オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[65786]

術後トラブル

投稿者:まえ

投稿日:2019年11月18日(月)13:53

11/3に埋没の手術をしました。
わたしは仕事がたくさん休めないため、高いプランのものなら3日ほどで化粧すれば馴染むと言われて18万のもので施術をしてもらいました。
しかし数日経っても不自然で仕事にも行けず元々休みを三日間しかとっていなかったのですが1週間休みをプラスでとり、11/7に抜糸をしてもらいました。

契約したときに、一回だったらやり直しができる(保証)ということで聞いていたのですが抜糸をしたいと伝えると、二重幅を広くはできるが狭くはできないため抜糸も金額が発生すると言われました。聞いていないと伝えると特別に1ヶ月待てば(二重幅が完成するまで待てば)保証内で抜糸と再施術をしてくれるとのことでした。

ですが休みは1週間しか取れないので私の都合ではありますが、施術後4日で抜糸をしてもらうことになりました。

その際カウンセリングの方から今回保証を使って無料で抜糸をするか、それとも抜糸の金額を支払い保証を残しておくか、聞かれました。
私は保証を選びました。1ヶ月経っていないが保証を使ってくれるんだ、とおもいました。

数日が経ち、再施術の予約を取ろうとするともう一度金額がかかりますと言われました。
1ヶ月待っていなかったので再施術はお金をもらうと言われました。

私は抜糸は保証として無料で、しかし再施術はお金がかかる、なんて説明全く聞いておらず、
保証を使うか、つかわないか、の二択でした。
聞いていないと伝えるも結局返事が返ってきません(ラインでやりとりをしています。)

また、抜糸の時に契約書に化膿止めを出します。と書いてあるのと口頭でも説明されたのですが処方を忘れられて帰宅をしました。
帰宅後気づいたので連絡をしたのですが、飲まなくて大丈夫ですよ、とのこと。契約書でも口頭でも言われたのに、なんで?とは思いましたが抜糸直後の私は後日再施術をしてもらえると思ってたので、ゴタゴタしたくなくなにも言い返しませんでした。

しかし、今回再施術はしてくれないということがありラインで、処方するはずの化膿止めを処方し忘れたこと謝罪どころか説明すらない、と伝えましたが、そのあと返事がありません。(5日間返事が返ってきません。)
美容医師が薬の処方をし忘れることってそんな大きなことではないのでしょうか?

18万払ったのにこんなに適当に扱われて悔しい思いをしました。
もう再施術をしたいなんて正直思いませんが少しでもお金が返ってきてくれるといいなと思っています。
長くなってしまいすみません。
アドバイスが欲しいです。よろしくお願いいたします。

[65786-res76684]

まえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月18日(月)17:04

元々どのような高い値段であっても・・・例え埋没法であったとしても3日で終わる手術はありません。
これが貴方の誤解であってクリニックの説明不足以外の何物でもありません。
このトラブルを弁護士さん抜きでどう解決するか?知恵を絞るしかありません。
医者が駄目なら事務長さんとの話し合いを続けられるかです。
貴方様は粘り強く交渉出来ますか?仮りに無料で再手術をすると折り合いが出来た時、喧嘩した医師にもう一度メスを握ってもらえますか?返金要求はすべての金額ですか?半額でも良いのですか?その辺は交渉力と共に事務長との駆け引きになりそうです。
抗生物質の投与は忘れる時があります。
医師が忘れていなくても看護師が忘れたりもします。
結果にあまり影響は与えません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65781]

目頭切開

投稿者:ペリー

投稿日:2019年11月18日(月)02:15

目頭切開、w法、z法などあるみたいですが、傷痕はやはり化粧をしないとばれますか?すっぴんのままでもばれませんか?

[65781-res76682]

ペリーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月18日(月)17:03

目頭切開は傷跡が目立つので逆にWやZ法などがあるのです。
傷が目立ちにくい方法も当然あります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65776]

引き続き 二重全切開術後トラブル

投稿者:さくま

投稿日:2019年11月17日(日)22:18

64973
二重全切開後のトラブル
について、以前質問させて頂いた者です。その節はありがとうございました。
今月で術後3ヶ月になります。
2ヶ月目で眼科に行き、二重の手術をした為に、このような結果になったと言われ、ドライアイ治療の点眼薬を処方されましたが一向に改善の兆しがないです。
眼瞼下垂術もしていないですし。
この症状は、いつ無くなるのか?挙腱筋膜が関係しているのでしょうか?

ご教授お願いします。
また直接、当山先生へご連絡できないでしょうか?

[65776-res76681]

さくまさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月18日(月)17:03

結局、眼科ではドライアイと診断されたのでしょうか?この診断が正しいのかは分かりませんが一般的には非常に稀ですがドライアイになり易い方がおられ、二重手術後に発生する方がおられます。
そうなると保存的療法を続け、検査をして涙の状態を診ていく事になります。
ご自分のスマホなどで瞬目(まばたき)動作を動画で診て下さい。
きちんと閉眼が出来ているのかをみてみたり、上瞼の外側から内側への動き(フィッシングマウス)みるのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65756]

[65696]修正の順番

投稿者:ゆうり

投稿日:2019年11月17日(日)00:19

[65696]修正の順番への回答ありがとうございました。術後半年以上経過しているので、もう状態は安定しています。

びっくり目と目頭の切れ込みすぎ両方同じくらい気になっていて、両方同時には修正できないし、間半年以上開けなければいけないみたいなのでどちらを先にすればいいか悩んでいます。

開きを下げるのと蒙古襞形成どちらを先に修正したらいいですか?

[65756-res76680]

ゆうりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月18日(月)17:03

機能的障害があるのは通常眼瞼下垂手術の挙げすぎです。
その為そこの部分(機能障害)がどうなっているのかによって優先順序が決まりますが、機能的面ではなく外見的醜状改善ならどちらが先でも構いません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65753]

挙筋法

投稿者:ゆう

投稿日:2019年11月16日(土)19:17

二重埋没の挙筋法をうけてから16日くらいになります。まだ目の引っ張る違和感があるのと、最近になって今までにないような酷いドライアイになってます。目薬をさしてもすぐに乾くくらいです。
これは手術したクリニックに相談するべきでしょうか?それとも眼科に行くべきですか?このまま放置していてその内改善される可能性はあるでしょうか?
また、挙筋法は抜去が難しいと聞くのですが、術後どれくらいまでなら抜去可能でしょうか?
このまま抜去しなかった場合にそのうち挙筋法の糸が瞼の筋肉を傷付けるといったことはあるのでしょうか??

何個もすみません、よろしくお願いします。

[65753-res76679]

ゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月18日(月)17:02

眼科に行く事が必要ではなく、あったと仮定しても先ずは手術したクリニックで診てもらうべきです。
そのクリニックで手におえない時どのような手術をしたのか?自分は原因をどのように考えているが・・・眼科的にはどうなのか、ご意見をお伺いする紹介状を書いてもらうべきです。
いきなり眼科医に行っても手術した所で診てもらいなさいと言われるだけです。
挙筋に糸をかけている訳ですから瞼を挙げにくく、その結果色々な違和感があるはずです。
自律神経支配を受けているからです。
私は数ヵ月は待つべきであり、糸を取るのが難しいと言うのは2次的リスク・・・即ちもってややこしい状況になるのではと思います。
ドライアイに関しては美容外科でも眼科用のヒアルロン酸くらい置いているものです。
先ずは保存的療法です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65731]

レーシックと脱脂

投稿者:たえ

投稿日:2019年11月15日(金)09:32

今年の12/13にレーシックの手術を眼科で受けます。
経血膜脱脂+目の下の脂肪注入を年末に受けたいのですが、レーシックから1ヶ月くらい開けないと受けてはいけませんか?何ヶ月あげるのがベストですか?
レーシックの前に受けたほうが良いか、あとのほうが良いかどちらでしょうか?

私の受けるレーシックは、リラックススマイルというフラップを作らない手術ではありますが、目の中はいじります。

また、脂肪注入のみであれば受けても大丈夫ですか?

[65731-res76643]

たえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月17日(日)10:00

結局このご質問の重要性は目の下脂肪除去や注入がレーシックにどのような影響を与えるのかになります。つまりレーシックの成功を中心に考えていかないといけませんので、レーシックそのものを実際に手術される先生が術後何を一番恐れているのかになります。眼科の先生にお聞きした方が助かります。逆にレーシックの影響は目の下に手術にあまり影響は与えませんので・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65726]

挙筋短縮の修正

投稿者:たま

投稿日:2019年11月15日(金)03:40

先日質問させていただいたものです。挙筋短縮を繰り返し行うことにより、修正の際に瘢痕で挙筋が見つけられなくなってしまう事があることについてですが、そういった症例は普遍的な物ななでしょうか?そのような場合、瞼の中はどのようになっている状態ですか?

[65726-res76633]

たまさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月17日(日)09:05

眼瞼下垂の手術の場合は、単純な切開の二重術と違い、まぶたを挙げる筋肉をいじります。そしてその筋肉は他の部位の大きな筋肉と違い、微細な機能を要しておりますので瘢痕で見つけられなくなると云う表現よりも元々の筋肉損傷のダメージが大きいと云うことが正直な所です。その為仮に挙筋や腱膜・眼窩隔膜・ミューラ筋等が探せたとしてもそれ等筋肉本来の機能が損なわれていると云うことが多く、修正が難しくなるのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65719]

埋没法

投稿者:えな

投稿日:2019年11月14日(木)21:47

埋没法で二重にして5年程経ち、ここ数日片目だけ目を開く時に違和感があり、たまに三重になります。

これは放って置いたら元の一重に戻るのでしょうか?それともこの三重のままなのでしょうか?
抜糸などせず埋没法がとれたままで生活しても不都合は無いのでしょうか?

よろしくお願いします。

[65719-res76632]

えなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月17日(日)09:05

加齢変化が加わっただけの事ですから二重はゆるむかも知れませんが、糸をとる必要はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65718]

クイックコスメティークダブルによる眉間痛

投稿者:ぱん娘

投稿日:2019年11月14日(木)21:14

9日前に二重整形の埋没をしました。

術後直後から、眉間に激痛があって、先生からは関連痛ですと言われ数日で良くなるとのことでしたが、現在も痛みが続いています。



まぶたに突っ張るような感じがあるのと、理想の二重からは程遠くて、このまま一ヶ月後まで経過を見て待っていていいのか不安です。

宜しくお願い致します。

[65718-res76631]

ぱん娘さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月17日(日)09:05

待つ以外ないと思います。糸の除去で2次的リスクが生じる可能性もあるからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65715]

攢竹

投稿者:Y

投稿日:2019年11月14日(木)18:30

糸で留める、切らない眼瞼下垂手術をしました。今2ヶ月半経過したので鍼灸治療に行きましたが、その時に、攢竹とゆう眉頭付近にあるツボに針を刺されました。目に良いとされるツボだそうです。ここの箇所に針を刺された事で糸が緩んだり、外れたりする可能性はありますか?

[65715-res76630]

Yさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月17日(日)09:05

鍼灸で糸がはずれる事はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン