最新の投稿
[68902]
切開ラインが硬い
[68902-res79644]
まやかさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月20日(月)15:05
中縫いの糸などの影響があるものと考えます。ゲンタシンを塗らなくても次第によくなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68894]
眼瞼下垂+全切開
一週間ほど前に眼瞼下垂+全切開を行いました。抜糸は済ませているのですが右目が左目より明らかに黒目が見えていなく目を開いた感覚でも左目のほうが開きやすいです。切開ラインの高さは同じくらいですが、左目のほうが食い込みが強く目の開きがよいです。
施術をしてくれた先生は腫れがあるからこれから両目揃うとおっしゃられましたが、腫れ具合は同じくらいに感じます。
一週間すぎた時点で黒目の見え方に差があるのに、揃ってくることはあるのでしょうか?
[68894-res79675]
星野さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月20日(月)16:03
切開ラインや腫れとは関係なく目の開きは挙筋の短縮度ですからこれから回復していく可能性はあります。挙筋等を含めて機能的部分ですので機能が完全におちつく3カ月は診てみる必要があります。仮に挙がりが足りないと再修正です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68855]
この時世で
少しずれた質問ですが、
今美容整形(施術時間30分以上)を受けるのはウイルスにかかる可能性が高いでしょうか?
カウンセリングすら危ないのでしょうか。
[68855-res79623]
まよいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月18日(土)11:02
このご時世なら少し日時をずらした方が、良いでしょう。他人から移ることもありますが多人にうつすこともある訳ですから…。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68838]
埋没後まばたきすると眼が痛む
2か月ほど前に埋没法を受けたのですが、ここ数日(4日間ほど)、時折右目が痛くなります。一瞬チクッと刺すような痛みで、鈍痛や激痛ではないのですが気になる痛みです。1日に何度も起こります。初めは睫毛が当たっているのかと思いましたが、感覚としては目の表面というより、目頭付近のまぶたの裏に違和感がある感じです。
これはまぶた裏に糸が露出してしまっているということでしょうか?
もしくは、一週間ほど様子をみたら徐々に収まってくるものでしょうか?
教えていただきたいです。
[68838-res79608]
紫蘇さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月17日(金)15:04
瞼の裏側に糸が出ているのなら、もっと以前に痛がっていると思われますし、我慢できない痛みであり、チクッとした痛みではありません。
筋肉の攣縮か血管系の痛みでしょう。
経過を診ることになりますし、糸を除去してもすぐには良くならない可能性があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68835]
埋没2、3日後から頭痛
埋没2、3日後から頭が重くなり頭痛が起こり治りません。
これは埋没したせいでしょうか?
治るのでしょう?
埋没のせいなら抜糸するしかないのでしょうか?
埋没してから10日程です
[68835-res79607]
ともさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月17日(金)15:04
瞼の開き具合は如何ですか?多少下垂気味ではないのかと思われますが、埋没の影響は否定できません。
もう少し待つことが必要ですが、抜糸に関しては執刀医と奥相談して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68824]
二重切開の準備
来月、二重切開+たるみ取りを行います。
二重幅は広いほうがより腫れが強くなりますか?
また、ダウンタイム中にするべきことはありますか?傷跡に軟膏?クリーム?など塗ったり、腫れ止めの飲み薬を用意するべきですか?クリニックからは痛み止めの飲み薬と目薬のみ貰える予定です。
[68817]
二重切開の準備
来月、二重切開+たるみ取りを行います。
二重幅は広いほうがより腫れが強くなりますか?
また、ダウンタイム中にするべきことはありますか?傷跡に軟膏?クリーム?など塗ったり、腫れ止めの飲み薬を用意するべきですか?クリニックからは痛み止めの飲み薬と目薬のみ貰える予定です。
[68817-res79596]
いぬさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月17日(金)10:04
手術によって強く出る原因は出血の多さです。その為、最近は皮膚切開もレーザーを使用する方が多くなっております。
ダウンタイムで何かをするようにお考えより何か害になることをしないことです。例えば、お酒・長風呂・夜ふかし等などをお控え下さい。私は基本的に術後は痛み止めだけで充分と思っているタイプです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68815]
目の下の脱脂について
1ヶ月前に目の下の切らない脱脂手術+ゴルゴ線脂肪注入手術を受けました。
手術後、目頭あたり、涙袋のところにクッキリしたシワが現れました。本来目の下にシワなど全くないですが、あまりにもクッキリしたシワでとても心配です。
症例を見てもこれほどのシワができた人がいなく…これは手術のミスと言えるでしょうか?もしミスの場合、先生に交渉して修正した方が良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[68815-res79595]
あきさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月17日(金)10:04
年齢によっては目の下の脂肪を除去するだけで目の下にこじわが出る方がおられます。これは経結膜手術の欠点のひとつです。
当然、この辺も充分ご存知で経結膜手術をなされてるはずですから、ご遠慮なくご相談なされることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68812]
目の整形
二重整形でたれ目形成と目頭切開,目尻切開をしました。
施術して3日目ですが切ったところよりも眼球が痛く
一番気になるのが、片目だけ斜視になっていることです。
整形で斜視になることはありますか?
[68812-res79590]
ゆうさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月17日(金)10:02
眼球が痛く斜視となりますと外反なども気になりますが…。
「二重整形でタレ目形成」の手術内容をもう少し情報がほしい所です。
然し、眼球の痛み(消毒薬でも痛む時がありますが)斜視などは、是非眼科の先生に一度は診てもらった方が良いと思います。その際、執刀医から眼科医への紹介状がありますと眼科の先生も助かります。地域医療のしっかりした地方は病院間連絡網もきちんとされています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68808]
二重切開修正後の二重の形
一ヶ月前に二重切開の修正をしました。
他院修正です。
片目の幅を全体的に少し広げてラインを丸みのある形にしたかったのですが、全体的な幅は広がったものの目頭側が広くて、少しがたつきがあり黒目の上が直線的な形なのは変わりませんでした。(外国人のような二重の真ん中が食い込んだラインです)
良く言えばクッキリ目力が出て変ではないのですが、修正したかった部分が改善されてない事が残念です。
修正でも丸みのあるラインを作れなかったという事は、骨格のせいもあるでしょうか?
一ヶ月目ですが、今後改善される可能性はありますか?
[68808-res79577]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年04月15日(水)20:03
二重の形はまぶたの中の眼輪筋の走行に一致した形になります。幅は自由に選択してもらえますが、形は自由にどのような形にでもできるというわけではありません。この眼輪筋の走行の形を変えることができれば、二重の形も変更できます。そのための方法としては二重のライン直下で眼輪筋の切除を行って、筋肉の走行をわずかに変更できるかもしれません。ただできてもわずかの変更です。他には眉下で皮膚を切除するとか、目頭切開を併用するなどの方法で眼輪筋の走行の形を変更できます。現在1か月目ということですが、あと2か月くらいは二重の幅がわずかに狭くなっていきます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
部分切開をして1ヶ月ほど経ったのですが、片方の切開ラインが硬く盛り上がっています。これは時間が経てば柔らかくなり馴染んで行くのでしょうか?
施術したクリニックから抜糸前まで塗るようにと言われて貰ったゲンタマイシンという軟膏がまだ残っているのですがそれを塗ると効果がありますか?
それとも何も塗らない方が良いのでしょうか?