最新の投稿
[67987]
眼瞼下垂気味?
[67987-res78794]
らんさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月11日(水)12:00
埋没での挙筋短縮術(瞼の裏側から手法)のみならず上瞼の手術で一時的に痙攣を生じる方
はおられますが次第に軽快します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67981]
全切開1ヶ月後の経過について
1ヶ月ほど前に全切開をしました。幅や腫れ、内出血、食い込みなどの不安要素があるのですが一度クリニック行って相談や話を聞いてもらうことは一般的によくあることなのでしょうか?やはり1ヶ月という期間では腫れも十分に引いておらずもう少し様子見と言われるだけなのでしょうか?不安が大きいため医師の話を直接聞きたいというのが大きいです。
[67981-res78792]
華さんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月11日(水)12:00
ご不安があるのなら、何度でもお伺いして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67970]
全切開の皮膚切除について
1ヶ月ほど前に全切開の手術を受けました。二重の部分の皮膚のあまりによってぷっくりしています。これは時間と共に改善されますか?それとも修正手術になるのでしょうか?もし修正になった場合難しい手術でしょうか?
[67970-res78775]
山田さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月10日(火)16:00
おとしをめされている方なら特に修正の可能性が外側中心にあります。
単純にかぶさった皮膚を切除するか?
眉下切開になりますが
前者の方が早いかもしれません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67967]
予定外重瞼線
2回目の埋没法治療をしたんですが1ヶ月過ぎた頃から三重になってずっと治りません。
治療をしたところで話をすると
糸がくいこんでないみたいで抜糸からの再オペすることになりました。
次再オペする治療はくいこみが更に強い二本の糸を使った治療で埋没するんですが
また三重にならないか不安です。
ヒアルロン酸などを瞼にいれる治療もあるとネットでみたんですが
その話はまったくされなく
抜糸からの再オペすることによってこの先ずっと三重にならないようになることもあるのでしょうか?
[67967-res78791]
えりさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月10日(火)16:03
三重に対してヒアルロン酸注入はしこりだけが目立つ時もあり、やむを得む時教えていくものです。
「強い二重の糸」の意味が分かりませんが、今回駄目なら切開法になると思われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67961]
埋没
3日に、埋没手術を受けたのですが、明らかに幅が広くて6日たった今も幅の変化が殆どないです。
蒙古襞がしっかりあるので、末広型で自然な二重にするとカウンセリングで言ったのですが、試しでしてみた線とか全然違うので、整形感がものすごくあって、抜糸をしたいです。
1週間経ってからだと出来ないのでしょうか?もしくは幅を狭くするやり直しは可能なのでしょうか?
[67961-res78790]
りんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月10日(火)16:03
試みた線上で埋没法されていると思われますし。末広で自然にとお約束されているのならあまり幅広な腫れなどもありますのでまだまだ巾狭になる可能性はありますが・・・
抜糸をするのなら早めが良いと思います。
抜糸後、数カ月経って次の手段をお考えになることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67946]
埋没のダウンタイム
埋没5日目です。メイクをするのはいいんですが、瞼と目尻?が痛すぎてメイクを落とすことができません。痛いのは異常でしょうか。また、どうすれば痛いのは改善できますか。
教えていただきたいです。
[67946-res78750]
niniさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月09日(月)10:04
片側性だと思われますし、触れる時のみ痛いので生キズがあるのではないでしょうか?薄く軟膏を塗ることになりますが、お化粧は出来にくいかもしれません。一度は執刀医に拡大鏡で診てもらうことになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67942]
埋没抜糸
不安で仕方ないです。
埋没35日目で本日の午前中に抜糸をしてきました。
右目はすぐ外れたのですが、左目は癒着していたと担当医にいわれ、だいぶと長い時間抜糸にかかっており、右目に比べて傷も深く内出血も出ています。
今傷跡を見ると、左目の一番傷が深いところが膿できています。これはどうすれば良いのでしょうか。放っておいて良いのでしょうか。抜糸したクリニックが家から遠く、すぐいくことが出来ません。不安でたまりません。
教えて頂きたいです。
[67942-res78749]
ゆみさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月09日(月)10:04
「膿」が確かであれば、少しく絞りだしてみることです。糸がなければ抗生物質の服用もなく治るはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67930]
二重切開
20年程前に美容整形手術で両目を埋没法の二重にしています。片目だけなのですが、片目だけを切開法で再度手術し直す事は可能でしょうか、左目は埋没法の二重で綺麗な状態で、右目だけが気になるのですが、気になる右側だけを切開法で再手術することは可能でしょうか、出きれば両目を再手術するのではなく、左は大丈夫な為、左目はそのままの状態にしておきたいのですが、右目だけを切開法で二重にする事は可能でしょうか
[67930-res78737]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年03月08日(日)17:03
片方だけの切開法を行うと、正面を見た時の二重の幅は同じでも下方向を見た時や、眼を閉じた時のラインの質感などに差が出るように思います。私自身は切開法は両方に行うのが原則のように考えています。片方だけということなら、片方の脱脂か、再度埋没法を試みるか、ビーズ法を片方に行うなどのほうがいいような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[67923]
全切開は花粉症の痒みが原因で二重が取れるのか
2月下旬に全切開の手術を受けました。
多少の浮腫みや左右差はありますが、現在順調に腫れや傷が軽快してきておりいます。
しかし、術直後から左目のほうがかなり腫れていましたし、今も切開線と睫毛の間のプクッとした腫れも、右側より強くあります。
また花粉症があり、時折特に左目頭に痒みが生じます。
つまり、左目に諸々わずかなトラブルがあります。
いずれにしても、まだ、2週間も経っていないため様子見の範囲内かとは思います。
埋没が取れた経験もあり、戻る一因と言われる「まぶたを擦る」ことはしないよう努力しています。
しかし、内服や点眼をしていても、どうしても痒くて掻いてしまうことがあります。
ただもし掻きたい時には、所謂「ゴシゴシ」とまぶたを掻くことはせず、目頭を一時的に圧迫するようにして自分なりに工夫しています。
まぶたをこすらずとも、花粉症による痒みで目頭を抑えるようなテンションでも、埋没のように、ある日突然一重に戻ることはあるんでしょうか。
尚、花粉症はスギなので目が痒いのはこの時期のみです。
[67923-res78748]
あいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月09日(月)10:03
術後2週間目くらいでしょうか?強くこすりにくいところです。現時点でできることはシャワーで1日数回洗ってみること。その後、薄くかゆみ止めの塗布です。一重に戻ることは避けられます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67906]
全切開
全切開で瞼に
拘縮のような、
硬くなる現象は起こる可能性
はありますか?
なんだか目頭側だけ
少し硬くふっくら
してる気がします。
施術後から3ヶ月弱です。
3ヶ月がダウンタイムと
言われてますが人によりけりでしょうか?
[67906-res78736]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年03月08日(日)17:03
切開線が目頭側で長すぎるような場合、まれにこの傷が収縮したり、肥厚性瘢痕になるようなことがあります。これは長期に続いたり、改善しないこともありますので、ステロイドの注射を繰り返すとか、マッサージとか、在宅時のスポンジでの圧迫、内服薬など、なんらかの治療が必要なケースもあると思います。状態を見ていませんので、正確な判断は困難です。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
瞼が窪むときがあるので軽度の眼瞼下垂になりかけの状態だと思います。
埋没での挙筋短縮法を検討していますが、ミュラー筋を折りたたんで結ぶこの施術をしたせいで眼瞼痙攣になった人がいるそうです。
ミュラー筋を刺激するとやはり眼瞼痙攣になりますか?