最新の投稿
[66056]
結膜脱脂の後
[66056-res76939]
くまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月05日(木)10:00
注入の仕方が難しいのですが、ヒアルロン酸で良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66048]
皮膚や組織の量と腫れについて
眼瞼下垂手術のダウンタイム経過についてお聞きします。数回修正手術を繰り返していて、二重部分の皮膚や内部の組織が極端に少なくなっている場合、腫れも少ないことになるのでしょうか?よく太い二重を作ると腫れやすいと聞きますが、皮膚や組織の量と腫れの出やすさは比例しますか?
[66048-res76931]
たまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月03日(火)16:04
眼瞼下垂の手術は上瞼を挙げる操作と外見的見栄を良くする二重の出来具合、これ等が落ち着くのは術後3ヵ月以上はかかります。
腫れの具合は大方出血による事が多いものです。
術中どちらの先生も止血操作には時間がかかります。
手術は出血さえなければ時間の短縮があるものですが、この出血は小さな出血を含みますのでどんなに丁寧に止血操作をしても完全に術中止める事が出来ず、結局、術翌日が一番腫れるものです。
要するに切除組織の量が多くても出血が少なければそれだけ腫れは少なくなりますが、現実にはそうでもありません。
特に2回目の手術となりますと瘢痕(傷)からの出血ですから止血は容易でないと言う事になります。
結論づけると腫れは出血に比例するとなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66040]
二重幅の修正手術について
おはようございます。
二重幅の修正について質問があります。
とある美容外科で2年前に二重切開の整形をした所、街の人にも見られるぐらい目頭の食いこみが強い二重になったのですが、二重の幅を同じ広さで修正手術することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
[66040-res76916]
ありさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月03日(火)12:02
くい込みの強さはその部分に眼窩脂肪なり移動すれば多少良くなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66039]
眼瞼下垂についてです。
お尋ねします。昨日ですが眼瞼下垂の手術をしました。以前に他院で行った手術の修正手術です。
1度目の手術で左右差のある目の開きになってしまい、今回他院で再手術を決めました。
そこで気になる点が2つあります。1つ目は切開した傷口が見えている事です。手足など切った時に縫合をする感じで、縫い目も大きく表に向けて摘んで縫合した様に思え傷口も丸見えです。腫れているせいもあると思いますが二重のラインも全くありません。1度目の手術では、腫れていても二重にきちんとなり傷口も見えません I’llでした。縫合の仕方も違う様に思えます。ネット検索してみると1回目の様に見えない縫合で細かい縫い目でされてる方がほとんどで、今回の様に傷口が見えてる方はいない様に思えます。
2つ目は、二重のラインが両目とも目尻より1センチほど長く出ている事です。これが二重のラインになるのか、それとも真っ平?な普通の状態になるのかという事です。目尻から1センチはどちらにしても失敗の様に思え、二重ラインになっても不自然だと思いますし、ならないにしても傷口として残るのではと不安です。昨日の午前中に手術をし夕方まで出血がありました。今朝も少しですが出血があります。今回が初めてであれば不安もないのですが、初回と違いすぎて不安ばかりです。
長文で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。
[66039-res76915]
みみみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月03日(火)12:02
1)傷口がみえている点
初回の手術は傷の縫合や二重をきちんと出来るのが普通です。但し2度目、つまり修正術は色々な要素が重なっています。修正内容が重要となりますし、元来が下垂の修正であり、二重の修正ではない訳ですから傷をやや広めに縫合したり、二重が今の時期目立たない事はあり得ます。
瞼の傷の縫合は結果からみると大きく縫合しても細かく縫合してもそれほどの違いが生じない時もあります。
2)外側切開の長さは皮膚切除巾の長さに比例します。
いわゆる皮膚の余りを外側で切除しているのです。(ドッグイヤの修正と称します)
二重が出来るのかは外側二重の固定の強さによって生じたり、生じなかったりします。
二重が出来なくても数年では薄くなります。
3)出血の多さは修正の難しさを物語っていると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66032]
お返事
お返事ありがとうございます。
傷が2本になってもいいので、下にもう一回切開する方法はリスクがありすぎますか、、??
[66032-res76914]
ささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月03日(火)12:02
恐らく古い二重の強さが残ってしまい、三重になる事が予想されます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66024]
全切開幅狭い為アイテープ
今全切開の幅を広げるオペをして、2ヶ月経ちます。すでに、幅が狭く半年後に二重を広げようと思ってます。二重幅が狭いので、次の修正オペまでアイテープでしのぎたいのですが
のちに、不具合がありますか?
[66024-res76908]
ねこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月03日(火)09:00
テープで大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66022]
二重
眼瞼下垂の術後11カ月経ちますが二重幅が気になります
狭めるには切開して狭くする?しかないでしょうか?
[66022-res76907]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月03日(火)09:00
眼瞼下垂の方は元々二重の巾が広い人が多いのですが・・・その為、下垂の手術をしてもまだ巾広なのは下垂の矯正が不充分だったのかどうかになります。
又、切開して狭く出来るのかは下垂手術の内容がどうであったかになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66015]
眼瞼下垂全切開オペ後
2日前に眼瞼下垂と二重全切開のオペをしました。術後から左目がゴロゴロします。瞼はきちんと閉じるのでドライアイでは無いと思います。結膜側から眼瞼下垂か全切開の中糸が出ている可能性はありますか?
また、術中に1時間ほど埋没法の糸を探してもらったのですが、1本も除去する事ができませんでした。除去出来なかった埋没法の糸が悪さをしている可能性はありますか?
[66015-res76890]
いろはさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月02日(月)11:00
術者に瞼の裏側を診て頂けると糸の露出はすぐ分かります。
切開法の手術の影響によって埋没が出てくる事は考えにくいと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66007]
幅修正
二重の幅が広いため、狭くする修正をしたいのですが、3、4ミリ狭くすることは可能でしょうか?
皮膚はもうあまりないのと、二重のラインの位置自体を変えたいので下の皮膚を切除する方法などもあるとききましたがそれはしたくないです、、。
難しいでしょうか?
[66007-res76891]
ささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月02日(月)11:00
一般的には貴方がやりたくない方法、即ち二重のライン下の皮膚を切除するのが普通です。
その他としては袋とじ法がありますが確実とは言えません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65995]
二重全切開では必ず皮膚を切除するのですか?
二重全切開を考えているのですが出目であるせいか開くとまつ毛が下を向いてしまいます。現在、二重ではあるのですが二重全切開をする場合、皮膚は少なからず切除するのですか?
[65995-res76881]
ゆうあさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月30日(土)14:01
皮膚を切除する場合はたるみがあったり、皮膚に余りがあった時や外反させたい時、或いは多少巾広な二重を作りたい時になると思います。
それ以外は皮膚を切除しないのが普通です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
36才で目の下の結膜脱脂をして一年経ちました。
結膜脱脂をしたら目の下のゴルゴ線が出てきました。
目の下のゴルゴ線を目立たなくするにはヒアルロン酸を入れたら良いでしょうか?