最新の投稿
[67229]
67200について有り難うございます。
[67229-res78048]
もはひちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月05日(水)17:02
目の下の脂肪を取ると目の上がくぼみます。
貴女様の場合はこれが幸いしたと言う事で良かったと思いますが、反対に嘆かれる方もおられます。
美容医療の複雑な面です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67224]
目頭切開について
先日目頭切開をして、抜糸後4日目になります。目の距離が3cmと近くなってしまい顔のバランスが悪くなってしまいました。ツタンカーメンみたいです。Z法で行ったのですが、後戻りはするのでしょうか?鏡を見るのを嫌です。
[67224-res78047]
たみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月05日(水)17:02
多少、後戻りはあります。
3ヵ月後をみておいて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67208]
全切開後の激しい運動
片目のみ全切開手術を受けます。
術後1カ月はダンスのような激しい運動は不可能でしょうか。
術後3週間で運動を始めるのは不可でしょうか?
それによって傷口が開いてしまう可能性はありますか?
[67208-res78029]
ダンサーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月04日(火)10:02
全切開後1ヵ月なら激しいダンスも大丈夫です。
但し、目をぶつけないようにして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67203]
67122メールのお返事について
当山様
67122について
午前中にメールでお返事させていただきましたが、こちらでもご連絡させていただきます、ご都合の良いほうで、お返事いただけますと幸いです。
↓↓
再度、病院にも相談したところ
たしかに目の下に深い溝(皴と言うより線か溝)、
→こちら、この部分にヒアルロン酸を入れているので
しわにはならないと言われました。
(施術した先生とは違う先生ですが)
ヒアルロン酸を溶かせば
元に戻りますということでした。
その方法をとるとしたら、
短期間で、ヒアルロン酸を注入、溶かす繰り返すと
肌?等への負担にはならないでしょうか。
まだ右目の下が内出血で腫れているので
やるとしても、それが落ち着いてからにしようと思います。
ご確認いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[67203-res78028]
あーちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月04日(火)10:02
目の下の溝にヒアルロン酸注入はやり方に工夫が必要です。
溝の横から少しずつ注入した方が効果がある時があります。
ご返事の中に示しました様に溝に入れようとすると注入ヒアルロン酸が溝の両サイドに流れがちになり上手く効果が出せない時があるのです。
ヒアルロン酸を溶かす方法は先ずは原点に戻してみましょうと言うご提案だと思います。
あながち悪い提案でもありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67202]
吊り上げ修正
皮膚不足の瞼に対して吊り上げ修正方法があることを最近初めて知りました。
5、6年前にこちらの認定医の先生の所に幅を狭くする修正のカウンセリングに行きましたが、吊り上げ修正の質問はもちろん知らないこちらからはしませんでしたし、先生からの提案もなく、これ以上は触らない方がいいとのことでした。
認定医の先生はこの吊り上げ修正はあまり薦めていないのでしょうか?
まだ新しい修正方法なのでしょうか?
単に私の瞼には適正がないとの判断で提案されなかったのだと思われますか?
[67202-res78027]
りなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月04日(火)10:01
吊り上げ法は確実性がないものですから余ほど皮膚が足りない時に二重の巾を狭くするものです。
再発性が高いのです。
外反が強制されたりする場合もありますので適応は限られていると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67201]
眼瞼下垂
術後4カ月です。
眼瞼下垂1、2ミリ程度の過矯正なのですが再手術したほうがよいですか?
時間がたてば少し下がるということはありますか?
[67201-res78026]
3さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月04日(火)10:01
軽度の過矯正ならもう少し待っておいた方が良いと思います。
眉毛上部にボトックスを打つ事もありますが、コントロールが難しいでしょう。
これは再手術でも言える事です。
挙筋は加齢によって自然に下がってくるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67200]
67147
当山先生、67147の件でご回答有り難うございます。
1か月検診まで様子を見ようと思いますが、今後も状態に変化がなく、再手術を希望するとしたら、この手術は2度してもよいのでしょうか? 皮膚や下瞼等への負担がおおきいものですか?
また、内側にしこりができたり、脂肪をとりすぎて凹んだり、と何か考えられる事はありますか?
今回も白目全体に出血がでたり、皮膚に内出血が大きくでてしまったので、不安があります。
色々と質問で申し訳ないです。また、再手術以外にこの膨らみやゴルゴ線を改善する方法はありますか?
[67200-res78025]
もはひちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月04日(火)10:01
私ならと言う前提付きですが、皮膚側切開で除去します。
皮膚側切開でもまつ毛のすぐそばを切開するとほとんど傷が目立たなく可能です。
その上、皮膚側からですと内側の深い脂肪も外側の脂肪も良く分かり除去しやすく止血しやすいのです。
その上で眼窩隔膜を閉じます。
欠点は一時的に拘縮が出る時がありますが、数ヵ月で軽快しますし、ドレーンを挿入する事、1日の圧迫はしっかりしておく事かと考えます。
その事で白目に内出血は生じません。
再手術以外に安全、確実に脂肪を取る方法はないと思います。レーザーでも不確実です。
ゴルゴラインはヒアルロン酸を深層に注入する事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67193]
目の下の注入
私は現在50代です。目の下の切開は考えていません。注入系でマイルドな涙袋にしたいです。リジュランやPrpを受けたことはありますが、しばらくはふっくらしていますが段々と元に凹んでくる感じでした。ヒアルロン酸はチンダルが心配です。脂肪注入はせっかくの涙袋がなくなったらと思うと嫌ですし、ダウンタイムが長そうなイメージです。ベビーコラーゲンに興味がありますが適応しますか?
[67193-res77982]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月03日(月)12:01
ベビーコラーゲンを涙袋に使用した事がありませんが、涙袋はけっこう注入量の加減が難しいものです。
目の下における内・中・外側の量が違いますし、表情によっても出現する形が変化します。
左右差も時にみられます。このような時、追加注入や前に注入したものを溶かしたり、1回目の注入後数週間して再修正する時があります。
このような再修正にベビーコラーゲンは溶かす薬などなく不便です。
その点、ヒアルロン酸はソフトタイプもあり修正も容易なのです。
又ヒアルロン酸は涙袋に注入でチンダル現象は起こしません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67180]
口角ジワの改善と涙袋の形成
はじめまして。
以前より、口角ジワに悩んでおり、脂肪注入を検討している41歳です。
5年ほど前にヒアルロン酸を注入したことがありますが、今回は持続性のある脂肪注入を希望しています。
また、同時に涙袋にも脂肪を注入して形成する事を希望していますが、口角ジワの改善と涙袋形成には同じ脂肪を注入することは難しいものなのでしょうか。
尚、最近目の下のクマ取り手術を受けました。
術後2か月くらい空ければオペは可能なものでしょうか。
分かる範囲で結構ですので、ご回答宜しくお願い致します。
[67180-res77983]
ささみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月03日(月)12:01
脂肪は通常自分のものを使用するので原則同じです。
術後2ヵ月はやや早いかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67170]
眼瞼下垂と埋没法について
20代女性です。先月、保険適用で眼瞼下垂の小切開挙筋前転法の手術を受けました。片目3カ所ずつ2ミリほど切開し、術後1週間で抜糸も行いました。
しかし、ダウンタイムの経過や傷痕が埋没法の二重の方と似ていること、術中まぶたを何度も裏返されたことなどから、プチ整形の埋没法と同じような手術だったのではと思いはじめました。埋没法は糸が取れてしまって一重に戻るなどのトラブルがよくあるとのことですが、私も元々脂肪の多い重たい一重まぶたなので元に戻ってしまう可能性が高いのかと不安です。
この小切開の挙筋前転法と埋没法は大きく違うものなのでしょうか。また、このような場合また元の下垂状態にいずれ戻ってしまうのでしょうか。回答よろしくお願い致します。
[67170-res77981]
お米さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月03日(月)12:01
眼瞼下垂の手術の際、小切開でも全切開でやっても瞼板に糸をかける時、その糸が瞼の裏側に通っていないかの確認の為、術中に瞼をひっくり返す作業はします。
恐らく埋没法をやっている訳ではないと思いますが・・・それでも下垂手術の際、二重は浅くなる事はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
お忙しい中、ご回答有り難うございました。
当山先生の説明でよく、理解しました。
手術前に担当の先生とよく、相談しておけばよかったです。目の下の脂肪を取れば気にしていたゴルゴ線も目立たなくなるのだと思ってました。ゴルゴ線の様なラインにはヒアルロン酸注入などの別の処置が必要なんですね。
次の検診で相談してみます。
それから、目の下の脂肪を取ることで瞼の脂肪も軽減したような気がします。気のせいかもしれませんが。結果これは良かったことなのですが。
これまで、分かりやすく説明頂き、有り難うございました。また、何かありましたら御相談させて頂きます。宜しくお願いします。