オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[103431]

裏ハムラ後の外反と涙袋について

投稿者:

投稿日:2024年10月25日(金)17:09

2つ質問があります。
1ヶ月半ほど前に裏ハムラを受けました。
【1】下瞼がやや外反しているのですが、下まつ毛の見え方が今の状態で気に入っているので戻ってほしくないのですが、仮に術後3ヶ月経っても外反したままの場合は外反したままで元に戻りにくいなどありますか?
【2】涙袋が術前より出てきていないのですが、腫れなどが治る3ヶ月の間は今より涙袋が出てくる可能性はありますか?
ヒアルロン酸を注入しようか迷っているのですが変化する可能性がある場合3ヶ月待ってから考えようと思っております。

[103431-res102308]

裏ハムラの場合は

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年10月25日(金)19:56

1)1ヶ月半であればまだ外反は改善する場合がありますが、あまり期待されない方が良いでしょう。3ヶ月経つと固定状態と考えてください。
2)涙袋は手術の際に支持靱帯が潰れていると思われますので、改善する可能性は残念ながら期待できないと考えます。

土井秀明@こまちくりにっく

[103421]

整形後の目の乾き

投稿者:ゆゆ

投稿日:2024年10月25日(金)10:08

今年の1月に激安で目頭切開をして切られすぎてしまって、しばらくしてから目頭側が本当に目の乾燥が酷くなり日常生活でも目が乾いて常に痛くて目薬が手放せなくなり、目薬しても少ししたらすぐに乾いて目が痛いです。カラコンも入れられなくなってしまいました。
でも目頭切開の医師に聞いたら目頭切開でドライアイになる事は無いと言われてしまいました。
蒙古襞形成を考えているのですが、蒙古癖形成をしたら少しは目頭側の目の乾きがマシになる物なのでしょうか。。
可愛くなる為に整形したのにカラコンも入れられなくなってしまい辛いです。

[103421-res102311]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月26日(土)14:06

目頭切開であってもデザインのミスがあったり皮膚の切除量が多すぎたような場合は、目が完全には閉じられない状態が起きることがあると思います。これが起きると当然ドライアイになって、目の痛みが出ることになります。なんらかの修正が必要かもしれません。状態を拝見しないとどういう方針の手術がベストかはわかりません。

[103410]

異物感について

投稿者:ゆう

投稿日:2024年10月24日(木)17:29

ご回答ありがとうございます。
その、診察を受けるのは、大きい病院とかでなくてもわかりますか?大体の病院で、瞼の裏に糸が出てたら分かるものなのでしょうか?

[103410-res102302]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月25日(金)15:36

瞼の裏側に糸が出ていたり、露出寸前という状態であれば、見れば簡単にわかります。

[103409]

先生

投稿者:れな

投稿日:2024年10月24日(木)17:23

湘南美容外科の新宿本院に在籍している片岡二郎医師はフェイスリフトが得意みたいですが、そちらの会員なっていますか?切開二重の修正は得意だと思いますか?

[103409-res102298]

片岡先生はよく知っていますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年10月25日(金)07:02

片岡先生個人的に良く存じ上げていますが、症例の結果については拝見したことがありませんので評価はできません。JAAMに入会されているかどうかは事務局で確認しないと分かりませんが、たぶん入会されていないでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[103408]

二重全切開術後半年経過

投稿者:riri

投稿日:2024年10月24日(木)17:11

大手美容外科で二重全切開を行いました。

6年前に埋没暦があります。花粉の時期に二重が安定しない事があり、切開を検討しました。
施術後半年経過し、いかにも”くっきり”二重な目元に鏡を見るたび不自然な自分を受け入れられず病む日々です。切開した傷は残っても、切ってしまった以上ナチュラルな二重を再現することはできないのでしょうか。
また、若干ハム目様な印象があり執刀医に相談すると修正可能であるが二重幅が現状の半分くらいになると言われました。そこまで切らないと修正は難しいものなのでしょうか。

また、今回の施術で、私は眼瞼下垂ではないと言われましたが埋没歴がある人は眼瞼下垂のオペも行うと言われ、たるみ取り全切開+眼瞼下垂+目上切開(目頭上まで切開)する見積もりで契約しました。本来そこまで手術が必要なのでしょうか。

施術前のそのままの二重幅で切開をお願いしました。そのままの幅で切開を行ってそこまでのビジュアルの変化を想定していませんでしたし、執刀医からも切開のデメリットについての説明はありませんでした。こうなることが分かっていれば手術は決めませんでした。以前の自分に戻りたいと思ってしまいます。
その上で上記の施術を行い多額の費用だけ支払うことに納得できません。
まだ半年なので、今後まだ馴染んでくることもあるのでしょうか。
長々とすみません。何か前向きな見解が得られれば幸いです。

[103408-res102301]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月25日(金)15:34

二重のラインの食い込みや傷が目立つなどは修正ができると思います。二重の幅を変更せずに食い込みを修正することも可能です。ただ医師の技術がしっかりしていないと無理だと思います。提案された手術が実際に必要なのかどうかはここでは状態を見ていませんので判断ができません。そこまでやらなくてもいいのかもしれません。半年たっていれば、そのまま放置していて改善していくということは期待ができません。やはりなんらかの修正が必要と思います。技術のある医師の診察を受けて、意見を聞いてみてください。

[103407]

目の下の脱脂と、脂肪注入後の顔の痛みについて

投稿者:くま

投稿日:2024年10月24日(木)15:34

目の下の脱脂と脂肪注入を受けて2ヶ月程ですが、眼球の周りが窪んでしまいました。また、目だけでなく片方の頬の周り(脂肪注入した部位)の痛みと動かしにくさがあります。施術をした院では相談できないのですが何科に診てもらえばよいのでしょうか。

[103407-res102300]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月25日(金)15:29

美容外科医のほうがいいと思いますが、形成外科の十分な経験のある美容外科医がいいと思います。形成外科では状況が理解できる医師があまり多くはおられないような気がします。

[103406]

異物感について

投稿者:ゆう

投稿日:2024年10月24日(木)12:21

眼瞼下垂をして何年か経つのですが、最近瞼に異物感が出るようになりました。この異物感が瞼の組織に傷つけたり、痛みが出て、機能障害になったりしますか?

[103406-res102294]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月24日(木)15:00

診察をしたほうが良さそうです。まぶたの裏側に糸が露出したりしていないでしょうか?眼科や形成外科などで確認してもらってください。

[103400]

アイバックリムーブ修正

投稿者:S

投稿日:2024年10月23日(水)21:08

アイバックリムーブの修正
失敗しない名医を紹介してほしいです

[103400-res102290]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月24日(木)14:54

この協会の適正認定をとっている医師なら大丈夫と思います。

[103399]

二重切開修正

投稿者:ゆか

投稿日:2024年10月23日(水)20:42

高柳先生ご回答ありがとうございます。二重切開修正は初回の切開手術よりかなり腫れますか?おおまかな腫れは1週間あれば大丈夫ですか?抜糸すれば人と会うことはできますか?

[103399-res102289]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月24日(木)14:53

腫れは初回手術と同じです。目立つような腫れは10日程度かと思います。ただ二重の幅は3か月間は予定よりも広くなっています。

[103395]

修正

投稿者:S

投稿日:2024年10月23日(水)17:20

アイバックリムーブの施術をして目の形が変わりすぎてしまったのを修正したい

[103395-res102288]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月23日(水)17:39

修正は可能と思います。実際の状態を確認して、具体的な方針を相談する必要があります。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン