最新の投稿
[71591]
高柳先生へ
[71591-res82402]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月15日(火)10:03
二重の形についてはおっしゃっているようなことはありうることです。挙筋については同様のことは起きません。一度手術をした場合、効果はかなり長期に続くようです。皮膚のたるみほどのことは起きません。多少は緩んでくるということもありうるのでしょうが、皮膚ほど目立つ変化ではないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71590]
ご質問です。
今年3月に全切開をうけました。
何度か埋没をうけたせいか左目だけ平行にならず末広になりましたが幅もちょうどよく満足していますが、いつもまつげエクステにいくと瞼をひっぱられ、とれるのではないか、、と不安になります。
切っているから、、と安心はできず。。実際はどうなのでしょうか?お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。
[71590-res82401]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月15日(火)10:03
すでに半年ほど経過していますので、皮下の傷は完全に安定しています。強く引っ張られても、問題は起きません。手術をしたことを完全に忘れていて大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71590-res82410]
ひめなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月15日(火)11:02
全切開ですし、術後半年は経っているようですのでエクステが二重そのものには影響は与えないと推測できます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71586]
これはこれで…?
眼瞼下垂の手術(切開)を1年前にしました。
ほんの少しだけ不自然に大きく開きすぎなったのですが、この先年を取っていけば瞼の筋肉や皮膚は下がり、二重の幅は狭くなってきますよね?(開きが弱い人は年を取るとおでこの筋肉で上げるので二重の幅が大きくなると思うので)
この認識で合っていますでしょうか?
もしくは、
10年20年後にちょうどよくなり普通の人より若々しい目元になっているかも、と考えるより
今修正した方が良いのでしょうか?
[71586-res82395]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月14日(月)21:02
二重の幅がどうなるかは個人差があると思います。多くの場合、皮膚にたるみが出てくるのは目じり側が変化が早く出て、変化量も大きいと思います。目頭側がたるんでくるのは時間がかかり、さらに変化量が少ないと思います。したがって多くの場合は、目じり側の二重の幅が狭くなっていき、目頭側はあまり変化がないという状態になることが多いと思います。もう一つの問題は、上まぶたのへこみの問題です。ここにへこみが出てくる人もあるわけですが、これが目立ってくると、この谷間に皮膚が引き込まれることなり、二重の直上の皮膚がさらに上に引っ張られることになります。こういう場合、二重の幅が広くなることもあり、へこみが大きいと三重になることもあると思います。このように将来どうなるかは個人差がありますので、将来ちょうどいい状態になるかどうかはわかりません。むしろ将来は将来でまた新しい問題が出てくることが多いと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71578]
埋没法について
二重専門医院、美容外科メディクスというところで埋没法を受けようと思います。院長水野恭子さんは美容医療協会には認定されていない様ですし、HPには症例写真がありません。信用して大丈夫でしょうか?
[71578-res82381]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月14日(月)11:03
私自身はその先生を全く知りません。学会などでもお会いしたこともなく論文を読んだ記憶もありません。どういう医師なのかわかりませんので、回答は困難です。ご了承ください。お役にたてなくてすみません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71570]
二重
二重切開をして9ヶ月ほどたっているのですが目頭側がよくチクッと一瞬の痛みがします
感覚的に切開線の傷部分です
傷が綺麗ではないのですが傷に何か起こっているのですか?
[71570-res82380]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月14日(月)11:03
手術から9か月たっていて痛みがあるということは、通常はあり得ないことなので、いくつかの可能性が考えられます。なんらかのできものが皮下にできているか、微量の感染があるか、溶けない糸が入っていて、これが刺激しているか、切開線がかなり目頭側まであるために、一部が肥厚性瘢痕になって、この傷が目の開け閉めによって痛みを引き起こすなどが考えられます。診察をすれば、かなりはっきりすると思いますので、一度担当医の診察を受けて意見をきいてみられてはどうでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71570-res82393]
ゆさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月14日(月)16:02
傷そのものの痛みではなく恐らく筋肉の不随意運動や血管の攣縮(けいれん)に類するものではないのでしょうか?時間はかかりますが、次第に間隔が延び治っていくと思われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71560]
目頭切開について
18歳で目頭切開を検討しているものです。名古屋か岐阜で探しています。初めての整形でしかも難しい目頭切開の手術です。どの医師が一番目頭切開が上手で得意かわかりません。教えてください
[71560-res82369]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月13日(日)15:02
この美容医療協会の適正認定をとっている医師を探してみてください。名古屋にも岐阜にもおられるはずです。皆さん腕はたしかです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71552]
目頭切開
私は、30年前に、目頭切開して今日までつっぱりに悩まされてきました。
目頭切開は、この様な後遺症があるのでしょうか?死にたいくらいつらいです。目頭と目頭がひっぱられる様なつっぱりと痛み本当に困っています。どうしたらいいでしょう
[71552-res82363]
ももさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月12日(土)15:01
30年前とは云え、目頭切開で内皆靭帯は切除していないと思います。皮膚だけの牽引でも起こりがたい症状ですが、仮に皮膚のつっぱりが原因なら修正は可能かも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71536]
切らない目の下のたるみ取り
ご返答、ありがとうございます⋆‎٭*
温めてみます⋆‎٭*
マッサージはした方がいいのでしょうか?
またどのようにしたらいいのでしょうか?
何度も申し訳ありません⋆‎٭*
[71536-res82344]
わんこさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月11日(金)14:02
マッサージしてもかまいません。但し、内出血斑が出ることがあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71533]
目の下のたるみ
当山先生
下で、目のくぼみに美容外科でPRPを勧められたと投稿したものです。
ご回答ありがとうございいました。
当山先生は、PRPのみなら安全だがFGFは膨らみすぎになることがあるので注意したほうがいいですよとのことでしたが、もし膨らみすぎてしまった場合、自然に吸収されたりするのでしょうか。またPRPとは多血小板血漿療法(PRP):血小板注射のことですか?
受けようと思っているクリニックは、海外や日本で長い間安全が確認された方法などしか行わないちゃんとしたクリニックのようで、PRPに関してはFGFを入れるとのことでした。
膨らみすぎ以外の、何かデメリットがないか気になります。
[71533-res82336]
クッキーさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月11日(金)12:01
1) 再生医療法の3種を認可されているクリニックなら厚労省から認可番号を頂いているはずです。ご確認ください。
2) PRPは多血小板血漿で間違いありませんが、FGFを混合するのに賛成の医師と反対の医師がおられます。私も後者の方です。膨らみ過ぎに対する対応ができないからです。その辺を注入される医師にしっかりお聞きしておくことです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71519]
明日9/11の18:30からのインフォームドコンセプトを勝手にキャンセルされた
医療法人栄美会(新宿ラクル美容外科の山本理事長)と医療過誤について同意書内には返金不可と記載がなく、また偶発症が起きた場合最善の処置を行いますと記載があるのにお約束できませんと言われた為、信頼関係が崩れ、私から
下記ラインを先に打ちました。
おはようございます。
9/11の18:30でインフォームドコンセプトを予約している栗田でございます。
様々な理由や経緯、現在の目の状態などは当日診察して頂きお話致します。
・明らかなる失敗であること。
・モニター様ではないこと。
・他の方々と全く対応が違うこと(クレーマー扱いを受けたetc)
・今回の目頭切開、埋没法6点(3年保証)の整形失敗により人の目を見て喋れなくなり精神科を受診しております。生活に大幅な支障が出ていること
・医師、受付の対応の仕方への不信感
以上の観点から目頭切開、埋没法6点(3年保証)、薬代、麻酔代含め全て。において当日来院時に全額返金を現金一括で求めます。
・同意書に返金不可と記載はない
・『偶発症が起きた場合でも何もできない可能性もある』と7/29の18:59返信頂いております(同意書には最善の処置を行なうと記載あり)
当日診察をして頂ければ御社の落ち度は明らかです。
先にお伝えしておきます。
では、9/11(金曜日)新宿院にて18時30分にインフォームドコンセプトに伺います。
宜しくお願い申し上げます。
+
おはようございます。
9/11の18:30でインフォームドコンセプトを予約している栗田でございます。
昨日に引き続き失礼致します。
身体へ影響について
・目がうまく開かないこと。
・人の目を見ることができないこと。
・外に出歩けなくなってしまったこと。
・会社に多大なる損失を与えたこと。
・私個人に対しても多大なる損失を与えたこと。
・こちらは生活苦に陥り、弁護士を雇う費用すらないです。
以上により、当日診察して頂き、医師のご判断と御社弁護士様の当日中の示談解決によりますが、損失損害賠償も請求致します。
こちらも先にお伝えしておきます。
では、9/11(金曜日)新宿院にて18時30分にインフォームドコンセプトに伺います。
宜しくお願い申し上げます。
とお送りしたところ...山本理事長はインフォームドコンセプト診察すら拒否して弁護士に全てを任せ逃げられました。
本日14:05に下記ラインが来ました...
新宿ラクル美容外科クリニックでございます。
今後のご対応につきまして、弁護士の先生に依頼を致しました。
今後は当院でのご対応は出来かねますので明日のご予約はキャンセルとさせて頂きます。
弁護士の先生からの指示で今後、当院へ直接のご連絡はお控え頂くようお願い致します。
速やかに弁護士の先生よりご連絡をさせて頂きますので今しばらくお待ちくださいませ。
宜しくお願い致します。
と。
今朝から明日に備えて法テラス、日弁連、医療問題弁護団とかけ続けましたがどの方も私が少額しか成功報酬が頂けないからと拒否され弁護士さんすらいないです。
整形失敗により現在
三重になり、目も上手く開かず閉じず、目頭切開も蒙古襞がかなり残っている為内側靭帯にひきつけられておりオーダーした目とはかけ離れた状態であります。
人に見られる仕事をしていた為、5月から2年間(修正をしっかりしてきなさい)解雇となり、精神科にも双極性障害の33にあたる状態で、もうどこに相談をしたらいいのかわかりません。
この場合のケースは泣き寝入りしかないのでしょうか?
[71519-res82337]
yuakiraさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月11日(金)12:01
貴方の立場に立っての弁護士さんが無理であるのなら、貴方の友人と共にあちらの弁護士さんに先ずお会いしてみることです。あちらからも条件提示があるはずですし、貴方様からも現在の窮状を訴えてみて下さい。そして、貴方様が失敗である根拠を列挙してお話し合いをすることです。1回目でお話を終了するのではなく数回続くことも予想されますので、始めは貴方様からの要求金額はお伝えしないことです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
目の奥の窪みに皮膚が引き込まれるのはなるほど!と思いました。
となると、今若干△目な形だと、真ん中が上に引き込まれて、目尻が下がってより強調されていく可能性もあるのですね…。
挙筋はどうなんでしょう?
手術しても、加齢で下がってくるとして、それも皮膚と同じで目尻側の筋肉が下がって真ん中の筋肉は窪みに引き込まれるのでしょうか?