最新の投稿
[71203]
経結膜脱脂+脂肪注入後の違和感
[71203-res82012]
パールさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月22日(土)17:04
恐らく眼球運動に関係ある神経や筋肉の損傷はないと云えます。然し、眼球運動に多少制限が加わっているようなご質問内容でした。そのうえで内出血が強いと云うことであるのなら、血腫形成が疑われますが、血腫の量とその位置が分かりづらいのです。眼窩底に血腫があると目の動きに制限が出たり、複視を生じたりします。そのことの確認は眼科ですし、MRIで血腫の位置がはっきりします。眼窩底にまで血腫は通常及びませんが、現在の貴方様の症状を細かく把握するのは以上の検査が必要になるのです。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[71198]
ハムラ法術後の患部圧迫
はじめまして。昨夕、皮膚側からのハムラ法手術を受けました。下瞼から頬上部にかけてパンパンに腫れています。内部で血種ができるのを防止するため患部を暫く圧迫すれば良いとの記事を拝見しました。自分で処置をする場合、どの様な方法が有効でしょうか?薄めのスポンジを患部に当てテープで張るだけでも効果はあるでしょうか?本日から暫く主治の休暇のため確認できないため投稿させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。
[71198-res81992]
ハムラ法さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月21日(金)18:01
術直後から圧迫をしなければ意味がありません。
今は出血が止まっているからです。
さて主治医がお休みの間どうするかですが…。
圧迫が駄目なら冷やすことになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71195]
目の下のたるみとり
50代で目の下の膨らみがひどくなり5箇所でカウンセリングを受けました。そのうち2カ所は、経結膜脱脂と脂肪注入でもいけそうだが、年齢的に表から切って脱脂と脂肪注入の方がよいかもしれないがやってみないとわからないという見解、あとは脱脂とprp、表ハムラ、裏ハムラ、見事にバラバラです。私は裏ハムラを希望していますが、そもそも、裏ハムラができるクリニックは一カ所のみで、難しい施術になるようで、症例が少なく、年齢的にシワやたるみが出る可能性と局所麻酔のみの手術耐えられるかどうか不安です。また医師の腕前は何をみて判断できるのか全くわからない状況で、どこを選べばいいのか悩んでいます。でもどうしてもたるみを解消したいと思います。どうすればいいでしょうか。
[71195-res81993]
ひなよさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月21日(金)18:01
明らかに皮膚側切開で少しのたるみ取り、眼窩脂肪の除去を多少含めたハムラ法の併用です。
脂肪注入迄は必要ない事が多いものです。
まつ毛側ギリギリの切開ですと傷もほとんど分かりません。目の下はどこから切開しても出血との戦いになる事が多いのでドレーンを挿入して圧迫をしっかり固定するのが私の方法です。
局所麻酔だけだと不安なら精神安定剤と痛み止めの点滴(軽い静麻?)位の併用で術中、目の開閉は大丈夫です。
一時的外反が生じる時があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71194]
2重の切開線
現在、末広二重で、昔の二重整形の切開線がまつ毛の付け根から5mmほどのところにあります。
開眼の二重幅は、以前は2mmくらい見えてましたが、今は1mmくらいしかみえてません。二重の幅を広げ、平行二重にしたいのですが、閉眼時の切開線の理想は目頭の付け根から7〜8mmです。
そのため、今の切開線の2〜3mm上にもう一つ切開線を作るのはおかしいでしょうか。今の切開線を切り取って、皮膚を2〜3mm切除することでも幅広い二重になりますでしょうか。
[71194-res81995]
たまさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月21日(金)18:01
2つの切開線がつくのはやはり美的には違和感が生じる可能性があります。
現在の切開線から皮膚を2〜3?切除出来るようならその方がベターでしょう。
但し、7〜8?までになるかは微妙です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71192]
眉下切開後の兎眼
2週間ほど前に眉下切開と目頭切開をしてから、目を閉じているつもりでも閉じきっておらず白目を剥いています。
皮膚切除のしすぎでしょうか…。
5年前に眼瞼下垂の手術もしています。(その時点では兎眼はありませんでした)
朝起きた時に視界がぼやけ、視力が落ちているような気がします。
これはもう治らないのでしょうか?
とても不安です。
[71192-res81994]
はなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月21日(金)18:01
眉毛下切開で皮膚除去のとりすぎは通常ありません。
数ヶ月かけて視力減退を含めて治っていくと予測しております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71190]
経結膜脱脂+脂肪注入後の違和感
ご担当の先生
先日、経結膜脱脂+脂肪注入の施術を受けました。施術から5日経過したころから右目の上下瞼の違和感を感じ、ある程度腫れは引いてきていたのですが右目だけ開眼しづらい、下方向を見ると下瞼に引き連れ感があり上瞼がかぶさり視野が狭くなる(伏し目がちにすると右目がうっすらとしか開かない)、そのまま閉眼し開眼しようとすると右目が開きづらいため力が必要で、左目だけごろつき、充血、涙目の状態でした。施術から8日目、状態改善しないため、心配で施術した院で診察していただき、右目の充血が気になるとのことで抗生剤と消炎鎮痛剤の内服を3日分いただき、術後の点眼薬の継続を指示され様子を見ていました。現在施術後12日ですが、充血と涙目はほぼ改善されましたが、開眼しづらい、下方向を見ると引き連れ感がある、視野が狭まるなどの症状は変わらず、?原因は何なのか、?このまま様子を見てよいのか(それならひとまずどれくらいを目安に再診を受けたら良いのか)?眼科受診した方が良いのか、心配でたまりません。視線を上下に動かした際に違和感が強く、見た目に表情も変わっていると思います。下瞼の張り、痛みは右目が強く、左目は痛みはほとんどありません。
さらに、左大腿内側から脂肪摘出しましたが、摘出部位(10×18?くらい)に発赤、熱感、痛みがあります。1週間圧迫ということで圧迫スパッツをはいていましたが、?大腿部ももう少し様子を見て良いのか(いつまで)、?圧迫スパッツは継続した方が良いのか(いつまで)、?その他自分でケアできることがあるのか、
以上6点について教えていただけると助かります。ご回答よろしくお願いいたします。
[71190-res81996]
パールさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月21日(金)18:01
1)内出血がひどく量がはっきりしませんが古い血液(血腫)がたまっているのでしょう。
血腫が眼窩底に迄あるのかはMRIなどで診ていかない限り分かり難いと思います。
2、3)血腫がどの程度なのか?皮膚切開から除去した方が良いのかMRI所見をみて眼科より形成外科ではないのでしょうか?眼科では複視の状態や視野狭窄の検査です。
4)大腿部への発赤などがひどくならなければ圧迫で充分です。
5)少なく共1ヶ月は最低続けて下さい。
6)特にありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71189]
全切開後目が閉じれない
全切開を受けて1ヶ月と3週間経ちました。
写真で撮ると、目を閉じているつもりでも白目が見えてしまっています。全切開の際に皮膚切除をしたのが原因でしょうか?今後、しっかりと目が閉じれるようになる可能性はありますか?
また、修正で幅を広げたいと考えているのですが、今、目が閉じれていないので、皮膚切除で幅を広げることは出来ない確率の方が高いですか?
[71189-res81990]
サキさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月21日(金)18:01
目が完全に閉じきっていないとすればまだまだ時間を要する事になります。2〜3ヵ月待ってから修正などお考えなってになって下さい。
充分にその位待ってみると案外目が閉じるようになっているはずです。皮膚切除が出来なければ二重巾も広げにくいのですが眉下切開なども考慮入れてみる事はありえます。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[71188]
瞼の脂肪について
当山先生ご回答ありがとうございます。
感謝致します。
脂肪注入は、目の下と瞼の落ち込みの修正に瞼にも注入しました。当初は、凄く腫れましたが、4ヶ月後の現在は、脂肪は吸収され以前の落ち込んだ状態に戻ってしまいましたが、二重部分はまだ脂肪が残り、二重の幅が以前より狭くなり、重たく被さっている感じです。
時間と共にましになってくるでしょうか?
修正で皺予防のボトックスや形態修正のヒアルロン酸などがありますが、インスタグラムなどで皆さん綺麗になられて興味があります。ヒアルロン酸などは、安い物ではなく、吸収されると又、気になって、ずっとやり続けなければならなくなり、もし経済的にやめた場合、皮膚が伸びたりして、全くしかなった場合より、老けてしまうリスクは、ありますか?
宜しくお願い致します。
[71188-res81991]
ともりんさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月21日(金)18:01
どのような手術にも利点と欠点がつきものですが瞼の裏側から脂肪をと
るのは表皮に傷をつけない事や外反(アッカンべー)になりにくいなどの利点はありますが前回も記した如く出血の出来にくい事や脂肪層切除の加減が難しい事などがあります。その為による出血の多さや硬さが長く残っている欠点がある訳です。同じに皮膚のしわなどはとれないので加齢現象のある方はどうするのか?もう少しの工夫を要します。脂肪注入も注入量により生じますので追加の必要性があるでしょう。上瞼への脂肪注入は少し余計だったのではと考えます。現在の眼の下の状態がどうなのかは診察を要してどうしたら良いかお考えねばなりませんが、「皺予防」となるとヒアルロン酸やボトックスでは予防してはなりませんし、実際に診察をお受けになってどうするのか決めざるをお得ません。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[71184]
二重全切開修正
二重修正手術を予定しております。
なるべく早く修正をしたいのですが、
先生によって4ヶ月後から修正出来るだけと言う先生と、6カ月からと言う先生がいらっしゃいます。
初切開から4ヶ月後、5カ月後、6カ月以降で手術の成功度など、何か違うのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
[71184-res81973]
あんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月20日(木)13:03
現在どの様な状況なのか?どの様な修正をするのか?によって当然多少日程の都合があるものですが、原則待てるのであれば待てば待つほどよいと云うことが云えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71167]
施術後の心配
お忙しい所恐れ入ります。
クマトリ(経結膜脱脂+脂肪注入)をしました。
左目下が、2ヶ月ほど、真っ黒な内出血になり、4ヶ月目の現在、大分薄くなりましたが、素顔になると、まだ残っており、押さえると痛みも少しあります。両目頭には、今までなかったちりめん皺が発生し、左足付け根から、脂肪を採取したのですが、未だに時々、左太ももがつります。
あと、瞼が落ち込んでいて、瞼にも脂肪注入しましたが、現在は、元の様に吸収され落ち込んでいますが、二重の所だけ脂肪が残り、腫れぼったく目の形が変わりました。
担当の先生は、このままで大丈夫。とおっしゃいますが、本当にそのままにしておいて、大丈夫でしょうか?心配です。瞼は、更に吸収されますか?
宜しくお願い致します。
[71167-res81974]
ともりんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月20日(木)13:03
1) 経結膜脱脂にしろ、皮膚側切開の脱脂にしても内出血は一番良く見られるリスクのひとつです。特に眼の裏側からしますので、脂肪の細かな除去も難治性があり、出血部の確認も出来ず、ドレーンを入れられないし、圧迫も出来にくい欠点があります。
2) 血腫が生じたのであろうかと思いますが、血腫の大きさによっては完治まで半年はかかります。ちりめん皺がその後残ったら他の治療法を追加する必要がありますし、年令によっては再度の手術を要します。
3) 脂肪注入は効果のバラツキがありますので、追加の必要性はあります。太ももは包帯での圧迫です。
4) 二重のところだけ脂肪が残り・・・この部分はどの様な意味でしょうか?手術は目の下の手術ではないのですか?ご返事お待ちしております。
5) 恐らく今よりは時間で遥かに良くなることは確かでしょう。然し、前記した部分の修正はあるかと思います。それは美を目的にしている手術内容だからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
当山先生
71190で相談させていただきましたパールです。ご回答ありがとうございました。血腫があるようだとのお返事でしたが、こちらはもう少し時間をおいて様子をみて吸収されるということはないのでしょうか?逆に時間をおかず早めにMRIを撮って対応してもらった方が良いのでしょうか?
大腿部の圧迫は継続いたします。ありがとうございました。
右目の血腫についてよろしくお願いいたします。