最新の投稿
[67416]
瞼の弛み取り
[67416-res78213]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月12日(水)11:00
二重の切開線上の皮膚を切除すれば良いと思います。
二重を作る訳ではありませんので垂れている部分を切除するのです。
眉下切開でも良い時があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67409]
67122のご相談について
当山さま
以前はご相談にのっていただき
ありがとうございました。
入れたヒアルロン酸を早く溶かしたいと思っているのですが
右目下の腫れがまだおさまりません。2020/01/31(金) 19:03 にメールでお送りした写真にも写っています。
1/19に施術したので
病院ではもう出血はしていないでしょうということでした。
この腫れは、入れたヒアルロン酸が膨らんでいる可能性がありますか?
この状態で溶かしても問題ないでしょうか。引越しをしたため
別の先生に溶かしてもらうことになるのですが。
お忙しいところすみませんが
お返事をよろしくお願いいたします。
[67409-res78212]
あーちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月12日(水)11:00
写真では軽い内出血斑がみえますが、現在内出血はしていないでしょう。
腫れのふくらみは出血の為ではないようですのであえて言えばヒアルロン酸と言う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67407]
予定外重瞼線について
最近、二重全切開修正をしてきたのですが予定外重瞼線?が出来てしまい心配です。
腫れが治まれば無くなるのでしょうか…?
また、腫れている間、テーピングなど必要なのでしょうか?
[67407-res78211]
うささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月12日(水)11:00
予定外線が治る場合も治らない場合もあるとしか今の時点では申し上げられません。
その為、腫れていてもテープが出来てそれで予定外重瞼が治れば儲けものと思ってやる事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67405]
二重切開修正での固定について
ご質問させて下さい
初回二重切開法と同時に行われた
挙筋腱膜の前転が多過ぎた場合、
今後の再手術において、
現在の多い前転を、後転させるのは難しいでしょうか?
また、それと同時に行われる二重形成の手段は、
挙筋腱膜の断端と眼輪筋の縫合によるものに限られるのでしょうか?
患者が極狭い奥二重希望の場合、瞼板に固定するはずだと思うのですが…
希望の切開ラインより眉毛側で前転操作が行われているので、
それより睫毛側の位置で二重形成させることは
もう不可能なのでしょうか?
宜しくお願いします。
[67405-res78210]
しっぱいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月12日(水)11:00
少しご質問にお答えする前に基本的事項を記しておきたいと思います。
同じ切開線であっても下垂の挙筋前転行為、つまり挙筋を挙げれば挙げるほど(前転を強くするほど)二重は狭くなるものです。
その為、術前に切開線をまつ毛側で切開して挙筋前転をし、二重を作ればおのずと奥二重に近いものになるはずです。
現在、挙げ過ぎているようなので少し下げると二重は今よりさらに巾広くなる道理だと思っています。
今の条件からすると下垂の挙げ過ぎ(挙筋腱膜の前転が多過ぎ)を下げる事は出来ても二重を巾狭くは難しいように思いました。(元々下垂があったのでしょうか?)
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67402]
ビーズ法でのデザイン
ビーズ法を考えているのですが、二重のデザインは埋没法や切開と同じくらい融通が効くのでしょうか?
[67402-res78209]
みきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月12日(水)11:00
申し訳ありません。二重はデザインだけで型や巾などが決まる訳ではありませんのでお答えが逆に難解となりそうですが、ビーズ法は糸をかける点を決めたりするのは埋没法と一緒です。
切開は点ではなく線になりますのでやや意味合いが違いそうです。
「融通が効く」と言うお問い合せが何を指しているのか分かりませんが・・・
前記したように二重はデザインだけではなく、皮膚のかぶさりや糸を深部(例えば瞼板部や挙筋部)のどこにかけるのかでもやや出来上がりが違います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67396]
色々分からず困っています。
埋没をしてもうすぐで2ヶ月になるのですが、目の筋肉が弱く結局目が細く小さいままです。
埋没の糸がある状態で切開しても大丈夫なのでしょうか。
変になったりしないか不安です。
あと眼瞼下垂の保険は埋没していたら、効かないのでしょうか?
[67396-res78208]
まりなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月12日(水)11:00
目には沢山の筋肉がありますが「結局目が細く小さい」とは
?どこの筋肉の事ですか?
?埋没をした為に目が細くなったのですか?生まれつきなのですか?
?何故切開しようと言う気になったのですか?切開して二重をしっかり作りたいのですか?
?眼瞼下垂があるのですか?どこかのクリニックで眼瞼下垂と指摘されたのですか?
貴方様も色々分からずお困りなのでしょうが・・・私も上記部分の意味がはっきりしないので実は答えに困っているのです。
助けて頂けると私も貴方を少しは助ける事が出来るかも知れません。
失礼ですが年令もご記入下さるともっと助かります。ご返事をお待ちしております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67388]
目の下の注入
私は現在50代前半です。再び脂肪注入をするとしたらその前に再び脱脂とか
あり得ますか?やはり脱脂してから注入の流れの方が自然になりますか?
[67388-res78207]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月12日(水)11:00
むだな事は極力避けるようにしたら如何ですか?それが自然の流れと言うものだろうと思いますし、美を求める事は現在の欠点部分を治していく事を優先出来れば逆に自分の良さである自然の特徴的美を見つけられるものです。
他人がしているから・・とか美容外科がすすめるので・・・ではないように思います。
50才の女性はそれなりに若い時とは違った成熟した魅力があるものですから・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67384]
目の下の注入
5年くらい前に目の下は脱脂をしましたが、今回脂肪注入を施術したとしたら、再び脱脂をすることにはならないのですか?
[67384-res78202]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月10日(月)16:00
加齢によって目の下の変化は次第に違ってきます。
その為5年〜10年経つとしわ取りなどの適応にもなります。
治療法に変化はあります。
現在お年はお幾つなのでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67382]
土井先生へ
67303です。お返事ありがとうございました。
眼瞼下垂は全切開の二重手術に起因するものではなく、生まれつきのはずです。子供の頃から目が細かったので。
もっとも、こう説明しても「切ってみないと分からないから自費診療で」と言ってくる先生はいらっしゃるでしょうか。
[67382-res78201]
guestさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月10日(月)16:00
生まれつきの眼瞼下垂は幼少時と成長過程の写真を比較していくと次第に下垂がひどくなっていくのが分かります。
いずれにしろ過去の二重手術との因果関係を否定出来れば保険審査は通るはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67379]
目頭切開術後
はじめまして。質問させて下さい。
目頭切開をしてから2週間が経過しました。
元々目の距離が近かったのですが、さらに近くなってしまい顔がきつくなってしまいました。これから傷が治ってきた時、もう少し柔らかい印象になるのでしょうか?
また傷口がまだコリコリと固くなっています。これが柔らかくなることで、目元の印象は変化するのでしょうか?切りすぎてしまったと後悔しています。よろしくお願いします。
[67379-res78191]
ななさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月10日(月)11:04
3ヵ月過ぎると幾等の後戻りはありますし、修正も今の時期では不可能です。
傷に緊張がかかっている事があればしばらくコリコリは続きます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
私は過去に何度か二重瞼の切開修正手術をしています。最近は瞼が垂れてきて二重に被さる様な感じで完全に奥二重に見えています。瞼の弛み取り手術がありますがこの手術はどの様な手術なのですか?二重切開とは違うのですか?