインは無くなるでしょうか。それとも癒着にも影響して変なラインになったりしますでしょうか。
お手数おかけしますが、回答いただけたら幸いです。
[63934-res74922]
hanaさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月29日(土)10:04
これは正直糸を除去してみない事には結果が分かりません。
本当に切れ端が別のラインを作っているのか?結びそのものが関わっているのか?或いはその他の要因があるのか?断定すべき原因が不明だからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63933]
当山先生返信ありがとうございます。
刺さって痛いのは結び目でなく切れ端の方です。
この切れ端が当たってラインが乱れるということはありますか?
[63933-res74921]
hanaさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月29日(土)10:04
結び目が問題なく痛い部分がその切れ端である時、ラインは乱れませんが皮膚側へ糸が顔を出す時はあります。
その時、切れ端だけ切除はやや難しさが残り、結局結び目も除去しなければならない時が多いかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63931]
埋没法
埋没法をし、二週間くらい経った頃、瞼がプツンとした音?と感覚がありました。
そのとき瞼自体は直接ぶつけていないのですが、頬骨をぶつけてしまいました。
瞼以外の衝撃で糸が切れることはありますか?
[63931-res74920]
マシュマロさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月29日(土)10:04
頬骨をぶつけて埋没の糸が取れたり二重がなくなる事はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63929]
埋没法 衝撃
埋没法をして1ヶ月が経ちました。埋没法をして2日目に寝返りをうった子どもの頭が直撃、昨日は寝相が悪いことに足が直撃し、二重に問題がないか不安です。
現状ぱっちり二重のままです。
見た目に問題がなければ大丈夫なのでしょうか。
それと、片目ずつ埋没法をし、食い込み方が違います(担当医が違う為)
食い込み方と二重の持ちは関係ないものでしょうか
回答の方お願い致します
[63929-res74903]
見た目が問題なければ
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月28日(金)10:00
見た目に問題がなければ、大丈夫でしょう。
食い込みの程度と取れる事とはあまり関連がありません。
土井秀明@こまちくりにっく
2年前に二重全切開を受け、食い込みが強すぎ不自然になってしまったため、1年前に修正手術を行いました。
以前よりは自然になりましたが、食い込みが弱くなったため、取れることが心配です。その場合、再度切開でなく、埋没でラインをつくることは可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。