最新の投稿
[65330]
切開後の埋没
[65330-res76268]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月28日(月)14:00
恐らく埋没では上手くいかない可能性があります。
年令が分かりませんが、それは皮膚の垂れだからです。
要するに埋没法は二重を作るのが主たる目的で垂れを治す手術ではありませんので固定の弱い埋没では垂れている皮膚が又、垂れる可能性を残しているからです。
一時的には良いのでしょうが長期的には不安を残します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65320]
眼瞼下垂袋とじ
眼瞼下垂の手術を金曜日の夕方にしました
袋とじをしてもらったのですが、袋とじの糸(内側では無い糸)が土曜日の夜に取れてしまいました
大丈夫なのでしょうか?今日は病院が休みなので聞くにも聞けず困っています
ちなみにその糸は月曜日にとる予定の糸です
[65320-res76235]
れいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月28日(月)11:02
皮膚縫合の糸が取れているのなら問題はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65311]
65260/65299/65300です
度々申し訳ございません。もしよろしければ、当山先生のご回答も頂きたいです。
[65300]
65260です
続けて質問してしまい申し訳ございません。
眼輪筋等の組織を切除されている切開線以下の瞼の状態も年を取ることで変化するのでしょうか。その場合どのように変化しますか?また、年を取ることで眼輪筋等が肥大して瞼が手術を受ける前の状態に近づくということはあり得ますか?
[65300-res76237]
tagさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月28日(月)11:02
瞼の手術をされ筋肉を切除されているとその筋肉は再生、増大はしません。
眼窩脂肪を含めて支えている靭帯や隔膜がゆるんでくるのが加齢現象のひとつです。
それは眉毛下垂を含めて上瞼に変化を起していくのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65299]
65260です
ご回答ありがとうございます。筋肉や組織の肥大は何故起こるのでしょうか。年齢は関係ありますか?また、筋肉や組織が肥大することによって二重瞼ではなくなる可能性はありますか?
[65299-res76236]
tagさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月28日(月)11:02
筋肉は筋力をつけるボディービルの如くの運動によって増大します。
但し、年を取っていくと幾等運動したり、リハビリをしても筋力の回復は難しくなります。
組織とはどこの組織なのでしょうか?下腹部の皮下脂肪増大などは生活習慣病を基本にした成人病の基本を理解されておく事ですが、女性ホルモンの作用などもあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65297]
ヒアルロン酸
眼頭にヒアルロン酸注入したのですが、どの位で馴染みますか?また診察してもらうにはどの位でみてもらうのが良いでしょうか?
[65297-res76233]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月26日(土)17:04
ヒアルロン酸は種類にもよりますが、通常は6ヵ月月から1年位の期間でなくなっていくものです。現在は少し多めに注入されていると思われますが、上記した期間内で数ヵ月の間、目的の外見を保つ時期があるのでしょう。云いかえればヒアルロン酸が「馴染む」のは一生ものではありませんので6ヵ月から10ヵ月の間が適切に保たれている期間ではないのでしょうか?主治医にはいつでも診てもらうべきかと思いますが、定期的にとなりますと1ヵ月・3ヵ月・6ヵ月位だと推測します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65288]
二重幅
こんにちは。
二重瞼、切開後の幅について伺いたいことがあります。
術前のカウンセリングで大体閉眼で7ミリ程の位置に二重瞼が来るようにデザインしていただき(それが一番自然に見えたからです)納得し手術をうけたのですが現在抜糸も終わり約10日程ですがとても幅広で約10ミリ程の位置に二重線があります。
主治医に心配だということを伝えると様子を見よう。とのお返事だったのですが、
私としては、もう切った位置は変わることが無いので今この高い位置にある二重線が自然に落ち着いていくように思えないのですが(デザインしていた位置にまで下がるように思えない)
時間がたてば何かしら落ち着くのでしょうか?
また、デザイン時、末広二重だったのですが現在平行二重です。
心配なことは
・二重幅は狭くなってくれるのか
・現在ハム目?二重線までの部分がぷっくりなっているがそれも落ち着いてくれるのか
・開眼時、片目内側のみ、やけに
上がっているのですがそれも落ち着いてくるのか。
わかりにくく恐縮ですが
こちらで御意見を伺いたく質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
[65288-res76219]
めいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月25日(金)16:04
二重作成は皮膚切開の巾のみで大きさが決まるのではありません。
固定位置の高さや二重にかぶさる皮膚の量によっても変化します。
又、切開した重瞼は明らかに術後10日目と3ヵ月目では巾狭に変化していきます。
その為、10日目の判断は早過ぎます。
下段にお書きになっている3つの事もすべてこれから軽減が始まります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65285]
注射器で直接
目の下にPRP注射を行い膨らんでしまいました。
皮膚の浅い箇所に入っており、脂肪吸引では皮膚の層が違うので吸引できないらしいのですが、
血液を抜くように注射器等でPRPを抜くことはできないのでしょうか?
また、そういったことを行っているクリニックや病院はありますでしょうか?
[65285-res76217]
?さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月25日(金)16:04
PRP注射で膨らんでしまってもそれは一時的な事です。
PRPに成長因子などが混ざっているのではないでしょうか?現在、術後何日目なのでしょうか?
上記の事を少しお確かめになった方が良いように思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65274]
レーシック
今年の8月に眼瞼下垂手術修正を受けました。二重がぱっちりして良い仕上がりです。
今年の12月にレーシックの手術を受けても大丈夫でしょうか?
レーシックの際、開眼器を使用しますが、開眼器が原因で眼瞼下垂の再発、目の開きが悪化したりしますか?
[65274-res76211]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月24日(木)09:02
どのような「眼瞼下垂の修正」をしたのか?によります。
たしかにレーシックの際の開眼器で再度下垂が生じる方はおられます。
どの程度の眼瞼下垂が元々あったのか?それをどのように改善されたのかによりますのでここでひとつの断定したお答えが出来ません。
申し訳ありませんが、手術された医師にお聞きしてみた方が無難なように思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65273]
二重埋没法と眉した切開をしました
仕上がりは気に入っているのですが、めを閉じた時の二重ラインに肉がのったかんじになり、線になるのが気になります。これは、手術で改善できるものなのでしょうか?そろそろ1年たつので腫れているということはないと思います。
[65273-res76210]
Yさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月24日(木)09:02
年令が分かりませんが眉下切開のみでは少しく不充分さが残っているのでしょう。
埋没法で出来ている二重ライン上方の皮膚を切除する事で何とか改善可能かと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
以前に二重瞼3度目の切開修正しましたが 最近、目尻あたりの皮膚が垂れ下がり、酷く被さって見えています。
気になってる場所は二重の目尻のみです。そこだけを埋没で1箇所止めれば
済むような気もします。ホントに目尻の端っこです。医師によっては眉した切開を勧めてきたりしましたが、もう年齢的にも瞼の切開は懲り懲りな感じなのです。目尻だけの埋没は不可能なゆのでしょうか?垂れ下がりっている目尻の皮膚は切開場所より目尻寄りの端になります