オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[70583]

目頭切開

投稿者:りた

投稿日:2020年07月14日(火)13:33

現在目頭切開し7ヶ月なのですが、凹みが目立ちます。
執刀医に相談に行くと「あなた傷残りやすいタイプ」「周りはそんなに顔見てないから」と相手にしてもらえませんでした。
インスタを見ると「傷痕残らない施術」と書いていたから行ったのに、そう伝えても「切る量が違う。同じ術式だから」と言われました。術前も傷痕について説明はなく「あとで読んで下さい」と言われ、そこに傷痕のことが書いてあるだけでした。
最終的に数ヶ月後リジュランを打つ、これは何度も打たなくていいから、と言われたのですが、リジュランは何度か打たなければいけないとネットで見ました。

不信感があり、医師の見下してバカにするかのような態度が本当に悔しくて返金してもらって他院で修正したいのですが無理でしょうか?

[70583-res81361]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年07月14日(火)16:02

目頭切開についてはもし肌質として傷が目立ちやすいタイプであれば、手術をしないように説得するのがプロの美容外科医と思います。手術をしてから傷が目立ちやすい肌と言い出すのはどうかと思います。納得できないという場合は、担当医との話し合いになります。これでもだめな場合は、弁護士さんしか方法がありません。きずにへこみができて目立つという場合は、針で傷の直下を剥離して、きずを浮き上がらせて、キズ直下に微量の脂肪の注入を行い、その後3か月シートやテーピングで固定を行い、皮膚を平坦に仕上げる方法が最適の治療と思います。いわゆるサブシジョンという方法です。この針による剥離操作を入れないと、キズはへこんだままでその周囲が膨れて悪化します。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70583-res81374]

りたさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月15日(水)10:03

『凹みが目立つ』貴方様にとっては正にその通りなのでしょう。然し一方で執刀医にすれば目頭切開後に生じる『通常の凹み』とご理解なのでしょう。
術後の傷についても略々似たような事が云えるのではないのでしょうか?
医師が貴方様を見下してバカにしたような態度はたしかに医師としての素質を疑われても仕方がない所ですが、、、。
客観的にみて云えることは美容医療にたずさわる医師としては女性が感じる美に対する思いを軽んじすぎた感があることですし、貴方様は逆に美容外科医に過大な期待をかけすぎた経過と云えなくもありません。他院で修正が出来るのか?少し私も頭を悩ませますが…
リジュランを提案されたのは医師側の精一杯の譲歩のようにも伺えます。
     

・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70581]

一番二重に負担のないアイメイク

投稿者:ナノピコ遺伝子

投稿日:2020年07月14日(火)10:56

こんにちは、お世話になっております。

埋没をしてから七ヶ月経ちました。なるべく埋没を持たせたいと思っているのですが、まつげのメイクについて質問です。一番負担のないメイク方はどれになりますか??ビューラーを使ってマスカラ?つけまつげ?まつげパーマ?まつげエクステ
私が手術したクリニックに尋ねたところ、質問には答えてもらえず埋没が取れたらまた再手術をすればいいとの事でしたが、ダウンタイムも取れない仕事ですので極力持たせたく思います。
どのサイトにもつけまつげをする方は、埋没が取れやすいと記載されておりました。
宜しくお願い致します。

[70581-res81368]

ナノピコ遺伝子さんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月14日(火)17:03

元々埋没法はとれ易い手術であると云うのはご存知のようです。そして埋没法がやり易い瞼と云うのも同時にあります。あまり眼窩脂肪がなく二重のくせなどがついている方などは埋没法の非常に良い適応なのです。つまりこの事が基本にあってその上で刺激をくりかえすつけまつ毛などはとれ易いとホームページなどに記載されているのでしょう。
然し、それ以外貴方様がご記載の????の区別については、ほとんどのクリニックがそもそも取り扱っておられないので正確にはお答えできません。


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70579]

目尻側のみ癒着が取れたのでしょうか

投稿者:まゆゆ

投稿日:2020年07月14日(火)10:35

こんにちは。
1年8か月前に両目の全切開手術と眼瞼下垂手術を同時に行いました。
その後は特に不具合もなく過ごしておりましたが、昨晩、横向きに寝た姿勢(右目の目尻の際に枕を押し当てた体勢)で15分ほどスマホ操作をしてしまいました。
それからというもの、なんとなく右目の目尻内側(皮膚の内部)に不快なモヤモヤしたような感覚があり、瞼が開きにくいような感じがあります。
朝になっても同じような感覚がまだ続いており、右目だけなんとなく二重の折り込みが短くなっているような気もします。

目尻キワに枕を押し付けてしまったことで、瞼板から挙筋(?)が一部外れてしまったのでしょうか? あるいは瞼の中に何等かの不具合が起こってしまったのでしょうか?

瞼に不自然な力を加えたことが原因で、全切開の一部が取れてしまうようなことは起こりえますか?
とても心配しております。どうぞよろしくお願い致します。

[70579-res81360]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年07月14日(火)16:01

もう数日様子をみてはどうでしょうか?すでに1年8か月たっているということなので、この時期に挙筋の縫合部の糸が外れたり、ゆるんだりということは起きないように思います。ただ、絶対に起きないかというと、ごくまれにはありうるトラブルなのかもしれません。一時的になんらかの炎症が起きてそのような症状が出ている可能性も否定できませんので、もう数日様子をみてください。改善しない場合は、一度診察をうけてもらったほうがいいと思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70579-res81367]

まゆゆさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月14日(火)17:03

 元々眼瞼下垂があったので眼瞼下垂の手術をされたのですか?美容外科領域では時々に眼瞼下垂はないのに美的な目的で眼瞼下垂の手術をされます。その時には通常の眼瞼下垂にやる手術より少しく軽度にすることはあります。つまり眼瞼下垂手術は1年8カ月も経っていると通常でははずれるものではありませんが・・・
ご心配であるならどのような眼瞼下垂をされたのか執刀医にお聞きする以外ありません。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70569]

ヒアルロン酸

投稿者:まな

投稿日:2020年07月13日(月)15:48

今日のお昼ころ、涙袋にヒアルロン酸を入れました。
涙袋の部分に鈍痛がします。普通ですか?

また、血管内にヒアルロン酸が入って失明したりはないですか?
血管にヒアルロン酸が入ってないか心配です。

[70569-res81348]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年07月13日(月)20:00

注入当日の鈍痛は普通のことです。心配ありません。ヒアルロン酸が動脈内に多量に注入されると、失明の危険性がありますが、これは注入の瞬間に起きる事故で、帰宅後に起きるようなものではありません。失明についても全く心配ありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70568]

眉下切開

投稿者:うみ

投稿日:2020年07月13日(月)15:45

こんにちは。
24歳女性です。
二年前に埋没法で二重にして少し二重のラインに皮膚が乗っている感じが嫌で眉下切開を考えてます。
いろいろな美容外科のサイトを調べると、皮膚切除とともに眼輪筋
も切除したほうがいいという意見とそうではないと意見があるように思います。
先生方のご意見が知りたいです。よろしくお願いいたします。

[70568-res81347]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年07月13日(月)19:05

二重のラインにかぶる皮膚が多い場合や、厚みが目立つという場合は、眉下切除がいい場合が多いと思います。ただ年齢から判断すると、眉下を切除するのは早すぎるような気がしますが、、、。眉下切除を行う場合、私自身は、眼輪筋は切除しません。これで充分いい結果が得られますし、効果の持続の点でも全く問題はありません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70562]

こんにちは。

投稿者:どうどう

投稿日:2020年07月13日(月)11:36

今年一月に豊胸の件で御相談させていただいた者です。

今月2日に二重の埋没法をしたのですが、カウンセリングの際に瞼がくぼんでいることを医師から指摘され、初めてくぼみがあることを自覚しました。
埋没法を行って、一週間目ぐらいにくぼみが少し目立つようになりました。
くぼみを改善するにはヒアルロン酸が良いとネットでは書いてありますが、脂肪注入などでも改善はされますか?もし可能でしたら、上瞼への脂肪注入は大掛かりな手術になるのか、埋没法から二週間程でも手術が可能なのか教えて頂けると嬉しいです。

[70562-res81345]

どうどうさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月13日(月)12:04

 眼の上がくぼんでいるから、そこにはヒアルロン酸や脂肪注入を入れると簡単に改善されると思いがちですが・・・。注入法は結構難しさがあります。眼を開いた時でも凹凸がでたり、適量がわかりにくいことや閉眼している時突出が目立ったりします。血管に入ると稀には失明もありえますので、慎重に対応してもらって下さい。当然ヒアルロン酸よりは脂肪注入が良いのですが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70536]

眉下切開時におけるroof除去について

投稿者:おーちゃんママ

投稿日:2020年07月11日(土)13:13

眉下切開でr roofをを取ると縫い目が綺麗になるとのことで roof切除をすすめられました。脂肪を切除すると、将来シワになりやすくなりませんか?

[70536-res81315]

おーちゃんママさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月11日(土)16:03

 ROOFを除去しないでも縫い目はきれいに出来ます。ROOF(眉下の脂肪)を除去するのは腫れぼったい、厚ぼったい瞼の改善にはなります。


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70535]

埋没法の糸の感染について

投稿者:しげ

投稿日:2020年07月11日(土)12:38

[70385]でご質問させていただいた者です。当山先生ご回答ありがとうございました。
炎症箇所は先週抜糸し、まだ炎症はあるものの落ち着いてきたのですが、今週同じ左目の別の糸の辺り、二重ラインの上に触るとポコっとしているニキビのような赤いできものが出来また。5日経って赤みや腫れは落ち着いたのですが、その周辺がとても痒いです。
担当の先生に電話で連絡したところ、先日感染で抜糸したところとは関係ない。糸の感染かもしれないし、他の理由の炎症かもしれないので、ステロイド系の軟膏を薬局で買ってつけるようにとの指示がありました。治ればそのままでいいよと。

このまま軟膏を塗って痒みが落ち着くようなら放置でいいんでしょうか?
糸の感染だと治ってもまた繰り返すと聞きます。出来れば抜糸はしたくないのですが、糸の感染かその他の理由の感染でほっておいても自然治癒する感染の区別はどうやって行えば良いでしょうか?
放置して赤み、痒みが治るようなら気にしなくて良いのでしょうか?
この半年間トラブル続きで修正を何度も行なっており、これ以上またトラブルが起こるようなことは避けたく、ご意見を伺えませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

[70535-res81314]

しげさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月11日(土)16:03

 埋没法の糸が出てきたり、ぼこっとしたり、感染をしたら必ずその糸を確実に除去して下さい
再度糸を深く埋め込んでも必ず長い年月のうちには感染したり露出するものです。残念なお伝え方になりますがスライドの軟膏では治りがたく思います。

・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70532]

眼瞼下垂

投稿者:あい

投稿日:2020年07月11日(土)05:48

全切開で作った二重が取れる理由は眼瞼下垂と関係ありますか?
関係あるとしたら理由は何故でしょうか?

[70532-res81312]

あいさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月11日(土)15:04

 二重がとれる理由、作りにくい理由が眼瞼下垂にはあります。理由は眼瞼下垂の方は元々瞼が挙がりにくく瞼があがらないと二重が出現しないからです。

・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70529]

目のたるみの美容整形

投稿者:あいり

投稿日:2020年07月11日(土)02:05

目のたるみが、見えるようになったので、美容整形を考えております。
できれば、切らない方法を探していたところ、

?肌細胞(真皮線維芽細胞)移植

?PRP皮膚再生療法

を知りました。

この施術を行う所が限られてしまうようですが、効果や持続性などは、従来の方法と比べて、劣ってしまうのでしょうか?

また、従来の方法と比べて、危険性、副作用、後遺症などが、割合がどうなのか、わかりません。

もし、本当に良い方法なら、何故、多くの病院で、施術されないのか…なども教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

[70529-res81321]

あいりさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月11日(土)17:03

 「目のたるみ」があるようなら、やはり手術だろうと思っています。ラジオ波などもありますがそれほどの効果はありません。?肌細胞や?PRP療法ではたるみは取れません。私どもでは脂肪幹細胞2種をやっておりますが、それでもたるみは取れません。但し、お肌そのものはモチモチ感が明らかに出ますが、費用が80万くらいで値段が高いのです。
PRPを含めた??は小じわには良いと思いますが、これらも再生医療法に準じて申請していかねがならないのです。


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン