オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[65481]

目元整形

投稿者:なつみ

投稿日:2019年11月05日(火)06:05

1.逆さまつげの手術のあと、目尻切開やグラマラスライン形成は可能ですか?

2.逆に、目尻切開やグラマラスライン形成のあとに逆さまつげ手術は可能ですか?

3.目尻切開のあとにグラマラスライン形成は可能ですか?

4.グラマラスライン形成のあとに目尻切開手術は可能ですか?

5.逆さまつげ手術は保険でできますか?

よろしくお願い致します。

[65481-res76410]

なつみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月05日(火)13:01

どこの部位の逆まつ毛なのか?分かりませんが・・・下瞼だろうと推測してお答えしていきます。
1)日時を充分あければ可能です。
2)可能です。
3)可能です。
4)可能です。
5)保険です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65480]

皮膚不足

投稿者:ゆーき

投稿日:2019年11月05日(火)04:21

皮膚切除されすぎて皮膚不足です。
瞼の皮膚は1年でどれくらい伸びますか?
年齢が若い人と年配ではどちらが伸びやすいですか?

[65480-res76381]

ゆーきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月05日(火)10:03

1年位ではほとんど伸びません。
それは年令を問いません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65471]

幅の狭い二重切開法について

投稿者:さくら

投稿日:2019年11月04日(月)17:20

私は二重切開法を検討しているのですが、かなり幅の狭い二重、奥二重を希望しています。

ここで質問ですが、狭すぎる幅(眉毛に近いところ)で切開することによって起こるリスクなどはありますか。二重幅が思ったより狭くて気に入らないというものは除いて下さい。
ご回答よろしくお願いいたします。

[65471-res76380]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月05日(火)10:03

5?以下の切開なら巾狭くなりますが、最初から奥二重にはなりません。
2〜3ヵ月で次第に巾狭くなるはずです。
その他のリスクは二重の切開法と略々同じでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65470]

埋没法施術後の充血

投稿者:ゆう

投稿日:2019年11月04日(月)13:13

5日前に埋没法で二重にしました。
施術をした日からずっと充血と目やに、ゴロゴロ感が消えず、3日目に受診した際にステロイドの点眼を処方されました。
それでも充血、目やにが治らず、目の周りのただれもおきてきました。

これは抜糸するしかないのでしょうか?

[65470-res76378]

ゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月05日(火)10:03

内出血がひどかったのかも知れません。
瞼の裏側に糸がみえるのか?確認してもらって下さい。
その事によって抜糸した方が良いのかの判断を基本的にはします。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65458]

眉下切開

投稿者:ハムスター

投稿日:2019年11月03日(日)20:42

50歳 まぶたのたるみが気になり

今日眉下切開をしてきました。

内出血と腫れがあります。
眉毛よりも5ミリくらい長く縫ってあり デザインも
思ってたのと違います。
眉毛がない眉尻の方の皮膚は
縦によれていてデコボコに
なっていて すごく不安です。

よれはカーテンのひだのようで
内出血や腫れが引けば改善されるのでしょうか。。

不安に押しつぶされそうです。

[65458-res76374]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年11月05日(火)09:05

大変申し訳ないと思いますが、ご質問の内容は、直接診察をしないとなんとも回答が困難のように思います。診察をしていませんので、3カ月後には何も問題がのこっていないかもしれませんが、縦線も凹凸も残っているのかもしれませんとしか、回答ができません。すみません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[65458-res76379]

ハムスターさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月05日(火)10:03

眉毛から5?位は通常の長さでもあります。
デコボコも3ヵ月位で大分良くなっていくものです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65447]

経結膜脱脂+グロースファクター後

投稿者:うさ

投稿日:2019年11月03日(日)09:15

以前、目の下にヒアルロン酸を入れて分解注射した後、目の下の経結膜脱脂手術とグロースファクターの治療をしました。
しかし二年後くらいから、またくまとたるみが出てきたように思います。
一度経結膜脱脂をすれば、もうたるみは出る事は少ないと言われましたが、もう一度脂肪を取るべきでしょうか。

[65447-res76377]

うささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月05日(火)10:03

再度の経結膜からの脱脂は可能なのでしょうが、そもそも目の下の眼窩脂肪を包んでいる隔膜がゆるんでいると思われますので皮膚側切開の方が良いように思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65442]

二重全切開

投稿者:ゆう

投稿日:2019年11月02日(土)20:27

切開したのですが二重が気に入りません。
これは、取ることは可能ですか?
それとも、幅を狭く修正した方が仕上がりがいいですか?

もしできることなら二重を取って埋没にしたいです。

[65442-res76372]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年11月04日(月)16:00

一度切開法でつくった二重を埋没法で修正することはできません。幅を狭くする修正は多分可能だと思いますが、切開法でないと無理です。可能であれば、この方法が一番安全と思います。ただ技術的には難しいものなので、医師の選択は慎重にしてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[65441]

二重全切開

投稿者:ゆう

投稿日:2019年11月02日(土)20:27

切開したのですが二重が気に入りません。
これは、取ることは可能ですか?
それとも、幅を狭く修正した方が仕上がりがいいですか?

もしできることなら二重を取って埋没にしたいです。

[65441-res76376]

ゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月05日(火)10:03

目的が何であるのか、つまり気に入らない二重なのでしょうがどのような二重にしたいのか?巾を狭くするにしても限度があります。
埋没ではそもそも修正は無理があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65440]

二重全切開

投稿者:mii

投稿日:2019年11月02日(土)20:24

?二重全切開をして4ヶ月が経過しています。
未だにハム目が治りません。これは時間とともに改善していくのでしょうか。

?全切開の際、脂肪、皮膚5ミリ切除しました。今現在、二重の線の上に皮膚がたるんでるのか乗っかっている状況で、眉下は凹んでいます。これはダウンタイムだからなのでしょうか。

お忙しい所申し訳ないのですが、教えてください。

[65440-res76371]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年11月04日(月)15:05

東洋人のまぶたの皮膚は、まつ毛に近い部位はかなり皮膚が薄くなっていて、眉に近くなると、皮膚がかなり分厚くなります。皮膚の切除幅が5ミリあると、薄い皮膚と厚みのある皮膚を直接縫合することになるので、二重のラインの直上に厚みのある皮膚が来ることになります。この結果ラインが食い込み見えたり、ハムのように見えたりすることになります。これが原因であれば、改善させるのは難しいように思います。単純にラインの食い込みの問題であれば、ラインを浮かせて再度縫合をやりなおすことで改善する可能性があります。あるいは眉下切除で皮膚を多少リフトすると状態が改善することもあると思います。まゆ下のへこみには脂肪の注入が適しているかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[65434]

全切開法、部分切開法

投稿者:うさ

投稿日:2019年11月02日(土)13:25

以前の質問にお答え頂きましてありがとうございます!
もう1つ質問なのですが、全切開のラインが緩んでくるというのは今は大丈夫でも、年月が経つとだんだん二重のラインが浅くなるということでしょうか??
またsnsに全切開は5~10%で取れると言われている先生がいるのですがそれは加齢や、擦りすぎで取れてしまうという認識であってるでしょうか??

[65434-res76360]

うささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月02日(土)17:02

1) ラインが浅くなるのは通常加齢によるものでこれは作られた二重のみならず自然な二重でも成り立つ理屈です。理由は眉毛や上瞼皮膚などのたるみ、瞼を挙げる筋肉の筋力低下などが考えられます。
2) 5-10%とれるというのはどのような切開式重瞼をしているのか?どのような方にどのような二重を作りあげているのかもう少し中味を検討してみる必要があります。
取れないようにするのはそれなりの方法がありますが、逆にくい込みが強くなったりするのは前回のお答え中に加えている通りです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン