最新の投稿
[66488]
埋没抜糸
[66488-res77335]
まーやんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月27日(金)14:02
埋没法がどのような手技なのか?糸は何本なのか?連続されているのか?不透明な部分が多いものですからはっきりは分からないのですが・・・
術後2ヵ月目、糸を除去しなくても狭くなる可能性がありますが、その事を考慮していくと糸を取れば巾は狭くなる可能性の方が高いと言えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66479]
目尻切開
はじめまして。
目尻切開の手術をして、特に大きな腫れも充血もなく1週間後に抜糸をしました。まつげパーマは3週間後にしてもいいでしょうか?傷口はもう完全にくっついていますか?目尻の形が崩れてしまったら嫌なので質問させていただきました。
[66479-res77334]
さきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月27日(金)14:02
大丈夫です。
目尻を切開している手術だからです。崩れる事はないはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66475]
埋没法の二重の再手術
埋没法で平行になった二重を末広にするのに、部分切開をせずに糸を取るだけで元の二重に戻す事可能でしょうか?
[66475-res77333]
ぴーやさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月27日(金)14:02
埋没をやって1ヵ月以内であればその可能性がありますが、数ヵ月経っていると癖がついている可能性があり元に戻らないかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66473]
埋没の感染?
はじめまして!
埋没をして約2ヶ月になります。腫れも落ち着きとてもいい感じの幅に仕上がったのですが、昨日から左の目尻側の一部がヒリヒリし少し痛みがあります。しこりや赤みなどは今のところないとおもうのですが、これは感染によるものなのでしょうか?また、痛みを和らげるには抜糸が必要なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
[66473-res77332]
のんのんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月27日(金)14:02
感染であれば抜糸が必要です。
但しそれは診察して分かる事なので主治医に診てもらう事になりますが・・・感染は埋没した小切開に赤味が生じます。
ヒリヒリ部と一致するのかご確認下さい。
私は明日までJAAM今年の担当を終了します。
引越し作業中なのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66472]
霰粒腫と埋没
10年前に埋没法をして薄くなってきたので去年の夏にさらに埋没をしました。今年の夏にものもらいになり、膿まじりの血が出てきて眼科でもらった目薬をずっとしていたのですが治らず、白いしこりが残っていました。眼科の先生に糸を中心にしこりがあるかもしれないと言われ、先週月曜日に埋没をした美容外科に行きしこりをとってもらいました。やはりその中に糸があったようです。取ってもらったのにまだ違和感があります。日にち薬だと思いたいのですが年末年始に何か起こらないか不安です。結び目はそのまま残っているので中途半端に残った糸が悪さしているのでしょうか?怖くてたまりません。宜しくお願いします。
[66472-res77331]
さらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月27日(金)14:01
埋没の糸を皮膚側から除去する時、結び目から除去するのが通常です。
結び目のみ残っているのが何故なのか分かりませんが、次回糸による感染が生じたら再度糸を除去せざるを得ません。
年末年始におけるクリニックのお休み日時をしっかり調べておいてもらって下さい。
ちなみに我々のクリニックは明日(土)迄診療で1月7日から新しいクリニックで新規開業します。
その為このコーナーの私自身の担当もしばらくお休みさせて下さい。
年末年始に引越し作業です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66470]
埋没抜糸後の違和感
こんにちは。
私は6年前に埋没法で二重整形をし、その際の右目のラインの不自然さ、また違和感に耐えきれず1か月後に抜糸をしました。
抜糸直後から右目には殴られた後のような鈍痛がありました。(左目はありませんでした)時間の経過とともに良くなることを願っていたのですが、この鈍痛が時の経過とともに増し、今では右目の眼球をギュと握られているかの様な強い痛みがあり、涙も出てきます。(ただ、原理は分からないのですが、この痛みも1ヶ月の間に10日間ほど無くなる時があります)眼科で診て頂いても異常はないと言われました。ほぼ毎日の様に続く痛みに精神的にまいってしまいそうです。またかこんなことになるとは…どうしたらこの痛みは改善させるでしょうか。
ご意見のほど、宜しくお願い致します。
[66470-res77328]
ここみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月26日(木)13:00
眼瞼下垂や切開式重瞼後の不定愁訴として時々に似たようなご質問がこのコーナーをにぎわせます。
私はその時、器質的(機械的)障害と機能的部分の障害を分けてお答えさせて頂いております。
器質的なものは筋膜や皮膚が切断され、その不足によって障害が生じているものなどを分かり易く解説させて頂いております。
機能的障害は器質的部分を含みますが、携帯電話や電線回路の異常に類するもので複雑な瞼の機能に起因します。
簡単に表現すると瞼には三叉神経支配や自律神経など自分の意思ではどうしようもなく脳幹に伝わる時があります。
そこにノルアドレナリンと言う神経伝達物質を出す作用があり、痛み中枢を刺激したりするのです。
不随意的運動なので厄介であり、すべてが医学的に解明されていませんのでコントロールも難しい所があるのです。
痛み対策への対症療法が今出来る最善ではと思えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66469]
切開
全切開をしました。
腫れの引きが目尻は引いたのですが目頭側の感覚がまだ戻ってません。
目頭側の方が
腫れは引きにくいのでしょうか?
[66469-res77324]
まりあさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月26日(木)10:04
内側は太い血管などがあり、内出血を起しやすく、そのような状態となりますと腫れは長引きます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66467]
埋没
ご回答ありがとうございます。
糸が浅い可能性があるということは、より埋没が取れやすいのでしょうか…?
このままにしておいて大丈夫ですか?
[66467-res77323]
さくらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月26日(木)10:04
埋没法は皮膚側を小切開して結び目を皮下に押し込むようにしますが、その押し込みが浅い方がおられ糸がみえたり、感染を起します。
その時、糸を除去しますので二重がなくなる時があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66465]
目がゴロゴロ
ご回答いただき、ありがとうございました。
結び目や切れた糸の先だったりしたら、やはり痛くて開けられないですよね。
年数が経ち糸が緩んできた場合、結び目ではない箇所の糸部分がまぶた裏側に少しずつ出てくる事はありますか?
埋没の糸がまぶた裏に出るトラブルをネットでたくさん見て、今後が不安です。
[66465-res77322]
フクさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月26日(木)10:04
糸がゆるんでも数年経っているものは瞼の裏には出ません。
通常、瞼板と言う厚い軟骨でカバーされているからですし、埋没で使用したナイロンが切れると言う事はありません。
前回も記しましたが結び目がゆるんでも皮膚側にありますので裏側には出にくいものです。
埋没の糸が出ているのは術後数週間のもので手術のまずさによるものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66464]
埋没法
1年以上前に埋没法で並行二重にしたんですけど、末広に変えたいです。並行から末広に変えることできますか?
[66464-res77321]
ぴーやさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月26日(木)10:04
内側のみ部分切開で可能性はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
埋没をして2ヶ月です。
幅が思ったよりも広いので糸の抜糸をしたいと思っていまふ。、
2ヶ月じゃ癒着しちゃっていますか?まぶたは厚いほうです。