最新の投稿
[67846]
眼瞼下垂
[67846-res78671]
CoCoさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月05日(木)10:03
下垂手術後の外見的状態は如何ですか?例えば黒目が大きく見えすぎるなど・・・。恐らく自律神経作用機序によるものが考えられますが、過矯正が原因なら挙筋機能をゆるめられるのが基本的考え方になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67843]
埋没後の経過
67756でも質問させて頂いていたものです。当山先生ご回答ありがとうございます。
5年前に湘南美容外科でクイックコスメティーク(裏挙筋法)を受けましたが1年前に完全に取れたため、1ヶ月前に湘南美容外科でフォーエバー二重術を受けました。1ヶ月経ちましたが、食い込み、針穴の凹み、つっぱり感が消えないため相談させて頂きました。
追加でご質問させて頂きたいのですが、
・術後1ヶ月経過していますが、今後幅が狭くなる事はありますか?(奥二重気味の狭めの末広を希望しています)
また埋没後の視力低下が著しく気になっているのですが、、
・埋没と視力低下に関係はありますか?(特に糸を強く結んだことによる、視力低下は考えられますか?)
未だにつっぱり感もあるので、視力が悪くなっている事が埋没のせいではないかと不安です。もし宜しければ教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
[67843-res78670]
ゆりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月05日(木)10:03
可能性としては巾狭になる事もあります。二重手術で視力低下はないとされていますが、非常に稀ですがそのようなイメージをもたれる方はおられます。但し、視力検査では異常は出ません。眼精疲労などへの影響はあるかもしれません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67841]
コスメティークダブル
67774です。
お返事ありがとうございます。
4月5月ごろまで待ってみてということだったのですが、
左右差が開眼した時に、2ミリほどあり、幅の広い右目はコスメティークダブルの2本のラインが少しズレているのか波打っているようにも見えます。
コスメティーク方は抜糸が2ヶ月以上経つと難しくなるとネットで多く目にしたので不安です。
抜糸してまた失敗されるのも怖いですし、今の目にも納得いっていないのでこのままだとコンプレックスになってしまいそうです。
抜糸するか、あと2ヶ月まつか、どっちらが最善策でしょうか?
[67841-res78674]
あさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月05日(木)10:03
数カ月待つと治る可能性があるにしても精神的に待ち切れないとするのなら糸の除去を決断されるしかありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67835]
埋没抜糸
こんにちは 私は埋没したのですが、気に入らなくて1ヶ月半ほどして抜糸しました しかし抜糸したのですが、片方だけかなり濃いラインがまだ残っていて、元からある二重ラインと合わさって三重になってしまいかなり落ち込んでいます。今抜糸して2日ですが、変わりありません。埋没で出来たラインはどれくらいで消えるのでしょうか?とても不安で仕方ないし辛いです、、。よろしくお願いします
[67835-res78673]
かねさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月05日(木)10:03
埋没法などは一種の二重の癖を作る手術でもあります。術後1カ月半で糸によるくせが出来た訳ですから少ない可能性としても残る可能性もあると云うことになります。やはり3カ月位待ってみないと実際が分かりづらいと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67834]
PRP
一昨日、PRP注射を受けたのですが注射針を刺した部分が赤くしこりのように硬く、ポツポツ腫れてます。
施術した病院に問い合わせた所2.3週間で馴染むと言われたのですが、残らないか不安です。
採血からかなり時間が経ってから注射したのですが、関係ありますか?
[67834-res78672]
ビッケさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月05日(木)10:03
時間で治るかと考えますが、赤く腫れているとなると消毒が不充分だったのでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67832]
クマ取り
67783です
お返事ありがとうございます。ステロイドだと副作用などが少し心配なので、脂肪溶解注射でも可能なのでしょうか??
[67832-res78675]
さえさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月05日(木)10:03
脂肪融解注射は効果が充分に出ないのではないでしょうか?移植脂肪が正常細胞のような状態にはなっておらず、脂肪融解注射の作用機序である脂肪細胞膜など破壊出来るのかが不明だと思います。勿論どのような脂肪融解注射を用いるのかにもよりますが、量が多いと逆に副作用(熱など)も生じそうに思われます。加減の難しさはありうるでしょうが、これはステロイドでも同様です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67831]
挙筋腱膜と挙筋に糸をかける違い
当山先生
ご回答ありがとうございます。
さらに質問で申し訳ないのですが、
その挙筋と瞼板の間の挙筋腱膜と
挙筋にかける場合の違いはありますか?
ご回答宜しくお願い致します。
[67831-res78676]
だんごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月05日(木)10:03
医療は何事にも効果と共にリスクを伴います。当たり前の事なのですが、効果が出れば名医と云われ、リスクが生じるとコテンパンにご批判を受けるのが医師の立場です。この事は患者さんの心理として当然の事と医療側では受けとめることが可能です。問題は成功より起こってしまったリスクをどうするのかにつきますので医師選びの基本は術後ケアをきちんとできる医師となります。その点、より高い効果を求める方法が良いのか?よりリスクの少ない方法を選択するのかとなりますと・・・ここでは瞼を挙げる筋肉(挙筋)へ直接糸をかけますと下垂が一時的にでも生じる可能性があり、血管の多い所ですから出血をよぶ事があります。但し、瞼板も巾に限定がありますので巾狭な二重を作る時は良いのですが、7?前後だと二重巾より低位置になり二重が作りにくい事になります。その為もあり、その中間的部分である瞼板上端即ち挙筋と瞼板の境目に糸とかける医師が多いのだと推測しています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67813]
二重埋没法
20日ほど前に脂肪とり+三点留めをしました。腫れが完全に引き、小さいポツッと糸?が透けるようになりました。触ってもすぐそこに糸がある感じがします。脂肪取りをしたために、なってしまつたのでしょうか。モニター価格でやっていただいたので、1ヶ月後にまたクリニックに行く予定になっています。このポツッとしたものは消えてくれるのでしょうか。もし、掛けが浅いとなったらクリニックはちゃんとかけ直したりしてくれるのでしょうか。とても心配です。質問が多くて申し訳ございません。
[67813-res78625]
脱脂は関係ないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年03月03日(火)14:01
脱脂と無関係に糸の結び目の落ち込みが浅いためと考えます。
やり直しはクリニック(院長)の考え方で違います。目立つ程度で判断は変わると思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[67813-res78651]
えださんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月03日(火)16:02
術後3〜6カ月頃まだ「ポツッとしたもの」が残っていたらそのころ除去してもらって下さい。その頃なら糸を除去しても案外二重は残る可能性があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67797]
挙筋法の意図を通す場所の違いについて
はじめまして。
3月に埋没(挙筋法)を行う予定の者です。
クリニックで手術のお話を伺った際、「挙筋の上の方(頭側)ではなく、瞼板のすぐ表面(皮膚側)に張り付いている挙筋に糸を通すスタイルなので、より取れにくい。」と伝えられました。
通常の"挙筋"に糸をかける場合と何か眼瞼下垂のリスクが高くなるや、ナチュラルになる、など
実際違いはあるのでしょうか?
教えて下さい。
[67797-res78652]
だんごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月03日(火)16:02
「瞼板のすぐ表面」と云う表現は瞼板に糸をかけることを意味しているように私には受けとれます。その為、瞼板の位置と皮膚側の位置関係が微妙になりますし、その事で取れにくくなるとまでは言い切れません。たしかに挙筋に糸をかけると下垂を生じる方がおられますが、挙筋の方が確実だとの評価も一部にはあります。功罪がそれぞれにあり、挙筋と瞼板の境目に糸をかけたりもします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67792]
二重整形について
韓国で主流となっている自然癒着法で二重整形を行いました
皮膚を部分的に薄く切開しそのラインに沿って埋没を行う方法だそうです
そして、手術から3ヶ月弱が経過しました
ですが未だ食い込みが酷く、ソーセージ目になっており、末広二重なのですが目頭上も広く不自然です
そこでいくつか質問なのですが、これからソーセージ目や、目頭上の幅広さ、食い込みはまだ変化する可能性はあるでしょうか?
また、変化が見られず修正となるとどの位期間を開けるべきでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
[67792-res78597]
みなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月02日(月)15:05
どのような手術法なのか?報告があるのか?かも皆目分かりませんが、通常3カ月経っているとすれば、これ以上あまり変化はないとみるべきですし、変化があっても軽微です。どのように修正するのか?も分かりませんが、術式には必ず適応というのがあり、かつ患者さんの目的と合っているのかが問われるべきものです。手技の流行は一時的なものであり、流行が過ぎた頃にこの手術の利点や欠点が浮き彫りにされてくるものです。お洋服のファッションなどと美容外科手術は明らかに違います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
切開して眼瞼下垂の手術を8年前にしました。
眼瞼下垂の手術をしてから重度の頭痛に悩まされる事が多くなり頭痛外来に通うまでになりました。
MRIやCTで脳の検査は、しましたが異常は、ありませんでした。
重度の頭痛の為、頭痛外来で処方してもらう自己注射をするまで酷い頭痛になってしまいました。
眼瞼下垂の手術をしてから8年経った今も頭痛に悩まされた生活をおくっています。
眼瞼下垂の手術で考えられる原因は、何かありますでしょうか?
また、改善の方法としては、何かありますでしょうか?