オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[66642]

埋没の違和感

投稿者:

投稿日:2020年01月09日(木)08:50

埋没手術をして4日経ったのですが手術当日の夜から左目の糸を止めている結び目かと思われる場所が目の裏にあたり瞬きをするたび痛みを感じます。
右目は同じような痛みはないです。
まだ手術をしたばかりなのでこのような痛みがあるのでしょうか?
埋没は2回目なのですが以前行った際はこのような痛みはなかったので不安です。

[66642-res77502]

あさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月09日(木)10:01

まばたきする毎に痛むのは良くありません。
主治医にチェックしてもらい糸の除去が必要なのか?至急に判断する事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66638]

埋没抜糸後の違和感

投稿者:ここみ

投稿日:2020年01月08日(水)20:59

以前埋没抜糸後の違和感について相談させていただいたものです。
お忙しい中、丁寧にご回答頂き大変感謝しております。

痛みへの対症療法が最善の策とのことですが、具体的にどのような方法があるのでしょうか。
また、医療機関で診てもらう際は何科にいくのが正解なのでしょうか。
少しでも痛みを緩和させなければ、精神的にも限界が来てしまいそうです。
ご意見のほど宜しくお願いいたします。

[66638-res77499]

ここみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月09日(木)10:00

先ずは形成外科で痛み止めや精神安定剤、場合によってはペインクリニックになりそうです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66636]

埋没方の糸

投稿者:はち

投稿日:2020年01月08日(水)17:54

コンタクトを外すと目に違和感があるため眼科へいったところ25年前位に行った埋没方の糸が出てきているとの事でした、どこの病院で手術をしたかも覚えておらず、別の美容整形外科で糸を抜いて頂くことは可能な事でしょうか?宜しくお願い致します。

[66636-res77500]

はちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月09日(木)10:01

お近くに美容外科の認定医がおられたら抜糸してもらえると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66630]

目頭の腫れと痛み

投稿者:なな

投稿日:2020年01月08日(水)11:11

埋没をして1年程経ったんですが突然右目の目頭側だけすごく腫れていて開きにくく瞬きをする度痛いです。目頭の糸を止めているであろう場所を押すと痛いです。最近矯正のために歯を抜いて痛み止めのために市販の薬をたくさん飲んでいたのですがそれとは関係あるのでしょうか、、?それとも埋没にトラブルが起きているのでしょうか、、、

[66630-res77503]

ななさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月09日(木)10:01

埋没の糸が何等かの原因で炎症を起こしている事が考えられます。
糸の除去を急ぐ事になりそうです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66628]

切開手術、中縫いの糸がでてきた

投稿者:pen

投稿日:2020年01月08日(水)10:03

5ヶ月前に切開法で二重手術を受けたのですが
昨日の夜、片方の目に白い糸?のようなものがでてきました。
長さは1ミリ程度のため、最初はゴミか目やにかと思いましたが
とれません。

おそらく中縫いの糸が出てきたのかなと思うのですが
中縫いの糸がでてくることってある場合、どういった理由が考えられますか?
それはよくあることなのでしょうか。
修正はどのように行われますか?
修正のための費用は、患者もちになるのでしょうか、通常は。

よろしくお願いいたします。

[66628-res77498]

penさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月08日(水)19:04

切開法は中縫いを使用する場合と使用しない場合があります。

1)切開法で中糸を使用する場合は切開線から出てくる事も考慮して「細い溶ける糸」を使用するのが普通です。
但し溶ける糸でも皮膚から溶けないで出てくる事もあります。
その為、出てきているのがどのような糸なのかチェックしてみる事です。

2)中糸ではなく表皮縫いの溶けない糸の一部が残っている事も非常に稀ですがあり得るかも知れません。

3)いずれにしろ切除して糸を取る事になると思われますが、私共では無料にはしておりません。
千円単位の値段でやっております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66624]

自然癒着と目頭切開

投稿者:はな

投稿日:2020年01月07日(火)22:57

はじめまして!

1ヶ月前に自然癒着と目頭切開を行いました。それで平行二重が良かったのですが、まつ毛の生えている部分の皮膚が目頭の奥に押し込まれてる形でがっつり末広にされていました。
経過期間がまだ浅いのもありますが、幅も広く一重の時よりも目が小粒にみえます。
元々一重の時はアイプチで平行二重を作っていました。

末広に作られた二重を平行に治すことはもうできないのでしょうか?同時に二重幅も狭くしたいのですができますでしょうか…

[66624-res77487]

はなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月08日(水)10:02

「自然治癒」と言う部分が意味不明です。
但し、目頭部分は平行型に修正可能だと思います。
外側の巾広はこれから自然に狭くなる可能性があります。
その部分の修正の難しさもありますので待ってみる事が一番のように思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66619]

PRP+成長因子

投稿者:ルーラ

投稿日:2020年01月07日(火)15:47

埋没二回した後二重全切開をし、失敗され三重になりました。その後二回、名医に修正してもらい平和な日常生活を送れるようになりましたが、仰向けになるとまだ三重になります。カウセでは、眼窩脂肪を最初の医者に取られただろうから、PRP+成長因子を勧められました。眼窩脂肪に打てば一割は、残るとのこと。
本当ですか??あまりそういったことをされてる人をネットでは、見かけないのでいまいちピンときません。成長因子の怖いところばかり目にいってしまいます。。
教えてください。

[66619-res77488]

ルーラさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月08日(水)10:02

やめた方が良いと私は思っています。
成長因子はコントロールが効きにくいのです。
その為、リスクが生じた場合の処置が出来ません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66617]

予定外重瞼線について

投稿者:ぽん

投稿日:2020年01月07日(火)09:10

こんにちは。3日前に埋没をしたのですが、右目はもともと腫れが少なく、次の日から作った二重の上に線が入ってしまうようになりました。窪みなどが原因かと考えられるのですが、初めから糸が緩んでいるなんてことはないですか?ぎゅっと目をつむると作った線が出てそのまま目を開けると三重にはならないのですが…。このまま二重が安定しないのではないかと不安です。1度クリニックに見てもらった方がいいでしょうか。それともしばらくは様子を見た方がいいでしょうか?

[66617-res77489]

ぽんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月08日(水)10:02

どうしてそうなったのか原因が定かではありませんが、もう少し待ってみるべきです。
その結果で再度、手術法の検討をした方が良いでしょう。
しばらく経過をみる時、写真だけは撮っておかれる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66612]

めまい

投稿者:5045

投稿日:2020年01月06日(月)20:27

前に質問した物です。
お返事ありがとうございました。
約一か月前に二重埋没法の2点留めをしました。直後から頭の圧迫痛、めまい、首こりなどが治らず、あまりにも辛くすべて抜糸をしました。頭の圧迫痛などはかなり落ち着きましたが、めまいがまだ治りません。時間が経過すれば落ち着いてくるでしょうか?
糸の掛け方で神経にさわり、後遺症が残る事はあるのでしょうか?
不安でいっぱいです。

[66612-res77481]

5045さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月07日(火)15:01

前回のご質問が探せなかったのですが・・・単純な二点止めの様であり、すでに抜糸もされておられるので自律神経の不随意症状のようであっても自然軽快の可能性は強いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66600]

雌雄眼について

投稿者:りいち

投稿日:2020年01月05日(日)20:13

相談させてください。

生まれつき片方が二重、もう片方が一重です。

これはどちらの目に問題があるのでしょうか。
?本来は両方二重だが、何らかの原因で片方が一重になっている(一重の方が問題)
?本来は両方一重だが、何らかの原因で片方が二重になっている(二重の方が問題)
?その他

インターネットには色々な情報があり、何が正しいのか分からずずっと気になっています。
宜しくお願いします。

[66600-res77454]

りいちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月07日(火)14:05

申し訳ありませんが、どちらの目も異常と言う訳ではないと思いますが、二重のみに関して言えば眼輪筋の走行によって二重が生じたり、生じなかったりするもので、誰しも多少の左右差はあります。
所で瞼の挙がり、黒目の大きさは同じなのでしょうか?つまり生まれつきの挙筋力によっても瞼の開閉力が違いその事によって二重に差が出る事はあり得ます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン