オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[67746]

先週質問をした件です

投稿者:ハル

投稿日:2020年02月28日(金)03:08

数回二重切開をして閉眼出来なくなった件について、回答ありがとうございました。
ただ疑問なのですが、
・眼輪筋運動は、皮膚と脂肪を必要以上に取られてしまった瞼にも効果はあるのでしょうか。
・ネットで検索すると沢山出て来るのですが、どれを信じて行えばいいのか分かりません。
・もし眼輪筋運動をしても治らなければ、もう切開するしかないのでしょうか。
多くてすみませんが、とても不安なのでご回答をお願いします。

[67746-res78566]

ハルさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月28日(金)17:04

1) 皮膚と脂肪をとられすぎて閉瞼出来ないのは基本的には皮膚移植しかありません。然し、貴方様のご質問は切開する以外の方法とのご提案、ご質問です。眼輪筋運動の方法は眼科の本に書いてある場合があります。

2) その他としては特殊ですが、しばらく上瞼と下まぶたを一時的にでも糸で結んだりして開瞼が出来ないようにすることです。これは多少視力がおちることがあります。

3) 軽い閉瞼不全は3〜5年単位で改善する場合があります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67741]

まぶたの上のヒアルロン酸注射

投稿者:いぬ

投稿日:2020年02月27日(木)21:00

マイクロカニューレなら本当に動脈に刺さらずに注入することができるのでしょうか?

また、いくつかの美容外科のホームページを見ましたが、「動脈塞栓を防ぐために丁寧に注入しています」のようなことが書いてありました。

これは丁寧に注入すれば動脈には刺さないように施術できるということでしょうか?それなら動脈に刺さった時点で「あ、」と分かるんでしょうか?

「丁寧に」注入する具体的なやり方が書いてないので不安です。

[67741-res78564]

いぬさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月28日(金)17:03

マイクロカニューレでも細いものも太いものもあり、強く挿入していくと当然動脈を刺します。普通の鋭針より安全でありますがマイクロカニューレは先端が鈍になっているのでユックリ挿入したり挿入時障害物に当たると少し引いてから別のルートを探したりすることです。つまりマイクロカニューレでも注入方法には気を付けて丁寧にすることとなります。その他での注意点はマイクロカニューレに逆血があるのかもひとつの目安です。マイクロカニューレは良い方法ですが絶対ではありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67732]

二重埋没法について

投稿者:ひなた

投稿日:2020年02月27日(木)14:45

こんにちは。
1ヶ月後に形成外科にて埋没法で二重整形を行う予定です。
その病院の評判はあまり多くはありませんが、良さそうです。
形成外科の指導医の認定も受けているようですが、
以下不安要素があり、病院を変えようか迷っています。

*診察時にリスクの説明や手術の説明を要求しないと詳しくしてくれなかったこと(忙しそうではありましたし、何かあった時の言い訳ができなくなる訳なので自信があるとも捉えられますが、、)
*術後5日で入社日を迎えるためどれくらい腫れるのか聞いたところ人によっては30分で引く人もいると言われ最長の期間を伝えてくれなかったこと
*事前に眼科の検査を受けて点眼薬を揃えてからの手術を勧められたこと(他の病院のネットの記事ではそうのような記載はなかったので)


上記のようなことは、通常の形成外科であり得ることなのかご回答頂ければ幸いです。

また先生選びのポイント等もあるのであればお聞かせください。

[67732-res78565]

ひなたさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月28日(金)17:03

そちらでご質問内容すべてにご不安やご不信があるのなら手術を中止すべきです。改めてご相談にお伺いすることであり、かつ大切なことは貴方様からもご不安な点は積極的に医師へご質問されて下さい。医師選びで大切な点は術後にどれだけの責任をもって下さるのか?どの程度充分にいつでもフォローアップして下さるかを目安にしてください。美容外科の医師選びは技術のみではありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67730]

埋没法再手術について

投稿者:りんご

投稿日:2020年02月27日(木)13:14

2月8日に埋没法をしたのですが、とれてる気がするため、3月5日に再手術をしようかなと思っています。
1ヶ月近くしか期間が空いてないのですが、術をしてから再手術するまでは、どのくらい期間は開けている方がいいのですか?

[67730-res78562]

りんごさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月28日(金)17:03

再手術の理想期間は通常3カ月です。但し、美容外科では社会生活を重んじなければならない点もあり、多少のリスクを伴いますが、臨床的にはそれ迄待てないケースもたびたびあり、その点は良く執刀医とご相談して判断していく事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67729]

二重切開と眼瞼下垂

投稿者:いきしちにひ

投稿日:2020年02月27日(木)12:49

去年3月に、中切開をして二重まぶたにしました。そこから腫れが完全に引いてみると、左目の二重ラインが浅く、遠目から見ると一重に見えてしまうようになってしまいました。

そこにコンプレックスを感じた私は、その手術を行ったクリニックでカウンセリングを受けたのですが、「あなたは下垂気味なので取れる事もあると説明した」といわれました。

しかし実際手術の時は下垂だなんていわれておらず、左右の目開き方に左右差があるから同じ幅で二重を作ると不自然になるので左を幅狭目にする、という説明のみでした。

私が術前、調べ不足だったのが悪いのですが、術後にその目の大きさの左右差が気になった私は、ネットで調べまくりました。

下垂の人が切開をしても、ラインが浅くなり取れてしまうという記事(?)(掲示板?)をみつけ、私はこれだ、と思いました。

カウンセリングでは、眼瞼下垂は美容クリニックでもやっているが、眼科なら保険適応でできるといわれ、まずは眼科で診察を受けようと思い、その日はそれで帰りました。


今度は大学病院の眼科に行きました。合わせて内斜視が気になると母に言われたので、視力検査と斜視の検査をし、診察の際に眼瞼下垂かどうかを教えていただきました。

斜視に関しては偽斜視で、まぶたの開き具合によりそう見えると言われました(これも証明写真を撮るときなどにコンプレックスでした)

これを治すには目頭を切開しないといけないが、それは美容クリニックの方だから僕の担当じゃない。と言われました。

なおかつ、その先生は整形について全くの理解がない先生で、私は目を二重にして、取れたから治したいだけなのに、整形依存だ、とかいわれました。

また、眼瞼下垂についても「本人が眼瞼下垂だって言ったらそうだから僕はなんとも言えないなぁ〜笑」って嘲笑われました。

もともと整形について理解があり、治そうと言ってくれていた母はこの医者の言葉に感化され、直さなくてもいいと言い始めました。
結局直させないとか言い始め困っています。

すみません、ほぼ愚痴みたいになってしまいました。

長くなりましたが、私が聞きたいのは

?切開をしているのに眼瞼下垂の手術は保険適応の病院でできるのか(切開の二重を再手術するのは普通より難しいと聞きましたが、美容クリニックの先生ではなくても詐術可能なのか)

?そもそも眼瞼下垂かどうかは、大学病院ではなく、美容クリニックでも診察可能でしょうか?(カウンセリングの際、軽くみて軽く言われた程度なので)
またその際、予約は何という名称で入れるべきでしょうか、二重についてのカウンセリングで予約するべきでしょうか?


※カウンセリングでは、また切開か埋没をすることによって治るが一時的だと言われました(また戻る可能性が高いと)他のクリニックのカウンセリングも受けるつもりですが、病院受診とカウンセリングどちらに重きをおくか迷っています。

本当に長くなってしまって、趣旨をうまく説明できているのかわからないのですが、

[67729-res78561]

いきしちにひさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月28日(金)17:03

?眼瞼下垂があれば形成外科医に診てもらって最終的に判断されてください。保険適応となります。下垂があるのに二重の手術をしてもうまく行きません。その事を前もって貴方の執刀医は「軽く伝えてしまった」のではないでしょうか?二重の手術をされていても下垂の原因である挙筋腱膜がいじられていないとすれば下垂の手術そのものは可能です。

?形成外科を受診なさって「左右の瞼の挙がりが違う」と述べて下さい。
※眼瞼下垂があるのなら眼瞼下垂の手術を優先することになりますが、軽度ゆえにその診断の難しさや二重手術の難易度があるということです。大学の眼科医やお母さんは軽い眼瞼下垂なのでそこ迄手術しなくても良いのでは・・・と申されているのでしょう。二重についても下垂があるので難易度が高い事になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67727]

二重切開について

投稿者:あい

投稿日:2020年02月27日(木)11:45

2週間後に二重切開を予約しています。5回目の修正です。

とても楽しみにしていたのですが
今日眼科で角膜ヘルペスとの診断、抗ウイルス眼軟膏と抗菌点眼薬を処方されてしまいました。
痛みやかゆみはなく、充血と少しシパシパする程度です。
眼科の先生には整形の日程をずらしたら?と言われてしまいました。

どうしてもこの日でないと都合がつかないのですが
二重全切開の手術をしても大丈夫でしょうか。
角膜なのでまぶたの手術は問題ないかなーと素人意見ですが…

[67727-res78563]

あいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月28日(金)17:03

角膜ヘルペスは万が一の時は失明することもあり得ます。そして慢性的にもなりますし、上瞼の皮膚にもヘルペスを生じることがあります。確実にヘルペスを治してから美容外科の手術はお考え下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67722]

瞼の上のくぼみ

投稿者:いぬ

投稿日:2020年02月27日(木)08:28

瞼の上のくぼみにprpを注射したいと考えています。

ヒアルロン酸を動脈に注射すると失明や壊死が起きますが、prpを動脈に注射されたときの弊害はありますか?

また、prpを注射するのは瞼のくぼみの改善に効果的だと思いますか?

[67722-res78555]

いぬさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月27日(木)17:02

PRP単純ではヒアルロン酸のように失明は起こしませんが、くぼみの改善迄は無理だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67718]

埋没法二回下瞼脱脂

投稿者:あいこ

投稿日:2020年02月27日(木)03:10

現在30歳になる女性です。5年前初めて埋没法行いました。ですがだんだんラインが安定しなった為、去年二回目を受けました。手術中、自分の医師が伝わっていない気がしましたので不安や腫れの心配をしてたら先生が高圧的になり、私がそんなに腫れを気にするならと1点どめでやることになりました。しかし、直後から今まで左右差があり、腫れがひいた半年たった今も少し左右差があり、目の形、大きさがチちがいます。極端ではないので我慢して過ごしていましたが、やはり気になる為、再手術検討中です。その際もう埋没法ではなく、切開の方がよいのでしょうか?
それと、私は一回目の埋没の時に上瞼脱脂をしました。年齢のせいか、目の周りのヤセも気になっていましたが
去年、別の病院で下瞼脱脂脱脂も行いました。
下瞼脱脂をしても、上瞼には関係ないと先生は言い切りましたので踏み切りましたが、下瞼脱脂をとったことによりさらに瞼が崩れていく、どんどん凹んでいくということはありますか?よろしくお願い致します。

[67718-res78554]

あいこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月27日(木)17:02

・高圧的・・・。術中緊張状態にあった医師が余裕がなくなっていたのでしょう。
・下まぶたの脱脂で上瞼がくぼむ時があります。
・そのようにくぼみ目になった方に埋没法はやりにくいものです。状況を診察してもらう事になりますが、文章のいからの印象では切開法かもしれません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67716]

二重全切開の癒着について、

投稿者:プリン

投稿日:2020年02月27日(木)01:22

お返事ありがとうございました。
追加でお聞きしたいことがあります。

現在全切開術後約2週間ですが、片方の二重切開線の癒着が弱めです。腫れが引いてきて引き込まれるようにはなってきましたが、時間経過とともに癒着は強まっていくものなのでしょうか。それともこの時点で癒着が弱い場合、これ以上の癒着は期待できないものなのでしょうか。また、予定外二重線予防や癒着を強めるための自分でできる対策などありましたら、教えて頂きたいです。

[67716-res78557]

プリンさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月27日(木)17:02

目的の二重がはっきり出来るように二重用のアイテープなどをご使用してみることです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67705]

ケナコルト

投稿者:優子

投稿日:2020年02月26日(水)21:24

目の下のクマが気になり、10年程前にPRPの注入をしたんですが、膨らみすぎてケナコルト注射をしました。
今度は不自然に目の下全体がへこんでしまいとても気になります。一度へこんでしまった皮膚は二度と元には戻らないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

[67705-res78556]

優子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月27日(木)17:02

PRPはふくらみません。何か?を混ぜられたのではありませんか?又、ケナコルトは組織破壊を起こしますので一度へこんだら元に戻りません。年齢によっては何等かの手術処置が必要なように思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン