オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[68637]

目の下のふくらみ取りについて

投稿者:さくらい

投稿日:2020年04月07日(火)18:13

先月の20日、二週間前に、S南で目の下の切らないふくらみ取り+脂肪注入手術を受けました。
術後、腫れがとても酷かったが、今は殆ど引きました。
ただ、涙袋のどころにクッキリとしたシワができてしまい、目の形が変わってつり目になってしまいました。
目の形について、最初は腫れのせいで回復できると思ってましたが、先週からずっと変わりがなく、とても心配です…
自分のシワと目の形は、元に戻れるでしょうか…もし戻れないとしたら修復できますでしょうか?
毎日心配で精神が病んちゃいそうです…よろしくお願いいたします。

[68637-res79400]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年04月07日(火)20:02

一応手術から3カ月は腫れや傷の硬さが残っています。今後さらに脂肪の量も変化していきますし、皮下の硬さも柔らかくなっていきます。切開をしない手術で目の形がつり目になるということはないと思いますが、しわのでき方でそのように見えている場合は、3カ月たっても改善しない可能性もあります。3カ月たって問題が残っている場合は、修正は可能なので、あまり心配せず、このまま経過をみてもらったほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[68629]

埋没の糸?

投稿者:K

投稿日:2020年04月06日(月)23:52

15年前に埋没をし。10年前に全切開と目頭切開を行いました。
かなりの幅広の浜崎あゆみくらいのもので、全国各地、約10件カウンセリングへ行きましたが脂肪を取られすぎて修正はできず断られていました。時が経過してだんだんとまぶたがたるみ二重の線も消えかけ3重となったので、自分の手でも幅狭の二重にできるくらいとなり某有名先生に懇願し全切開の二重の上から埋没をしてもらい上手く幅狭の二重になりました。
しかし、術後より目のチクチク感が消えず涙が止まらず術後1ヶ月で抜糸し元の幅広に戻りました。
埋没の先生には呆れられ精神的にいかれてるのか的な事を言われて泣きたくなりました。
抜糸後も涙が止まらず
まぶたをひっくり返して無理やり見るとまぶたから透明な糸が飛び出して糸の周りが水ぶくれのように腫れ上がっていました。
ピンセットで抜き取りその後痛みと涙は治りました。
原因がわかりほっとしたのと、これはいったい何なのでしょうか?
10年前の前切開では埋没の糸は全て取れたとおっしゃっていましたし、残っていれば確実にわかるほどまぶたの脂肪は取られて薄皮一枚とかしているので嘘ではないと思っています。
これはいつの系でしょうか?

今後も飛び出す可能性が考えられますか?

また、埋没できる可能性はありますか?


他の修正法などもございますでしょうか?

よろしくお願いいたします

[68629-res79399]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年04月07日(火)20:02

多分埋没法の糸の抜糸の際に、すべての糸を除去できなかったか、あるいは一部糸が残ったことを確認できなかったなどの状況があったように思います。残った糸がまぶたの裏側に出て、これが眼球に触れることで痛みや涙が止まらないなどの問題が出たように思います。おそらくもう糸は残っていないのではないでしょうか?次回は埋没法より全切開で修正をされたほうが安全で確実ではないかと思うのですが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[68629-res79405]

Kさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月08日(水)09:03

「まぶたから透明な糸が飛び出して」とありますので、取り出したご本人が糸であったのか?確認してもらえば良かったことになります。糸であれば、恐らく今回の埋没糸の可能性があり、「水ぶくれ」などはひょっとすると肉芽ではなかったのかと推測しております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68628]

二重切開で非吸収糸(溶けない糸)を使うデメリット

投稿者:こもも

投稿日:2020年04月06日(月)22:32

二重切開で非吸収糸(溶けない糸)を使うデメリットはありますか?
感染の心配などあるのでしょうか?
医療用の糸なので特に問題ないと思うのですが、

[68628-res79391]

こももさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月07日(火)11:05

溶けないモノフィラメントナイロン糸のメリットも沢山ありますので、表皮縫合以外に皮内で使用される医師も多いと思います。私もどちらかと云うと溶ける糸より溶けない糸を用いる時が多いかと思います。
埋没法などはほとんどの方が溶けない糸を使用しているのを見ても、その利点が強みとみてとれます。然し、埋没法で溶けない糸の使用の唯一の欠点は表に出てきたり、感染を起こし、いわゆる縫合糸膿瘍を起こす可能性があることです。
その為、溶けない糸を皮内に多く用いている私も実は切開法などで中縫いをするときは溶ける糸を使用しているのです。
要約すれば、溶けない糸は表皮の浅い部分には用いないこと、深い部分には使用して可となります。溶ける糸はその逆の使用と理解していただけると、おおよその理屈がお分かりいただけるかも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68621]

二重切開後の傷跡は何もしないのが一番?

投稿者:リーフ

投稿日:2020年04月06日(月)16:03

抜糸後の二重の傷にクリーム等保湿の必要はない、むしろ何もしない方が良いというクリニックが多いですが、ここを読んでいると「保湿した方が良いのですか?」と言う質問が多いので、実際どちらが良いのか教えてください。
「二重切開の傷跡にわざわざ保湿するのも、それが刺激になる可能性があるから何もしない方がいい」と執刀医に言われましたが、先生は実際どちらが良いと思われますか?

[68621-res79388]

リーフさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月07日(火)11:05

原則、何もしないでも大丈夫です。医師を信頼している方はその一言でご納得いただけています。基本は医師が信頼されているのかにつきますが。
得てして術後にご不安をいただく患者さんも多く、その方々のご納得を得るために保湿剤を処方して下さるご親切なお医者さんもいるということになります。
そこには科学だけで割り切れない人の心の綾が見えるものです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68614]

ぼったくりなのですか?

投稿者:デコポン

投稿日:2020年04月06日(月)10:34

40万くらい支払って両目の二重全切開をして2カ月たったのですが奥二重になりました。これは失敗ですか?

あと手術してもらった病院に問い合わせると修正しなければならないみたいで麻酔代、材料代、薬代のみで修正すると言われました。この対応は妥当なのでしょうか?

ご回答の程よろしくお願い致します。

[68614-res79389]

デコポンさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月07日(火)11:05

失敗なのかどうかは手術前の約束事や効果の程度、リスクの説明がどうだったかになります。

美容外科では修正手術は度々あります。つまり修正がそのまま失敗といいきれません。それは手術で美的目的をなかなか達成できにくい点やお客様の要望が現実より高い期待感を持っていることなどです。

又、修正術にも幾らかの費用は要します。手作業仕事であり医療そのものが時間を売っている仕事でもあるからです。
この辺りも美容外科をお受けになる方は充分にご認識を持って術前のお話し合いの中に含めておいて下さい。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68612]

ピーリング

投稿者:mmred

投稿日:2020年04月06日(月)06:38

眉アートの事で色々ご回答ありがとうございました。
まずは眉の傷を治す事に専念しようと思います。
私は眉アートは初めてで一回だけの施術です。
傷が治ったら、ピーリングを眉部分にもしたら早く消える効果は期待できますか?完全には無理でもほとんどわからないくらいまで消えて欲しいと思います。
ハーブピーリングとケミカルピーリングとどちらが効果ありそうですか?他にフォトフェイシャルなど、何か期待が持てるものはないでしょうか。。

[68612-res79390]

mmredさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月07日(火)11:05

ピーリングの種類が問題です。ハーブでは無理がありますし、ケミカルピーリングはどのようなケミカル(科学薬品)かになります。
強いと傷になりますし、弱いと期間を開けながら数回やらねばなりません。結局Qスイッチレーザーに頼ることになりそうです。
フォトは意味をなしません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68611]

二重切開後のケア

投稿者:田辺

投稿日:2020年04月06日(月)03:07

本日、二重切開の抜糸しました。
抜糸後のケアを教えていただきたいです。
担当の先生からは癒着させるためにもあと10日間くらいはあまり目をこすらないようにと言われました。
聞きそびれたのですが、傷口は乾燥させるよりも保湿した方が治りよくなりますか?
化粧水、乳液はいつも通り目にも塗って大丈夫でしょうか?
あと、ヒルドイドソフトを塗っても大丈夫ですか?
それか他の市販でも購入できるものがあれば教えて下さい。

[68611-res79368]

田辺さんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月06日(月)14:05

乾燥が強い方ならヒルロイドでもかまいませんが化粧水などでも大丈夫です。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68603]

埋没抜糸後の違和感

投稿者:aya

投稿日:2020年04月05日(日)21:10

2月の終わりにクイックコスメティークダブルで二重の整形をしたあと、左目だけゴロゴロ感、痛みがとれず、1ヶ月後痛みに耐えれず、左目の痛いと思われる箇所の糸のみ他院にて抜糸をしました。(瞼の表面からの抜糸でした。)しかし、一部抜糸をしてもらっても違和感はとれず翌日施術をうけたクリックにて両目とも抜糸をうけました。(瞼裏からの抜糸でした。)全抜糸希望でしたが、最初から痛みがある左目のみ糸玉が残ってしまったと言われました。
抜糸後もやはり左目のみの違和感がすごく、チクチク、ゴロゴロ、たまに刺すような痛みがなかなかよくなりません。
やはり糸玉が残っているのが原因でしょうか?
糸玉が瞼の中の組織に影響を及ぼして痛みになることはありますか?
ゴロゴロ感、刺すような痛みは単に傷口が癒えてないために生じているものなのでしょうか?
痛みから解放されたいのにまったく良くなる気配がなく、目の痛み、違和感からの頭痛もひどいです。
このような痛みや違和感は後遺症として一生残ることもありえるのでしょうか?

[68603-res79355]

ayaさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月06日(月)10:04

角膜刺激症状があるのか?傷ついていないのかは眼科で診てもらう必要があります。

瞼の裏側その際チェックをお受けになっていただきます。そこらへんが眼科的に大丈夫であれば通常糸玉だけ残っても問題は次第に軽減していくのが原則です。

埋没法の糸は施行した医師が除去されるのが一番です。結び目(糸玉)がどこにあるのか術者によって違いますし、施術者が一番わかっていることなのです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68600]

目頭切開しましたが、後悔しています

投稿者:やっほー

投稿日:2020年04月05日(日)19:38

1ヶ月ちょっと前に二重埋没と目頭切開をしました。
丸くて可愛い目になると思い、目頭切開も勧められたのでしましたが、真逆のなりたくない外国人みたいな目になってしまいました。

目は遠からず、近からずバランスがいいから控えめにしますねと言われました。
実際に控えめですが、横に開くだけかと思ったら、下にも開かれました。

まるでワシのくちばしのような角張があり、不自然です。

その角張をなくすには、蒙古襞形成をしないといけないですか?

本当に後悔しています。
二重幅も広いので、狭くしてもらうか、末広型にしてもらうか悩んでいます。

[68600-res79370]

やっほーさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月06日(月)14:05

もう少しすれば(約2〜3カ月)もっと良くなります。その頃、修正するかはお決め下さい。蒙古襞形成をしないでも良いかと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68599]

眉下切開後の眉毛

投稿者:まゆゆ

投稿日:2020年04月05日(日)18:57

こんにちわ。

眉下切開を受けてから1ヶ月ほど経ちました。

ここ数日で眉の縫合ライン付近の眉毛が抜けました。
毛包斜切断とは一旦抜けてから生えてくるものなのですか?

それとも、毛包斜切断になっていないということでしょうか?
この場合、発毛は望めませんか?

よろしくお願いいたします。

[68599-res79369]

まゆゆさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月06日(月)14:05

毛を斜めに切っていることになります。これは毛根部、毛の生えてくる源は残っていますのでこれから6カ月位で生えてくるという理屈になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン