オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[66461]

二重埋没

投稿者:えり

投稿日:2019年12月25日(水)15:28

2週間前に以前、切開二重で作ったラインの上に幅を少しだけ広げたくて埋没をしました。
2点どめです。
ですが目尻側の止めてある場所が9ミリぐらいでつり目っぽくきつい目になってしまい、腫れがひいたとしても自分のなりたい目の形にならなそうで埋没の抜糸を検討しています。
ですが、担当者の個人病院は人気があり、抜糸できても2ヶ月後になりそうです。
抜糸を、してちゃんとラインが戻るのか心配です。
どんな方が埋没抜糸をしてもラインが戻らない対象になりますか?

[66461-res77320]

えりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月26日(木)10:04

難しい判断になりますが、2ヵ月後なら今の状態よりもっと巾狭くなると思っています。
当然、今除去しても良いのですが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66459]

目がゴロゴロ

投稿者:フク

投稿日:2019年12月25日(水)11:53

四年くらい前に埋没をしました。

先月末に左目まぶた裏の白目が一部赤くなり、ゴロゴロするので埋没の糸が裏から出たのかと眼科に行きました。

アレルギー性結膜炎と角膜が傷があるが、糸は出てない。コンタクトによるものでしょうと言われました。

埋没をした美容外科にも見てもらいましたが、糸は絶対にでてないので心配ない、もし出たらとても痛くて開けられない状態になると言われました。

眼科で目薬や軟骨治療をしていますが、赤みは治り全体の炎症もよくなったが、角膜の傷はやはりある。
まぶたをひっくり返すと見えないが、もしかしたら瞬きの時に
糸が見え隠れしている可能性があると言われました。

痛みはなく、日中はゴロゴロ感もほとんど感じないのですが、
夜化粧を落とした後辺りから
やはりゴロゴロ感を感じます。

まぶた裏に糸が出てる可能性はありますか?

[66459-res77312]

フクさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月25日(水)17:04

糸が出ていたら痛くて瞼をあけるのも大変です。
又、糸があるのは瞼の裏側をみるとすぐ分かるものですし、4年前の埋没が突然出てくると言うのは考えにくいものです。
それは通常、縫合部(結び目)は皮膚側にあるからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66454]

埋没

投稿者:さくら

投稿日:2019年12月24日(火)23:03

埋没をして8ヶ月ほど経ち、まぶたに黒い皮脂が溜まっていたためクリニックで取り除いていただきました。(皮脂のせいで埋没した穴が埋まっていなかった
その後二週間程経ったのですが、左目の穴は埋まりましたが右目になんだかボコっとした出っ張りがあります。
これはなんでしょうか?
このままにしていても大丈夫ですか…??

[66454-res77311]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月25日(水)17:04

埋没の毛穴が完全に埋まっていないとそのような事があり得ます。
つまり、糸そのものが浅くあり、深く埋没されていない感があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66453]

全切開 術後の炎症??

投稿者:りん

投稿日:2019年12月24日(火)21:24

[66147]全切開 術後の炎症?
投稿日:2019年12月9日

以前こちらで術後11ヶ月過ぎたにも関わらず瞼が赤く腫れてしまったと投稿した者です。
あの後は当山先生の仰った通り、腫れは2日ほどで引き、安心していたのですが、昨日の朝鏡で自分の顔を見てみると、前回のように腫れてはいませんが、また右目の瞼が若干赤くなっているのに気づきました。今回は痛みもなさそうなのですが、どうして術後数ヶ月経っているにも関わらずこのように瞼が赤くなってしまうのでしょうか?
また、こうなってしまった場合はアイメイクなどは控えたほうが良いのでしょうか?

[66453-res77310]

りんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月25日(水)17:03

小さな血管は術後今だ不完全な回復の時、出血を起す事はあり得ます。
但し貴方の場合は今だ腫れもありません。
経過をみていくしかありませんが、アイメイクなどは大丈夫だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66447]

全切開後の経過

投稿者:ちよこ

投稿日:2019年12月24日(火)16:43

こんにちは!
私は3ヶ月ほど前に両瞼の全切開手術をしました。

その事で心配な事があります。

手術が終わり数日し抜糸後に帰宅したあと、片目の目頭付近に糸の残りカス?のようなものが埋もれており、毛抜きで抜くというか取ってしまいました。
このまま埋もれてしまってはいけないと思ったからです。
その際少し出血してしまいました。

しかし、その触ってしまった方の目だけが3ヶ月経っても下垂しているような状態で、瞳の開きが悪いです。

抜糸後に不用意に触ってしまったことで繊細な部分が傷つけられ何か影響を受けてしまった可能性はあるのでしょうか。
何故さわってしまったのかと後悔しています。


また、これまでずっと片目だけが下垂しているような状態なのですがこれから戻ることはあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

[66447-res77309]

ちよこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月25日(水)17:03

眼瞼下垂の手術は手で触れたり、毛抜きで抜いたりしただけでは再度下垂は生じないものです。
貴方の為ではありません。
再度下垂手術をしてもらう事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66439]

全切開

投稿者:まりな

投稿日:2019年12月23日(月)21:22

全切開をしたあと
痙攣していても
問題ございませんか?

また、痙攣の原因は
ドライアイということも
ありえますか?
痙攣の原因はどのような
ことが考えられますか?

[66439-res77294]

まりなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月25日(水)15:00

手術後ですから血管系の攣縮だと思われます。
次第に軽快していく事と思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66431]

経結膜脱脂術8日目で投稿した者です

投稿者:hareru3737

投稿日:2019年12月23日(月)12:55

何度も申し訳ありません。
先程、経過結膜脱脂術8日目のタイトルで投稿させて頂いた者です。
内出血斑とは、時間の経過と共に薄くなって行くものなのでしょうか。
また自然治癒しない場合は、
レーザー等の治療で綺麗になりますでしょうか。
重ね重ね申し訳ありません。

[66431-res77293]

hareru3737へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月25日(水)15:00

どの位の経過でなくなっていくのかは内出血のひどさによります。
レーザーで思い通りの効果を出すのも難しいと思います。
アウリダーム、ヘパリンなどの塗り薬が考えられます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66425]

埋没法二重整形0日目

投稿者:suzu

投稿日:2019年12月23日(月)02:10

今日二重整形をしたのですが、右目は綺麗な一直線の並行二重になって、左目がなぜか目頭と目尻の線がズレていて線が二重で目を開けていればくっきりとした二重になってはいるのですが目をつぶったさい、明らかに不自然なのですがこれは失敗ですか?腫れが引けば気にならない程度に治りますか?

[66425-res77273]

suzuさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月23日(月)11:04

術後数日であればそのような事は時々にあります。
貴方様の主治医にしばらく今後の治療を預けておく事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66423]

経結膜脱脂術後8日目

投稿者:hareru3737

投稿日:2019年12月22日(日)22:50

初めまして。
ご相談させて下さい。
経結膜脱脂術にて、眼窩脂肪を取る手術をしてから8日が経過しました。
左目が、目頭から黒目にかけて斜めにしこりのようなものがあり、
そのせいで影クマになってしまっています。
また目頭あたりは両目下共に、
クマなのか内出血が治っていないのか黒っぽくなっております。
少し強めに目を瞑ると目の下が鈍く痛いです。
8日経過してもしこりが残っていると言う事は、
眼窩脂肪が取り切れてないと言う事なのでしょうか。
それともこの手術では術後の経過としてあり得る事でいづれ消滅するのでしょうか。
因みに、脂肪注入等はしておりません。
又、万が一脂肪が取り切れておらず再手術をお願いする時は、
執刀医は快く引き受けてくれるものなのでしょうか。
1年保証とはなってますが、
美容外科全体の風潮として、
再手術=失敗と言う概念で認めて貰えないような気がするのですが。

[66423-res77272]

hareru3737さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月23日(月)11:03

経結膜手術の欠点のひとつです。
眼窩脂肪にも小さな血管がまじり込んでいます。
その為、止血がやや難しい経結膜手術は術後血腫を形成したりして皮膚表面に黒ずみの内出血斑を残したりします。
又、当然の事ですが眼窩脂肪はすべてを除去しませんので残っている脂肪が目立つ事があります。
再手術は執刀医が責任をもって行うべきです。
強調しておきたい事は美容外科手術では再手術は稀ではありません。
その時には必ず執刀医が責任をもって続けて治療をするのが原則です。
自分で修正が難しいケースはその時改めて別の医師に執刀医がお願いしていくものです。
修正に関しては自分で他の専門医を探す事の難しさが横たわります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66415]

眼瞼下垂手術後の眉下切開

投稿者:moon

投稿日:2019年12月22日(日)01:33

私は過去に埋没三回、部分切開一回、眼瞼下垂一回しております。最後におこなったのは眼瞼下垂で一年半程前に手術しました。今回皮膚のたるみが気になった為、一部分を眉下切開をすることにしました。カウンセリングをしてくれた先生は、眼瞼下垂した部分は触らないから、眉下切開する事で何も影響はなく、ただ皮膚のたるみが解消されるだけと仰っていましたが、それは本当でしょうか?皮膚を切って多少引っ張られる事で、瞼の中の構造が変わって、眼瞼下垂手術の効果がなくなり、目の開きが悪くならないか心配です。

[66415-res77270]

moonさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月23日(月)11:03

眼瞼下垂の手術後、腫れぼったい部分が残り眉毛下切開をするケースはありえます。
以前の眼瞼下垂には影響を及ぼしません。
ご安心下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン